えー、HPに日記載せるのとかって、思いっきり月並みでダセーじゃん!!!とか思いながら、 【文字フォントを小さめにして見ていただくと、ちゃんと「1日1行ぽっきり」に見えますデス】 |
16.12.31土 7時半起。検定仕事12月分を年内のうちに送信。昼食後玄関を掃き掃除。月末で給料が入っているので銀行回りもする。夜はガキの使い&紅白歌合戦で年越し。新年を迎える。
12.30 7時起。メール整理をし検定仕事を仕上げる。昼はうどん。午後ガレージに陽光があたってから洗車。夜は鍋にすることにし、野菜や肉や鍋スープを探してスーパーをはしごする。 12.29 出社をするつもりで申請をしたが不透明なやりとりで出社禁止となる。朝からリビングを掃除。無くした体温計が出てこなかった。課題本が書店で見つからずAmazon発注をする。 12.28 東京電力への権利関係の書類を返信投函。門と玄関を掃除し松飾り&お飾りを完了。午後には神棚に鏡餅も完了。病欠のおかげでちゃんと事前に飾れた。夕方は銀座に出かける。 12.27 出社禁止の身の上ゆえ一日自宅で過ごす。たまった新聞を読んで処理。中学生も同じ症状が出たので昨日自分が行った医院に連れて行く。午後も新聞処理&YouTubeを観て過ごす。 12.26 熱は平熱に。朝イチにまず土木事務所に届け出に行き、その足で病院へ。インフルエンザの告知を受ける。が月末処理でどうしても欠かせない事務処理があり、40分だけ出社する。 12.25日 朝から発熱や風邪感が強く絶不調。午前にダイアリーをまとめつつ昼寝をして休息。寒さが身に染みて夕食後21時くらいから早々に布団に寝込む。社にも午前半休の知らせを通知。 12.24土 午前に白アリ屋が点検に来るというので朝から寝室リビングを整理。済んだ後はほんのり買い出し。夜エンタの神様を観ているあたりから体調不良。21時には布団に入ってしまう。 12.23祝 家族のアルバイト計画の都合から今年のクリスマスパーティーはこの日に。チキンの足を買い、付け合わせの野菜を買い、シャンメリも買い、ケーキも買ってイブイブを楽しむ。 12.22 kwの発注も行ったうえで、月末のチーム月締めmtgに向けて12月の行動目標を整理し直し。mtgでなんとか発表を済ませたすぐ後に英会話にも出席。なんとか無事にこなせたわ。 12.21 人事からの課題に対する回答をまとめて提出。まあ、受け入れてもらえる。年内最後のkwの案出しを行う。夕方は社内SE制度の変更に伴う社内稟議の書き方セミナーに参加する。 12.20 ぱくたそ確認作業。そしてアフィリエイトに具体的に着手するためにバナーを貼るべき記事ページの洗い出しを開始。夜はチームの忘年会。この年末はよく飲む。経費もかさむ。 12.19 皮膚科の原稿をもう一度見直した上でフィードバック。午後は社内新規事業提案会のプレゼン資料を大急ぎで作成。19時からのプレゼンタイムになんとか間に合わす。焦った。 12.18日 カレンダーの"ビニール筒"が手に入ったので5年間放置していた駐車場の配水管出口を修繕。新聞整理をし、年賀状の宛名貼りを行い、銀座プロ仕事を改めてメールで送信する。 12.17土 銀座プロ仕事を朝イチから着手。午前でなんとか完了させる。夜はガリさん恒例の年末誕生パーティー。渋谷〜エビスの渋いバースナックで楽しい時間を過ごす。楽しいわあ。 12.16 朝イチで銀座プロダクションと電話打合せ。午後に婚カツプロジェクトの打合せ。夜はF氏と渋谷で待ち合わせ。第一希望店には入れなかったが第二希望店で大いに飲む。嬉。 12.15 A主任から皮膚科医科の原稿のチェック作業の依頼を受ける。また銀座プロダクションさんからTelで急ぎのお仕事の依頼。電話とメールでやりとりをして月曜には提出する。 12.14 水曜なので夕方までずっとkw案出し作業。金曜に脚本家F氏と4年ぶりに飲むことにしたので21時に退社して渋谷へお店の下見に行く。金曜の夜は混んでいそうなのが難点。 12.13 一日中「ぱくたそ画像」のさしかえ作業。本日はこれだけで一日が終わる。一応、次週向けのkwの案出しの準備も行う。帰宅は22時に帰ることにした。会社の方針となった。 12.12 年末行事用"どっきり企画"の撮影。なんのかんのでこれが一日中かかる。本来業務ができない日。"執事役"をするとのことでギャルソンぽいスーツを持参する。大荷物になる。 12.11日 ランチは108円ソースでカルボナーラ。年賀状を本格的にプリントを実施。午後車ディーラーへ行って先週予約したセンサー部品を交換。もうあまり壊れないでくれよお。 