Welcome to  TOKYO  AFROCUBAN  MARCHING  BAND  Home Page
2005年の浅草カーニバルには、我々キューバチームの参加はありません。
来年以降また参加できるようになるかも不明です。ちょい淋しいですね。
まずは思い出にだけでも、浸ってくださいな。


「オモテページ」はここでっせ

このオモテページに
1998年にCUBA☆CUBA(現地名:Japoneate)がハバナ遠征をした際の
レポート(写真&動画付き)を見られるリンクを新設しました。
新規動画も追加されました(2004.7.16)
当時の楽器隊も、しっかり映っていて、涙ながらに笑えるぜ。
まあ見てちょ。


(2004.9.30.更新)
すっかり遅くなってしまいましたが、浅草&三茶の写真をやっとこさ載せました!
(9月のまんなかの2週間、メインPCが入院死亡の難儀に会って、こんな時期になってしまいましたm(..)m )
いまさらですが、「オモテページ」から、とくとご覧くださいませ!

(2004.9.15.更新)
【ニュース】9月15日付けの連絡で「参加人数が少なすぎるので、残念ながら、今年の大高田馬場祭への参加は見送り」
ということになってしまいました。(;_;)
早い時期から参加表明してくださって、そして10月10日の予定をあけて待っていてくれた皆さん、ごめんなさいm(..)m   私もザンネンです。
とりあえず、上記のことご了承ください。

(2004.9.2.更新)
◎「未確認情報ですが、次は10月10日に高田馬場だ!という噂もあります」
   ↑「噂」じゃなくて、本決まりで出るそうです。10/10は日曜だけど、翌日は祝日でお休みだ。
   高田馬場に出られる人、[Cubacuba2004]連絡ひらかたさん宛か、私宛に意思表明メールください。よろしく〜
   (あ、もちろん、私は、出るよ)
   ※昨年の高田馬場まつり出演については、「オモテページ」一番上のリンクから「2003ページ」に行くとわかるけど
    まあ{夕方スタート}{夕暮れ〜夜闇のなかをパレードして}{約80分〜100分くらいの長丁場}ってな催し。
    けっこうオモシロイものではありますよ

(2004.8.27.更新)
◎練習予定日、詳細決定(みなさん、くれぐれも時間厳守で集合してください)
 
(1回目)2004年7月11日(日) 昼12時〜 六本木ボデギータ【済】
 (2回目)2004年7月31日(土) 昼12時〜(16時まで)六本木ボデギータ【済】
 (3回目)2004年8月15日(日) 昼11時30分集合 12時音出し〜(15時まで) 六本木ボデギータ【済】
 (最終合同練習)8月21日(土) 朝9時〜(12時まで) 芝浦港南区民センター区民ホール(田町駅徒歩13分[
地図情報] )【済】
 (三茶本番) 2004年8月22日(日)三茶フェスティバル出演(13:30三茶ボデギ集合。出番15:40スタート→16:30終着予定)【済】

 (浅草準備)2004年8月27日(金) フロート飾り付け作業(浅草寺本堂ウラのいつもの所に、16時以降くらいに集合)
 (浅草本番)2004年8月28日(土) 浅草カーニバル出演!
                      朝8:00 フロート(PA車)飾り付け集合(浅草寺本堂ウラ)
                      11:00  集合・点呼(産業貿易センター6階)(着替えは9:30から可)
                      13:00 支度をすませて集合・点呼(産業貿易センター6階)
                      13:42 スタート位置にスタンバイ
                      13:57 スタート!
                      14:29 ゴール!
                      19:30 打ち上げ!(六本木ボデギ←18時から入店可)

◎さらに、さらに、2004年の楽曲、決定! ことしはWebで配布しちゃうぜ

ここをクリックして、飛んだ先の頁からダウンロードしてください。内容は下記のようになってます。 ※カーニバル当日には一曲目をやって、その次に二曲目やって、次に三曲目をやります(たぶんそれでも時間が足りないのでもっと繰り返しが増える予定)。一曲目と三曲目はほとんど同じに思えますが、それで間違ってません。要はグルグル繰リ返シテヤルヨ、ということです。エンティエンデッ? ※ダウンロードする際、ファイルサイズが大きいので回線状況によっては時間がかかります。ご了承ください。

