昨2003年のCUBAキューバの活動をみたい人は→ここをクリック!

CUBAキューバが1998年にハバナ遠征ツアーした際のレポートをみたい人→ここをクリック!
↑↑新規動画、大幅に追加(2004.7.16)。6年前、ハバナっ子を驚愕させた“ハポンのコンパルサ”をご覧ください↑↑


 

「CUBAキューバ」の活動は2004年にて(とりあえず)終了しました。
2005年の夏は浅草カーニバルの参加規定が変更になって、
CUBAキューバは参加できなくなったため、活動はありません(残念)。
 

下記は「CUBAキューバ」2004年夏の活動記録写真です('04.09.30掲載)

※2004年10月10日に大高田馬場まつりが開催されていましたが、CUBAキューバは参加できる人員が少なすぎたため、残念ながら参加は見送り、ということになりました。本当に残念でした。

8月22日(日) 三茶フェスティバル出演
8月28日(土) 浅草カーニバル出演

.

.
.
.

あの浅草サンバカーニバルへ、国内唯一のキューバンカーニバルダンスチーム「CUBAキューバ」が出場しました。
(このチームは、サンバではなくキューバ音楽で踊るチームです)
本場キューバ人インストラクター(
フリアン・ビージャ氏)のレッスンのもと、キューバンカーニバルダンス《コンパルサ》を披露しました。
.
.

.
.

CUBAキューバメンバーのみなさん、「浅草サンバカーニバル2004」への出演、おつかれさまでした!
(ちなみに審査結果は下記の通り。昨年につづいてまた惜しくも4位。上位3位までは「入賞」なんですが悔しいっすね(-_-)。……っていうか、エンタメリーグのこのへんの順位、昨2003年とほとんど同じなんですねえ!)(三茶でもご一緒でしたがフェスタンサは連続1位で素晴らしい。……っていうかフェスタンサがなぜエンタメリーグに留まっているのか不思議です。)

◎第24回浅草サンバカーニバル パレードコンテスト審査結果◎

エンターテイメントリーグ

順位 エスコーラ名

点数

フェスタンサ・フェステイロ

1580

アフロ・アシェー

1266

バモス トードス サンバ 

1255

CUBA・キューバ(クバ キューバ)

1197

エザルタード サンバ ブラスバンド

1136

ダンシングフェスタ

1108

ミルキーズとお祭り軍団

948

ピー・ラジール

893

第2サンバリーグ

順位 エスコーラ名

点数

インペリオ ド サンバ 915
アミーゴス カリエンテス 868
ブロコ アハスタオン  726
ラムズ 724
自由の森学園高等学校サンバ音楽隊 685
ブロコ バハ ヴェント 681
フロール・ヂ・サンバ・セレージャ 616
ガナドーラ アンド エストラーニョ サンバ チーム 570
ファンタシカ バテリア 525
10 サンバ ドゥ ソル 468

第1サンバ・リーグ

順位 エスコーラ名

点数満点1060)

G.R.E.S. 仲見世バルバロス

992

ウニアンドスアマドーリス

929

エスコーラ・ヂ・サンバ・サウージ 

895

G.R.E.S. アレグリア

878

リベルダージ

837

ウニドス ド ウルバナ

803

クルゼイロ ド スゥル

724

ヴェルメーリョ・イ・ブランコ

713


↑2004年7月4日ダンサ2ndリハーサル風景↑
↑2004年7月11日ムシコリハーサル風景↑
↑2004年7月11日ダンサ3rdリハーサル風景↑
↑2004年8月8日ダンサ(左:Jardinerasチーム、右:Bollerasチーム)リハーサル風景↑

 

◎練習日程↓

↓ ↓ 【ダンサー練習日程】(2004年次) ↓ ↓

6月19日(土)  13:00-15:00  港区スポーツセンター(第4競技場)【済】
7月04日(日)  09:00-12:00  麻布区民センター【済】
7月11日(日)  18:00-21:00  港区スポーツセンター(第4競技場)【済】
7月19日(月祝)  13:00-15:00  港区スポーツセンター(第4競技場)【済】
7月25日(日)  18:00-21:00  港区スポーツセンター(第4競技場)【済】
8月01日(日)  9:00-12:00  麻布区民センター【済】
8月08日(日)  9:00-  麻布区民センター【済】
8月15日(日)  9:00-  芝浦港南区民センター【済】
8月21日(土)  9:00-12:00  芝浦港南区民センター(楽器隊と合同練習通しリハ)【済】
8月22日(日)  9:00-
 
13:30-
 芝浦港南区民センター(ダンスリハ終了後、三茶へ移動)【済】
 三茶フェスティバル本番出演(出番15:40開始〜16:30終了予定)
8月27日(金)  16時頃集合  フロート(山車)の準備等(浅草寺・本堂裏の境内に集合)【済】
8月28日(土) カーニバル当日 浅草の観衆50万人の前で盛り上がり(^^)!【済】
朝8:00 フロート(PA車)飾り付け集合(浅草寺本堂ウラ)
11:00  最初の集合点呼(産業貿易センター6階)(着替えは9:30から可)
13:00 支度をすませて集合点呼(産業貿易センター6階)
13:42 スタート位置にスタンバイ
13:57 スタート!
14:29 ゴール!
19:30 打ち上げ!(六本木ボデギ←18時から入店可)