12.10土 ランチに女子高生と2人きりだったので近所のラーメン店でラーメンランチ。午後はTCCの幹事会での発表用にレポートを作成。吟味推敲の後、メール送信をして作業完了。 12.09 朝に不法チラシをみかけ土木事務所に通報。すでに把握していてくれた。平日でもしっかり撤去してくれていたらしい。夜はこまごまと記事校正&アダルト記事への対応。 12.08 アシスタントKさんに先の計画を話した上で、普通に次週kw発注。夕方人事からまたやや手間のかかる課題をいただく。また金曜の相互批判レポートを力を入れて書き始める。 12.07 年末の社内行事のための"どっきり動画"をつくるというのに駆り出される。まだDeNA絡みの業界動向を掴むために情報調査を行う。昼にラーメン二郎に行って一喜一憂する。 12.06 アダルト記事の一覧表も作りつつ、薬事が心配な記事のリストも作成。ぱくたそ画像も処置。そんなこんなを含めて12月の行動目標をキュレーション批判をかわす方向に変更。 12.05 オフィスがPマークの監査の下準備として社内メンバーによる点検。デスク周りを一生懸命片付けて臨む。記事サイトはアドセンス対応のためにアダルト記事を全て削除する事に。 12.04日 愛車のインパネにまた「どこかのセンサーが具合悪」との表示が出てディーラーに診察に行く。また別のセンサーがダメと判明。部品取り寄せを予約しつつニトリにも立ち寄る。 12.03土 数日前から予約していたアップルストアジーニアスバーへ。今年5月に突然消失したIPhone画像を旧い4Sの方に旧いMacbookから復旧することを依頼。見事に復活した!嬉! 12.02 数日前、11月末頃から雲行きの怪しかったDeNAのWELQ等のキュレーションサイトが本格的にダメになり、我がまとめサイトも進路変更をせざるをえなくなる。上長から指令。 12.01 月初の公式アクセスレポートを作成。先日のダメダメ営業会社にお断りのメール。新人営業Kさんが異動で配属されたのでその歓迎会飲み会を開催。まあ、そこそこ盛り上がる。 11.30 月末につきアクセスレポートを作成。次週用のkwも案出し。午後は月例のチーム全体mtg。11月の目標と達成率を振り返りつつ、12月の行動予定を定めて発表する。が。続く。 11.29 また大いに二日酔いで出社。ぱくたそ画像の差し替え処置をひたすら進める。午後からは社内の新規事業提案コンペ用の企画を考える。まずはペラフォーマットに書き込むまで。 11.28 記事の半分消失が判明したが修復法がわかったので難なく解決。夜ガリさん達と4年ぶりにアラフィフ飲み会in六本木。高所得者との飲み会でなんと14000円もかかってしまう。 11.27日 7時半起。検定仕事を送付。英会話の予習を行った後、車でニトリへ。新しいこたつ布団を購入。さらにカクヤスKYにも行ってウイスキーを補充。4リットル瓶を買うことに。 11.26土 朝イチ9時台から映画『君の名は』を見に行きヴィレヴァンにも寄る。昼に不法チラシを撤去し、その足で交番にも届け出に行く。効果は薄いが何もしないよりはましかも。 11.25 前夜の飲みで二日酔いながら出社。サーチコンソールでFetchを仕込みつつ、25日故にライターさんの原稿料支払いの締め作業をお粉留。昨日行けなかった英会話を振替参加。 11.24 木曜につきおとといに仕込んだ記事kwを全ライターさんに発注していく。夕方別のアフィリエイト会社から訪問売り込み。夜は友人ライターJとゴールデン街で飲む。楽しい。 11.23祝 勤労感謝の日に感謝しつつ、検定仕事を仕上げきる。洗濯も朝刊もし、昼寝もする。ランチは残りご飯がたくさんあったのでチャーハンをつくる。お金を使わずに1日過ごす。 11.22 今週は水曜が祝日なので、自習用記事発注のためのの作業を前倒しで進める。この火曜から作業を開始し明日水曜を休めるようにする。夜ゴールデン街へ下見のために飲みに。 11.21 Kさん出社。記事の画像引用方法が間違っていたことに気づき、350本ほどの記事を修正する必要があると判明。その作業をバイトにやらせるためのマニュアルを急遽まとめる。 11.20日 7時半起き。洗濯&朝食、クリーニング屋へ行き、そして昼食パスタを作る。パスタソースは108円のもので3人分。午後は検定仕事。次々書いてなんとか今月の課題を仕上げる。 11.19土 検定課題を書く。あとは休息で昼寝をして一日が過ぎていく。記事の画像が抜け落ちているのを直すだけで時間がかかる。夜はIPPONグランプリを観てもりあがる。そんな土曜。 