一曲目: Las Bolleras〜Las Jardineras.mp3 11分22秒(10.4MB)
二曲目: Pa'lla Tumbadores〜Echale Semilla〜Oh La Habana.mp3 4分09秒(3.9MB)
三曲目: Las Bolleras〜Las Jardineras〜Conga Oriental.mp3 11分56秒(10.9MB)


●さらに!歌詞も公開!(7月16日)  歌詞はここをクリック  ※すべて一般的なスペイン語です。西語辞典をひけば内容もわかります。ヨルバ語は入ってないので安心してください。※ブラウザ設定の面倒の無いように、アクセント記号類は(だいたい)省略した表記にしています。※見るのに面倒の無いようにベタなテキスト文で表示しました。「え〜、できれば一曲ごとのpdfがよかったなぁ」等とお思いの方は、すみませんが、ご自分で一曲ずつコピペしてWORDなどで読みやすくレイアウトしてプリント化してくださいませm(..)m。

(2004.6.17.掲載)
◎楽器隊オーディション日 ならびに 練習予定日が決まりました。
 【オーディション日】
 ・2004年7月10日(土) 昼12時〜 六本木ボデギータにて
 ・募集:管楽器、パーカッション
 ・(本番に出るための→)参加費:1万円
 ・総監督:フリアン・ビージャ、音楽監督:ルイス・バジェ(昨年のペドロ氏の弟氏)
  とにかく、まずは7月10日(土)にご集合ください。

(2004.6.6.掲載)
◎2004年の活動予定、具体的な日程を記しました。
 ・
ことしの楽器隊に関して、まずディレクトールは我らがルイス・バジェ氏が担当することに決定。
  ただ昨年以上に、プロミュージシャン軍団中心の構成になる見込み。
 ・素人楽隊を組織するかどうかは、メンツの集まり具合で判断することとし、
  まずは別途日を設けて「楽隊希望者」をあつめて、“オーディション”をしようということになりました。
 ・その日程はまたメール連絡または当HPにて告知します。
  (場合によっては、昨年のように素人隊に対して毎週レッスンをする、という形式ではなく、
   「音のあまりでない楽器を手に持ったカペーロ(遊撃的踊り手)」という形の出演になる可能性もあるとのこと)

(2004.5.25.掲載)
◎2004年の夏の活動について、掲載しました!
 


【昨年までの掲載分↓】
(2003年10月12日掲載)
 2003年度の私達の活動は(おそらく)これでおしまいです。
 みなさん、また来年の夏にね〜〜。ほんじゃ。

(2003年10月6日掲載)
◎10月12日(日)に大高田馬場まつりのパレード出場の詳細情報を掲載しました。

(2003年9月15日掲載)
◎「ことしの写真」を、ひーひー言いながら(マシンも死ぬ思い)やっとのことで掲載しました。疲れたよ〜(9/15付)。
 下記の一般者用「オモテ」ページを見てくださいね。
◎それとは別に→ 10月12日(日)に大高田馬場まつりのパレードにも出場することになってしまいました(^^;
 現在、楽器参加者、募集中。出演時刻は、
2001年のとき同様、夕方5時くらいから、の予定です。
 元・アフキューで浅草には出なかったみなさん、この10月、一緒にカーニバルしませんか?