芝浦港南区民センター
港区芝浦4-13-1(都市基盤整備公団トリニティ芝浦 1・2階)tel.03-3769-8864
(JR田町駅 徒歩13分/地下鉄三田線浅草線三田駅A4出口徒歩15分)【
地図

港区スポーツセンター
港区芝浦3-1-19 tel.03-3452-4151
(JR田町駅/地下鉄三田線三田駅)【
地図

麻布区民センター
港区六本木5-16-45 tel.03-3583-5487
(地下鉄日比谷線・大江戸線六本木駅 徒歩6分)【
地図

 

◎2004年の楽曲◎

●ダンサーの方の自己練習用に! もしくはムシコの方の採譜用に! ここをクリックして、飛んだ先の頁からダウンロードしてください。内容は下記のようになってます。  ※カーニバル当日には一曲目をやって、その次に二曲目やって、次に三曲目をやります(たぶんそれでも時間が足りないのでもっと繰り返しが増える予定)。一曲目と三曲目はほとんど同じに思えますが、それで間違ってません。要はグルグル繰リ返シテヤルヨ、ということです。
※ダウンロードする際、ファイルサイズが大きいので回線状況によっては時間がかかります。ご了承ください。

一曲目: Las Bolleras〜Las Jardineras.mp3 11分22秒(10.4MB)
二曲目: Pa'lla Tumbadores〜Echale Semilla〜Oh La Habana.mp3 4分09秒(3.9MB)
三曲目: Las Bolleras〜Las Jardineras〜Conga Oriental.mp3 11分56秒(10.9MB)


●さらに歌詞も公開! 歌詞はここをクリック!  ※すべて一般的なスペイン語です。西語辞典をひけば内容もわかります。ヨルバ語は入ってないので安心してください。 ※ブラウザ設定の面倒の無いように、アクセント記号類は(だいたい)省略した表記にしています。

 

◎CUBAキューバ2004に参加ご希望の方は↓

6月6日(日)12:00に、六本木・レストランボデギータへ集合!(でした)

六本木・レストランボデギータ
港区六本木3-14-7 アロービル2F tel.03-3796−0232【
地図

集合できなかった方は、申し込みの意志と[住所][氏名][性別][tel][携帯tel][fax][E-mail][昼間の連絡先][希望パート(ダンサーか楽器か)][経験の有無]を紙に書いて、FAX:03−5114−0489まで送信ください。

◎参加費は↓

約10,000円(分割可能)

※PA(音響)代、車両代、振り付け代、スタジオ代等込み。
※衣装代別途(チーム内の配役によって異なります)。
※また募集人員の集まり具合によって増減する可能性もあります。

◎お申込先および連絡先は↓

CUBAキューバ事務局(トラベルボデギータ内):清野史郎、川井亜紀子
TEL.
03-5114-0488 FAX. 03-5114-0489
mail :
info@travelbodeguita.com

(メールで申込みの場合は、必ず件名に「浅草」と書いてください)

。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。

 

 


ちなみに、キューバカーニバルチームで使われる打楽器(例)をご紹介。(ね、サンバと違うでしょ)

※なお、これらの楽器は必ずしも当日や練習日に用意されるものではありません。基本的に楽器奏者は自前楽器持ち込みが前提です。
(つまり自分で叩く楽器を自分でご用意いただくことが、奏者としてご参加いただく必要条件だったりします)

 トゥンバドーラ
いわゆる英語圏(&日本)で言う「コンガ」。cubaでは"コンガ"はリズムの名前であり、この楽器はトゥンバドーラと呼称する。隣のボクゥに比べて重いので、パレード時には体力と根性を要する。
 ボクゥ
コンパルサで使われるcuba固有の楽器。皮の中央部で奥深い重低音、周辺部で甲高い打音が出せる。という点がアフリカのジャンベに似ている(ただし、ジャンベはキューバカーニバルでは決して使わない)
 ボンボ
いわゆる大太鼓。日本の楽器店にもマーチング用のものはあると思うが、当チームではセットドラムのバスドラを半分に切り割って作った手製品を使用。パレードで暴れる大きさ的にちょうどいい。
 バタ 
これもcuba固有と言っていいだろう。サンテリアで使われる二鼓面打楽器。大きい方からイヤ、イトテレ、オコンコロ。1人が1つづつ手に持ち、3人一組でアンサンブルする。
 サルテン
名前はスペイン語で"フライパン"の意。で、本体もフライパンそのもの。腰につけスティックで叩いて演奏する。世界中どこの楽器店にも売ってない(断言!)。本場cubaでも各自手作り。
 カンパナ
英語圏では「カウベル」と呼ばれるもの。叩き方とミュートのしかたで、最低2〜4種の音色を叩き分けてリズムを打ち出す。パレード時には全員がとにかくこの楽器の音を基本として演奏を進行させる、という重要な楽器。
 クラーベ
木製の棒を2本叩き合わせて音を出す「拍子木」。クラーベとはラテン音楽の全てを司る基本リズムの名称でもある。この楽器はそれを複数名詞にして「クラベス」と呼ばれることもある。主にインドア演奏用。
 スネアドラム
これは全くcuba固有ではない、世界中のドラマーが使う、いわゆるスネアドラム。これをやはり腰につけてパレードする。ハイキーなサウンドと長時間歩いても疲れない軽量が求められ、その意味で深胴スネアでは荷が重い。

para musicos