11.18 朝に不法チラシをみかけ土木事務所に通報。見回ってくれると約束を得る。アフィリエイト案件で広告代理店と打合せ。課題を出して検討してもらうことに。ファミマ酒で帰る。 11.17 Wordpressが重くて遅いためネットで集めた情報をもとにプラグインを1つ停止させたらサイト全体が消失してしまった。慌ててプラグインを復活させたらなんとか元に戻った。 11.16 クリスマス関連の記事をどんどん校正し公開予約へ。編集作業の全体像がわかる作業フローをエクセルで作成。ピアス時代のテンプレを活用。スラムダンク関連のmtgも行う。 11.15 午前半休で公園管理センターへ。といってもすぐに戻って10時過ぎには出社。N君壮行ランチ。15時から席の移動。またkwの開発マニュアルの成文化にも着手。退社打刻忘れ。 11.14 月曜なので週末に届く記事案をチェック。また不法チラシを土木事務所(現公園管理センター)に届けるために翌火曜に半休届けを出す。席移動に伴い100均でPCの足台を購入。 11.13日 外壁塗装完全終了を受けて残額(約半額)をすべて振込送金。下請け業者が勝手に追加した工事費の問題があったが無視して当初の金額通りに入金。業務指令の課題本も購入する。 11.12土 朝8時半起き。洗濯、風呂掃除、クラシカロイド番組も観る。午後、扇風機をしまいこむ。夏の終わり。夕方、夕食を始めようという時刻にいきなり上長から業務指令爆弾到着。 11.11 ポッキーの日も休みのKさんの分、がんばって記事を校正。N君がいよいよ部署異動のため有志で生ワイン&鳥の店へ。今週3連チャン。また郵便局にて年賀状を90枚購入する。 11.10 Kさん引き続き休み。ドクターストップ。次週向けのkwをひたすら発注する。夕方はKさん不在分の記事の校正。夜は課長&N君と近所の気になる“伝説の唐揚げ”の店へ。3.00 11.09 サイトに著作権表示をする必要性が高まる。いままでfont size指定で入れていたがそれは時代遅れすぎるとの指摘を受けいまのcssの書き方を教えてもらう。夜地元のK登屋にて。 11.08 営業N子さんに依頼を受けてロールプレイングの相手役に。それなりにアドバイスをしてみる。相棒のKさんが体調不良で休み。サイトのTOPトピックスの差替えマニュアル作成。 11.07 アフィリエイト会社から新情報。またネットでエゴサーチをしてネガティブツイートを検索。一応、情報共有を行う。年末調整の書類を提出。今年はあとで確定申告をせねば。 11.06日 ブリヂストンディーラーに行って冬タイヤに交換。ガレージの鍵穴が不具合だったのを自分でネジを外して調整。ワンピースの83巻を熟読。夜は革ジャンの裏地を裁縫で修繕。 11.05土 外壁塗装が終了したと連絡が入り、初めて家の全面を見て塗りをチェック。午後英語予習をし、夕方中学生と最寄り駅まで散歩。ワンピース83巻を買い、おやつに焼き鳥を1本。 11.04 H原君が退社前につくった記事校正マニュアルを加筆しつつ移植する作業。夜20時から会社のハロウィンパーティ。近所のパセラにて。アダムスファミリーで団体仮装賞を獲得。 11.03祝 9時起き。年末調整を記入する。午後昼寝1時間。家計と伝票を作業した後、祝日だが英会話教室のため新宿へ。帰宅後翌日のハロウィンパーティ向けに頭をスキンヘッドにする。 11.02 母に電話しお祝いの言葉を贈る。アフィリエイト会社と面会打。次週向けkwを全ライターに発注。近所に本日OPENの藁焼き土佐居酒屋へみんなで行く。部署移動になるN君と。 11.01 火曜だが、今週木曜は祝日で次週発注ができないので1日前倒しでkwを開発。年末調整の票をまとめ、取締役から急に届いたメディアの未来についての感想文を書く。時間喰う。 10.31 10月最終日。仕事のツイッター投稿マニュアルに着手。部下編集員との管理エクセル表を共有モードにする方法を調べる。夜は月期売上を達成できなかった営業部員と飲みに。 10.30日 8時起き、HDのワンピースをDVDダビング。英語を予習。そして午後は原宿ラフォーレへKISS展を見に行き感動する。ランチは渋谷の味源。塗装職人さんに出すペット茶も買う。 10.29土 外壁塗装でシートがけしているので洗濯は外に干せない。午前昨日のTCC式の写真をFBにup。検定仕事の原稿を仕上げ送信納品。夜は中学生と焼鳥屋で自分の誕生祝いをする。 10.28 TCCの授賞式でしかも全国CCの会食ミーティングをホストする必要から午後半休に。TCCに顔を出すとほっとする。ニューオータニの飯を食い、銀座久兵衛の寿司も食い飲む。 