(2003年8月25日掲載)
いよいよ、本番です。
◎【楽器隊衣装について】のおさらいです。
 ・上半身=白いシャツ(エリのあるもの。できるだけキューバっぽくスタイリッシュなもの。Tシャツは不可。)
 ・下半身=白いズボン(一応半ズボンも可。但し“夏休みのカジュアル”っぽいイメージは不可。スタイリッシュに!)
 ・履き物=白っぽいスニーカーなど。サンダルはカカトのあるもので“スタイリッシュに見える”もの。
      とにかくカーニバルなんだからカジュアルイメージは不可。靴下の有無もその観点で各自判断してください。
 ・帽子等=キューバっぽいイメージのものがあったら持参しても可。“海の家”もしくは“農作業”的な麦藁帽は不可。
 (ちなみに、男女共通で同色の布=ダンス隊のあまり布=を各自必ず身に付けてもらいます。【布代1人300円徴収】
  その共通色布をスタイリッシュにアタマに巻く、という選択肢もあります。)

(2003年8月19日掲載)
次回は8/24(日)、例の亀戸・江東区区民センター。朝9時(ないし10時)集合。
◎8/17のダンサーとの合同練習で曲構成が若干変わりました。
◎変更ポイントは
【1】モザンビーケの途中でゆっくりテンポチェンジし、その後またインテンポに戻るように変更。
【2】コンガサンチャゴからコンガハバナへ進む際は、クラーベの決めを入れないことに変更。
要注意です!

(2003年7月27日掲載)
次回は8/17(日)は、代々木上原でダンサーと合同練。時間は17時半から。
(練習場所についてはオモテ情報ページをご参照)

◎練習はあと2回しかありません。サックスのSぐちさん、来てくださいね。
◎既報の通り、浅草本番に先立って、(その前の週の)8月24日日曜に、三軒茶屋のカーニバル本番に
 出演することとなりました。気が抜けません。がんばって練習していきましょう。

(2003年7月27日掲載)
次回は8/3(日)は、また六本木。但し時間は13時から。
◎そして(下記のオモテ情報ページにも記しましたが)
 浅草本番に先立って、(その前の週の)8月24日日曜に、三軒茶屋のカーニバル本番に
 出演することとなりました。気が抜けません。がんばって練習していきましょう。
◎もちろん、これからの練習は、全員立って、実際に歩いて音出しします。
 肩ベルトなどが必要なpartの人は、各自調達して練習に来てください。

7月18日記事
次回は7/27(日)、こんどだけは恵比寿スタジオボデギ。
◎時刻も、夕方19時から、と変則的なので要注意。
◎かなりさきの練習日程まで出ました。下記のオモテ情報ページを見てください。
◎練習内容もかなりすすんでいます。キューバ人特有の“前ノリ”でグングンすすんでいます。
 日本人は乗り遅れないようにするのが、たいへんです。
◎ただ、ボンボがちょっと人数が少ないです。AA氏やみやっこ氏、ちょっと来ないかなあ、なんて思います。
【言い忘れたけど】こんどの練習から立って少し歩いて音出しすることになってました。肩ベルトなどが必要なpartの人は、各自調達して練習に来てください。

7月14日記事
7/13楽器隊リハ、あります。
◎先週の7/6と同じく六本木ボデギにて、14時から。
◎ホーン希望者にもジャンジャン、役割(とその分のパート譜)が渡される予定。
 ホーン希望の人も(必ず自前楽器を持参して)次回以降の六本木ボデギでのリハに参加されたし、とのこと。

7月7日記事
いよいよ楽器隊始動!
◎7月6日(日)、六本木ボデギにていよいよ楽器隊リハが始まりました。
◎オーディションがある云々という噂もありながら、結局はそこにいる希望者にいきなり楽器を渡され(自分で持ってきた人はそれを使って)、
 いきなりコンパルサの音出しが始まる、ってななりゆきになりました。
◎とはいえ、いきなりファン・カルロスから“これやれ”と言われるリズムパターンは、それなりに高度なモノ。まったくの初心者では、到底追従できない内容。
◎この7月6日にはたまたま、打楽器希望者ばかりの参加でしたが、ホーン希望者にもジャンジャン、役割(とその分のパート譜)が渡される予定。
 ホーン希望の人も(必ず自前楽器を持参して)次回以降の六本木ボデギでのリハに参加されたし、とのこと。