10.27 次週用kwを発注。また一連業務の全マニュアル化作業のために11月に1週執筆お休み週を設けることと決定し、その連絡メール文を作成。午後は記事公開マニュアル作成着手。 10.26 仕事のfacebook投稿マニュアルが完成。同時に記事公開作業をそうそうに部下に完全引継ぎをすることに決定し、その引継ぎを時間をかけて実施。次週用kwも忘れずに考案。 10.25 業務のやり方mtgで目標達成の時期が遅いと指摘される。アフィリエイト広告の提案をしてくる広告代理店とやりとり。ランチは待望の新リニューアル二郎へ。二郎を食す。 10.24 記事を6本ほど校正・公開予約。ランチはH君と味噌屋へ。校正は著作権処理で苦戦する。夜は21時で切り上げて部署で鳥造へ飲みに繰り出す。ホッピー&ザンギが美味かった。 10.23日 5時に起き、会社レクのサバゲーへ。6時半に会社前集合。同乗者を乗せ千葉の施設へ。生まれて初めてサバゲーを体験する。16時に退場したが帰りの高速が大渋滞。19時帰。 10.22土 長らく天気待ちだった外壁塗装がやっと作業開始。HDのワンピース収録をDVDに移動。午後は10月分の検定仕事の原稿に専念。明日早朝出発の地図を調べ、早めに就寝する。 10.21 急に「レバ刺し」という記事にアクセスが集中。何を炎上したかと懸念したがどうも日テレの番組でレバ刺し事故事件を扱った特集をして、その影響でアクセスされたらしい。 10.20 木曜につき次週用の記事発注を行う。ライターさんとちょっとした誤解が発生。メールをやりとりして幸い理解をいただけた。帰りがけコンビニ餃子を買って帰宅。おつまみに。 10.19 コスメ記事原稿を仕上げdirに渡して納品。メディアの画像使用で肖像権に配慮した対応を行い記事を2つ蔵に入れる。来年の手帳が必要になり小田急百貨店まででかけて購入。 10.18 仕事のfacebook投稿を進めつつ、その手順を他人にやってもらえるようマニュアル作りに着手。年に一度の特別日なので早めに帰宅。ひとりでワインとチーズでお祝い事をする。 10.17 ひたすら記事校正。ランチに「翔」という有名ラーメン店を教えてもらい初見参。どうもタイミングを外して本当に人気のメニューの無い日に行ってしまったらしいが美味! 10.16日 会食が楽しすぎうっかり帰宅電車で着席して終電乗り過ごし。終着駅から2h歩いて帰宅する午前3時。でも9時に起き銀座仕事の残りを済ます。そのまま提出。この仕事、完。 10.15土 9時起。洗濯&散髪。家の周囲がネットで覆われ洗濯が外に干せない。銀座仕事を朝から着手。午前で1本終わらす。午後夕方から新宿で会食。ゴールデン街にも繰り出し楽しむ。 10.14 外壁屋に「下塗りの塗装色」のことで昨晩確認FAX送付。この金曜に電話でも確認。運営メディアの事業方針の事で新上長と協議。今週から記事配信本数を減らしてみることに。 10.13 銀座プロダクションの仕事が降って湧く。いつも急ぎのスケなので慌てて夜に銀座へ出向く。慌てて出たのでまた退社時打刻を忘れたことに気づく。翌朝一番で始末書を予定。 10.12 雨続きで開始が遅れていた外壁塗装がこの日からスタート。約10日遅れ。仕事は結婚相談所パンフのコピー監修の依頼が実働化。運営メディアに写真削除要請が始めて届く。 10.11 三連休はうれしいが週が一日短くなるのは仕事に辛い。出社しいきなり校正作業を嵐の如く進め、翌週の記事テーマの用意も始める。先週勤怠打刻忘れで始末書を書いて提出。 10.10祝 10時半に地元駅を出て虎ノ門へ。美容イベントへ取材と称した物見遊山。虎ノ門ヒルズ初見参で女性ばかりの会場に潜り込む。溝の口でラーメンで遅い昼食。夕方17時帰宅。 10.09日 9時起き。旧い4sにバックアップを試みるが失敗。検定仕事のFBを読み込む。午後『シン・ゴジラ』を見に行く。トイレ我慢をせずに観られてよかった。翌日も休日でラクだ。 10.08土 家の外壁は雨のため職人停止中。朝食、朝刊、散髪。寝室のふすまをやぶってしまい修理。夕方から英会話予習。疲れてたせいか途中で居眠りしてしまい2hを費やしてしまう。 10.07 TCCの全国CC向けメール文を作成。コスメ記事を再確認に出し了承OK。午後猛然と校正予約をはじめなんとか10本を完了。22時半会社近所の新開店やきとん店に飲みに行く。 10.06 朝に婚活サービス名称だけサクッと考える。11時から記事発注作業着手。途中チームmtgをはさんで18時半までかかってしまう。記事の校正予約はなんと2本のみ。やばい。 10.05 朝からkw開発。今日は何の日を調べ10時から15時半まで4時間を費やす。一昨日のコスメ記事の作業を別Dirに振り、テキストの直しを対応する。この直しで3.5h費やす。 10.04 会社がPマーク取得を始め個人情報保護法についての講習会。婚活プロジェクトも動くが村見合いという思わぬ迷路に。校正作業はわずか6本ほどしか進められなかった。 10.03 出社しwebメディアの配信リストを確認。やはり1本予約ボタンを押しそびれていた。制作記事は思わぬ赤字が入り苦戦。夜チーム飲みで近所の居酒屋黒◎へ。無事に帰宅。 10.02日 久々の快晴、まず洗濯する。英会話の新レベルの予習。テキストから日本語が一切消えた。午後は中学生と共に駅前の秋まつりで。屋台で買い食い。これが楽しい、やはり。 10.01土 家の外壁塗装工事がついに始まる。まず足場組。昨日出た給料を銀行で右から左。午後は図書館本を返すためにひたすら読む。図書館で本を借りるのはやっぱり気ぜわしい。 09.30 見習い編集のKさんにダメ出し。I,kさんの退職送別ランチではチーム全体でフレンチへ。夜、定時にあがってツイ友アルパカちゃんと居酒屋たまいへ。ああ、堪能したなああ。 09.29 昨日考えたkwを管理シートに登録しライター一人一人にメール発注。今週も無事に済ませる。明日でI,Kさんが退職してしまう。ランチに誘って牛ステーキを食べに行く。 09.28 銀座プロダクションを大阪H社にご紹介するメールを朝イチで送る。kw開発の10月分リスト用紙を用意。15時45分までにkw約30本を考える。ランチは課長らと中華へGO 09.27 昨日夜中にざっと着手したFB投稿の続きを進める。昼からチーム全体mtg。昼は無性にバーガーキングを食べたくなってテイクアウト。喰い足らずオフィスグリコでおやつ。 09.26 9/8に行ったトークイベントの記事をいよいよ最終的に仕上げる。月末〆日でライターへの原稿料も集計。マガジンの記事も進めて、そのFB投稿もなんとかできる範囲で。 09.25日 JINSへ行ってレンズの度数交換。クリーニングシャツも受け取る。カルディのバーゲンでタバスコを買い午後は検定仕事を仕上げて提出。ハァ今月も無事に仕事を終えたよ 09.24土 セールのキャベツを買いに。リビングの天井灯が(昨晩まで平穏だったのに)今朝いきなり故障。寿命と知り慌てて雨の中天井灯を10年ぶりに買いに行く。LED灯に差し替え! 09.23 連休の谷間の金曜。朝から記事の校正に専念。今日頑張らないとこの週末の配信分が無い。20時位までに仕上げ、その後はイベント記事作り。これがなければラクなのに…。 09.22祝 まず朝、地元の図書館へ。かれこれ10カ月程順番待ちをしていた本の番が来たので借りに行く。午後は検定仕事の課題を仕上げに。夕方までになんとか作り上げる。ほっ 09.21 木曜が祝日なので前倒ししてこの水曜に次週発注。午前から15時半までかかって完遂。また別のライターが辞退打診。引き留める。懸念のイベントレポート記事も着手! 09.20 飛び石連休の貴重な作業日。FB投稿をし今週の"次週発注準備"をひたすらする。ライターが次々"辞退"をしていく。このメディアも最初の曲がり角にさしかかっているか。 09.19祝 NHKの朝ドラを観たらその直後からパラリンピックの閉会式中継。思わず観てしまう。中学生のホームセンターでの買い物に付き合い、検定仕事をする。白Macが調子悪し。 09.18日 家族に臭いといわれたTシャツを漂白。午前検定仕事立案。午後出社し5記事予約。夕方からコピーライターH君と会食。TCCの問題の件などあれこれ話す。渋谷飲みはいい。 09.17土 例によって疲労で起きれず9時半起床。洗濯・散髪・風呂掃除。午後にM銀行へ行って利率変更契約。移植記事の広告が掲載されたらしくPVがウナギ上りになる。超インフレ。 09.16 記事校正をしないでイベント原稿を作業する金曜。が、PVアップ記事提携社から「次の記事を本日なる早で移植完了させろ」といきなりの連絡、腹を立てながら作業する。 09.15 1記事予約後、午前からkw発注作業へ。18時半までかかってやっと発注了。英会話レッスンに行き終了後なんとか5記事予約。来週はまた連休があるのでかなり予約せんと。 09.14 過去記事が半分消失していることに気づく。とりあえずその記事を非公開扱いに。kw案出しで常用するキーワードプランナーが使えなくなっていることも判明。大いに迷惑。 09.13 昨日の反動で鬼のように記事校正。Googleから下ネタ記事があってNGですとの警告連絡有り。