7月3日記事
楽器隊第1回リハ&オーディション、日程決定!
◎日時: 7月6日(日)14:00から
◎場所: 六本木レストランボデギータ (港区六本木3-14-7 アロービル2F 03−3796−0232)
◎楽器をもっているひとは持参のうえ集合のこと。ってなことで、いよいよ楽器隊が始動します。

6月16日記事)※6月22日時点も特に追加情報無し
◎6月15日、通算第3週目の“ダンスレッスン”終了。楽器隊は、以後はダンスリハへの出席はしなくてもいいこととなる。(まだ楽器リハがはじまらないので、それまで、ダンスレッスンに出てもいいです)
◎顔見知りとして、前回までの楽器チームメンバーに加え、こんがせきや氏と'あの'さかぐち氏が参戦。ちょっと人数が増えた。バンザイ。
◎楽器隊の練習日程は7月に入った頃に、詳細が連絡される予定(7月までファンカロが海外から帰らないので、それまでは動き無し)。
◎その連絡をうけた後、六本木ボデギ(たぶん昼)にて、ペドロYファンカロの指導のもと楽器リハをする予定。

6月2日記事
◎6月1日、中目黒住区センターへ行って、まずのリハーサルを決行(会費1万円もそこで支払い済み)
◎顔見知りとしては高澤、こーちゃん、そして(知ってる人は知っている)綾ねーさんが参加。そのほか、tatataさんクラス受講者など男性2名がムシコ希望者として参加。
◎ムシコももう2〜3週は、ダンサーとともにエウリピデスのダンスレッスンを楽しく受講する予定。
◎その後は六本木ボデギ(たぶん昼)にて、ペドロYファンカロの指導のもと楽器リハをする予定。(ペyファ両氏は、目下スコアを作成中、とのこと)
5月19日記事
◎既報の通り、カーニバルの主音源はプロバンドが担当。シロートムシコはその周囲を楽器を奏でつつ浮遊する。
◎その「プロバンド」のヘッドは、ペドロ・バジェ y ファン・カルロス
 そこに何人かの打楽器奏者や管楽器奏者が加わる予定(たぶん、みんな、おなじみの人たちであろー)
◎さて、そこへのシロートムシコの参加方法は
(1) まず事務局に対して「参加希望楽器パート」等を詳しく明記した申込み文書を送る。
(2) そして、楽器も何も持たずに6/1(日)、6/8(日)、6/15(日)の3週連続で中目黒住区センターに来て、
ダンサーと一緒に基本ステップを習う。
(3)

そのダンスステップの習熟度と(1)で出した申込書に書かれた「希望楽器パート」の記入を配慮して
ペドロyファンカルらが、担当パートのわりふりを決定する。
(たぶん、各自の楽器演奏スキルもそのへんで見極められて考慮される、はず)

※「テスト」があるかどうか、はまだペドロにもファンカルにも会えてないので、詳細不明。

(4) 管楽器の希望者には、集まった管楽器人間の人数やパート構成などを考慮の上、
ちゃんとした譜面も提供される、とのこと。  【管楽器大募集! by コーちゃんtb氏】
(5) 以後、練習をどうするかは、なりゆきで決定(←いかにもラテンモード)
「プロバンド」との合同練習は、本番前の1〜2回くらいで済ます、らしい。
(6) 書き忘れていたが、6月最初のリハーサル時に【会費10,000円】を払う。現金を用意のこと。

◎ちなみに、ダンサー、ムシコを問わず「当日飛び入り参加」は不可、ということで決議終了。みなさん、なんとか練習に来てください。

 








ありし日の東京アフロキューバン・マーチングバンド写真館
鷺沼小おたのしみ音楽会2002(10/19開催) 【写真けっこう 
2002春の宴会@三軒茶屋、無事終了 【写真ちらっ
忘年会2001@横濱中華街、無事終了 【写真ちらっ
大高田馬場まつり2001(10/7開催)情報 【写真ずらっ 
浅草カーニバル2001(8/25開催)【結果詳細(写真なし)