ただのコンドーム紹介記事だがNGらしい。記事を非公開扱いとする。面倒だぁ。 09.12 朝から健康診断。昨晩21時以降は飲食禁止。本日の朝食も水も禁止。反動で昼食は超沢山食う。イベント取材の記事作成段取りであちこちと打合せ。記事校正業ができない! 09.11日 外壁塗装の色の最終決定を塗装社へ送信。FBに写真を上げ、英会話を予習し、夕方中学生の髪を約半年ぶりに散髪。夜、社のデザインコンテストの投票を2hかけて済ませる。 09.10土 先週に続き学費免除の課税証明書を取得。午後外壁塗装社が色見本をもってくるので詳細に渡って色を検討。夕方外苑前の有名中華店に有名メニューを食べに行く。美味! 09.09 昨日ほぼ校正ができなかった分この金曜に賭ける。提携社の記事を移植してPVアップを図るプランをいよいよ実行。かなり苦労して記事の移植を済ませる。7時間かかった。 09.08 午前に3記事予約後、昼過ぎからイベント取材開始。著名メイクアーチストと安倍首相夫人を迎える催し。とにかく取材テープを録音しまくる。夕方打上に参加。黒◎にて。 09.07 水曜だが朝から次週記事テーマを発注。昼休みを除いて15時半に無事完了。そのあとまた鬼のように校正作業をして9本記事を予約。インターンの世話も。密度が濃い週だ。 09.06 木曜が使えないため英会話教室を振り替え手続き。週の稼働日が短くなるので記事予約もひたすら密に。そんな中、記事単価を上げろと言ってくるライターにNG返信も返す。 09.05 M銀行に利率切下げ契約を申込み。2週後の土曜を予約。婚活資料コピーを送付。一つ荷物を肩から下ろす。今週は木曜がイベント取材が入るため記事発注の準備を即開始。 09.04日 昨日R銀行からの住宅ローン借換の返信。懇意の生保FPさんに相談もして腹を決める。午前大学生学費免除のための住民票取得。午後は銀行を回って給料の口座割振り作業。 09.03土 5月に見積を貰って6月に口頭発注した外壁塗装工事の契約を正式に結ぶことに。中学生男子の誕生日の祝いのため食材を買い出し。結局刺身を大量に買い込んで手巻きに! 09.02 午前4記事予約。昼は一昨日言ったローストビーフ丼に再び。午後インターン男子着そのアテンドでも時間が食われる。月初につきアクセスレポート作成。英会話も出席。 09.01 新上長就任。迎える朝。チーム合同で特別朝礼。さらにその後チーム朝礼。木曜のkw発注が気が気でないが16時になんとか完了。夕方から次長歓迎飲み会。月の雫にて。 08.31 水曜は次週用記事kwの案出し日。約30の記事テーマをひねり出す。午前1hで何の日調べ。後4.5hで30本記事テーマ出し。ランチはJYとローストビーフ丼を食べに出る。 08.30 朝2記事を予約に入れた後、昨晩チェックした結婚相談所校正赤をスタッフに提出。その後また記事校正次々。さらに婚活projの作業も行い今夜もまた24時過ぎに退社。 08.29 出社後会議室に呼び出され。F主任の産休話。席にもどってFB投稿予約。記事校正を次から次へこなしながら結婚相談所パンフレットのコピー内容の全般見直しも作業する。 08.28日 久々に一日中在宅の日曜。英語予習し、月末につき検定仕事を最終仕上げ。8/15に仕上げておいたので楽勝安心。2.5hでまとめて無事に送付納品。一歩も家を出ない一日。 08.27土 月曜に壊れた靴の代用を買いにグリーンレーベルと安靴流通店へ。結局2点購入。午後R銀行で住宅ローン借換の相談。担当者が酷すぎて話の要領を得ず。が、まずは検討へ。 08.26 またライターが1人、業務縮小の依頼申し出。そろそろ本気で新規ライターを獲得する必要が逼迫。午後半休でTCC臨時総会出席。事後、仲畑貴志会長とも一緒に会食飲み会。 08.25 星占いがとても良い日。JYと立ち話ができてそれだけでもご機嫌。次週用kwを登録するのに、全国のラーメンkwをすべて洗い出すことに。夕方無事発注。しかし大問題発生。 08.24 記事運営は相変わらず自転車操業。水曜なので次週用kwも考え出さなくては。時間がないけど婚活プロジェクトからもいきなりmtg召集。昼は女性陣とともに四川中華料理へ。 08.23 台湾出身の王くんとランチへ。台湾そうめん麺線の店が閉まっていて別の台湾料理店へ。久々に美味かった。記事校正はヒタスラこなし、今日は全12本をin 。この数、限界か。 08.22 台風で山手線が遅れ。田都線が平常だったのは驚きの境地。唯一雨の日に履いていけるビニール靴が接着剥がれでまるでNGに。社内デザインアワードの投票も行う。時間かかる。 08.21日 ライパブの宮寺氏と旧友福島監督の芝居を観に吉祥寺へ。吉祥寺は久々。渋谷からの近さに驚く。芝居に感動・感激し帰宅は夕方18時。途中二子に立ち寄り富士宮やきそばも。 08.20土 多摩川花火大会。高校同級生I氏の自宅の屋上からBBQをしながら鑑賞会。BBQは昼から。スーパーで豪華ステーキ肉を買い込んで中学生と2人で出かける。全日遊びまくり堪能。 08.19 休暇初日に相談に行ったM銀行から利率引き下げ額の連絡。10本超の記事を予約入れしつつ、優秀ライター記事単価UPの稟議書を書き上げて提出。今月の締め日に間に合うか? 08.18 取締役からの提案LINEを受け、その感想文書きで午前。TCCの臨時総会の返事も出す。記事校正はあまり進展せず。昨日の印刷パンフ話の資料を受諾。FB予約も先へ予約延長。 08.17 1週間の休みがあっという間に終了。休み明け早々にまた新しい依頼で(予告無しに)召集。印刷パンフの監修。それと並行していつもの記事校正。綱渡りの自転車操業状態。 08.16公休だが朝10時半に出社し仕事。電車が勝手に運休していて大迷惑。ライターからのメールを見て返信し記事の校正をヒタスラ進める。なにしろ明日の先の配信予約が皆無だから。 08.15公休朝食後検定仕事をきっちり書き上げてしまう。今月は土日遊びの予定が多く今のウチにしとかなければ。全日使って夕方に完成。夕方にベジタでつまみとチューハイを買って帰宅。 08.14日 午前ついアニメ部のロゴ作りに時間を使ってしまう。午後英語予習。午後中学生がハンズに行く用事があるというので渋谷までデート。センター街で金のトリカラなど立ち食い。 08.13土 庭木の続き。柿とカエデも剪定。3Fでリモコン捜索のためベッドから棚から大整理。昼は家族を外食に誘う。割引券でココスへ。夜中に捜索を再開してやっとリモコンを発見! 08.12公休庭の榊を神棚用に。ついでに柿の木を大剪定。大汗かいて昼ひと風呂。午後確定申告準備で経費をすべて集計。夕方、榊の束を持って実家へ。玄関口で母に榊を手渡す。元気だった。 08.11祝 台所窓掃除&庭雑草取り。木曜なので祝日だけど英会話へ。早めにでかけ仕事もする。神宮界隈散歩。英会話終了後近隣駅で途中下車しいつもの立ち飲み屋で2千円分だけ飲み食い。 08.10休 家族は実家お泊まり。書類を持って再びM銀行へ。しかも先月末の給料日に金策をしなかったのを思い出し数軒の銀行巡り。午後は7chでXmenゼロをやっていてつい観てしまう。 08.09休 7時半起き。古新聞着手。2階納戸整理。平日に銀行に行ける貴重な日につきM銀行へ住宅ローン金利の相談へ。夜最終時間に映画ONEPIECE GOLDを観に。場内に観客たった4人。 08.08 休み前の最後の出社日。FB投稿をすべて予約。休み明けの日の分の全5記事を予約化。それにて業務終了!夕方ビアガーデンに出かけた途中で雨に降られ哀しくも居酒屋で飲み会。 08.07日 「まず休養」をとる日。7時半起で朝食&朝刊。すぐ朝の昼寝。英語予習後昼食。家族はBB合宿。午後はamazonで買った成人コミックをしっかり熟読。夕方駅前で焼き鳥を買う。 08.06土 なんと朝7時半からリオ五輪開会式!ついに当日になっちまった。昼12時過ぎまでテレビで鑑賞。午後ちょっと昼寝し、夕方からちょっと庭木を整理する。さりげなく夏の始まり。 08.05 緊急事態週第5日目。ひたすら記事の校正仕上げ。しかも社内デザインアワードの締切日につき大急ぎで案をでっちあげてぎりぎり応募。困憊して帰りがけに鶏ザンギ店で独り飲。 08.04 緊急事態週第4日目。ひたすら記事の校正仕上げ。ランチは新宿の台南担仔へ。かつて渋谷に在ったがそれが今はもう無くここが新宿本店になっているとのこと。懐かしかったよ。 08.03 約10日間分の配信記事をすべて今週中に仕上げなければならない。休み明けの記事32本の発注も今日明日でしなければ。1週間で2週間以上の分を進めなければならないマジヤバ。 08.02 月初恒例、先月のアクセスレポート作成&提出。慣れてきて40分くらいで作成できるようになる。来週から休みになってしまう。その分も記事を予約しなければならないヤバさ。 08.01 8月になった。自分用スケジュールシートも月を追加。夏休みの予定(いつ出社できていつ出社できないか)も確認。この一週間の緊急事態状況をよく把握する。ヤバイ感じ。 07.31日 昨日全日遊んでしまったので日曜は朝から洗濯,伝票整理,英語予習等を。木曜に迫ったタイトルコピー講座のテキストも準備。