東京アフロキューバン・マーチングバンドとはこんなチームでした  

 パートはこんな構成でした  


「東京アフロキューバン・マーチングバンド」 これがありし頃の活動の軌跡だ。だだだだだ。 
03/02/02(SUN) 諸般の事情から一時活動を停止することに。
またの日の再会を願いつつ、現在に至る。
02/10/19(SAT) 川崎市立鷺沼小学校・体育館にて親子おたのしみ音楽会に主演出演。
子供たちに楽器にふれる楽しさ、キューバカーニバルの楽しさなどを“実体験”させてあげる、という有意義な演奏会を行う。
02/9/9(SUN) 東京・三軒茶屋の居酒屋「海」にて秋の宴会ミーティングを決行。
(いや....↓下記から半年間、実はCM出演話やライブ出演話など実に
いろいろあったのだが結果として飲み会の実績ばかりです..(苦笑)
02/3/24(SUN) 東京・三軒茶屋の居酒屋「海」にて春の宴会ミーティングを決行。
今後の活動へむけて皆の決意を固める。が、呑みすぎて半分忘れる。
01/12/28(FRI) 横濱中華街・大海飯店にて納会を決行。2001年の活動を締める。
ディレクトールTATATA氏ご推薦の店だけあって大美味に大感激。
01/10/7(SUN) 東京・高田馬場にて第26回大高田馬場まつりへ出場。
初の夜間興業。しかも延々100分超の大パレードを堂々敢行。
01/8/26(SUN) 東京・三軒茶屋の三茶フェスティバルに参加。
茶沢通りのごくふつーな商店街をCubanなカーニバル色で包む。
01/8/25(SAT) 第21回浅草サンバカーニバルCubaCubaとして参加。エンターテイメントリーグ(非サンバの部)でエンターテイメント賞獲得
00/12/31(SUN) 原宿クロコダイルの大晦日年越しオールナイトライブにて、
20世紀から21世紀への橋渡しカウントダウンライブを担当。
00/9/9(SAT) 第20回浅草サンバカーニバルCubaCubaの名前で参加。
2ndリーグ(中規模人数の部)でめでたく準優勝を獲得!!
【…ほんとに…サンバ音楽のチームじゃないのに…(^_^;】
00/7/22(SAT) ムーブ2000  東京ビッグサイト特設ステージ に出演。
00/4/9(SUN) 宴2000〜一夜にて世界一周! というタイトルで、西麻布のクラブ
Blue Garden(3486-4304) にてイベントライブ敢行。
00/3/7(TUE) 東京のメジャーFM局、J-WAVEの取材を受け、この3/7、番組で
演奏曲およびメンバーのインタビュー等がオンエアされる。
99/10/10(SUN) みなと区民まつりに出演。芝大門から増上寺辺りを練り歩く。
99/7/10(SAT) JR平塚駅前にて湘南平塚七夕祭りのイベントに出演。盛り上がる。
99/5/30  "Cuban Salsa Dance Festival '99" にて演奏。
99/4/25  渋谷VUENOSにて、キューバから来日したトップバンド、
La Charanga Habaneraと夢の競演!!!
98/9〜 サンバカーニバル終了後あたりより、CubaCubaの音楽隊(musico隊)が独自に活動を開始。『東京アフロキューバン・マーチング
バンド
』として恒常的にリハーサルをするようになる。
前史98/8/22  第18回浅草サンバカーニバルに、CubaCubaの名前で再参加。
キューバ遠征旅行の成果を発揮し、再度特別賞を獲得。
前史
98/2/23〜3/4 
前年のチームを拡大したチーム編成でキューバ遠征旅行を敢行!!
Japoneateの名前でハバナ市内を、地元のコンパルサカーニバルチームと共に練り歩く。この様子はハバナのテレビで放送され、また日本から同行した記者によって読売新聞の記事にもなった。
前史97/8/23  第17回浅草サンバカーニバルCubaCubaの名前で初参加。
サンバをするチームでもないのに特別賞を獲得。

old-logo by Kazunobu Kosuge 1999

 

desde 010301