なんとかセミナーができそうなところまで作る。 07.30土 朝8時半に近隣駅に集合してA主任の車に乗せていただいて社のBBQ大会へ。中学生はクラブ活動と重なってドタキャン。が、昨年よりは顔も知られくつろいで楽しめた一日。 07.29 原稿料を望んでいたライター氏に落選を通知しようとしたが通知を見送る(理由は納品再延長)。BZのページ表示不具合を韓国スタッフSちゃんが完全に直してくれた。うれしい! 07.28 昨晩、謎のクレームメールがほぼ匿名の人物から送付される。メールはスルーしたが該当記事の内容を若干変更する。木曜だが夏休みにつき翌週分の記事発注は無し。少し楽。 07.27 ライターのスキルを査定すべく過去の獲得pv数をすべて集権して各ライターの貢献度を数値で出す。結果、3人のライターさんの原稿料upができることになった。よかった。 07.26 BZサイトのワードプレス内容をチェック。自分では無理と思っていたタグやカテゴリーの増やす方法がわかり自分で手を加えてラーメンのタグを追加。記事がこれで増やせる。 07.25 月曜につきBZのFB投函予約。午後に飛び込み営業のPR会社から営業電話。金曜に来たメールをスルーしていたがプッシュで電話してきた。夕方ライター応募者課題をチェック。 07.24日 7時台に起きFBに写真up。また検定仕事の7月課題を送付。今月もこれで完了。履歴書ファイルとLinkdInに受賞歴を追記入。夕方中学生といっしょに近所を歩いてポケモンGO。 07.23土 8時起。朝食後朝寝。午前検定仕事まとめ。午後、電器店がキッチン換気扇を交換してくれる。夜ライター仲間飲み会で新宿曙橋へ。曙橋というところを生まれて初めて訪れる。 07.22 昨日仕事ができなかった分ひたすら校正作業を進める。しかし19時半に退社しI&S時代の友人、山下さんと新宿思い出横丁で飲む。これはこれで楽しい。山下さんも大変そうだ。 07.21 フロア内で大規模席替え引越し。社内の体制が大きく変わる。うちの部署は朝一番から動き始めて他部署が動いた最後に自席に落ち着くためほぼ一日仕事ができない日になった。 07.20 水曜につき次週発注用の記事キーワードをひたすら考える。ランチは韓国スタッフのSちゃんを誘って話をしながら昼食。社長の誕生日だったらしくプレゼント購入費をカンパ。 07.19 なんとか三連休中の記事配信は乗越えることができた。またひたすら校正作業。朝礼でブランディングのことについて話す。新人カトマイにkwプランナーの使い方を覚えてもらう。 07.18祝 6時起。検定仕事の7月分原稿を書き始める。午後実妹に呼ばれて実家に行くがそこで実家の登記書をブンと手渡されかなり腹が立つ。検定原稿はかなり仕上げることが出来た。 07.17日 8時起。もろもろ懸賞やアンケートにエントリ。叔母の香典返しで3月にもらったカタログギフトもやっと申込む。ワンピース711巻鑑読。電器店に台所換気扇下見に来てもらう。 07.16土 10時起。三連休につき時間をつかって風呂を完全掃除。先週の約束で実家に榊の束を作っていったが妹が固定電話契約を勝手に解除していたので大いに抗議して元に戻させる。 07.15 メディアのPV向上策について渋谷の会社から提案有り。かなり盛り上がる。今週記事の校正本数が少ないと認識はしてたが三連休の間の分すらも無いことがわかり大いに慌てる。 07.14 昨晩打上で飲んだが木曜も定時に出社。昨晩一緒の電車で帰った先輩主任が寝坊をし「それを諭す」仕事が上司から命じられる。TCCの臨時総会開催の意見も電話で聞かれる。 07.13 勤務先の会計年度の切れ目につき「納会」。業務は午前だけで終わり午後、会場へ直行。6月の企画コンペで優秀賞と賞金を貰う。また昇進して主任職の身分になる。乾杯する。 07.12 朝の8時の投稿を予約し忘れ!あわてて11時頃に配信。会社メアドに英文でハンティングメールが来て驚く。問い返したらメアドを予想して送りつけてきたとのこと。考えるね。 07.11 新人カトマイ第2週目。練習記事でなく本番記事を校正してもらう。まだ時間効率は追求せず。自分はFB投稿(7月末分まで)で時間を使いすぎる。カトマイに3m踏み込みのご指導を。 07.10日 参院選選挙へ投票へ。帰り道に隣家のお婆さんとすれ違い、それで思い出して実家へ。そこで同居する妹が苦労話をし始めるが、どうも苦労自慢がしたいようでへきえきする。 07.09土 10起。今週も睡眠補填。年賀状の当たりくじを照合。もう7/19には引替期限が来てしまうので。結果当選ゼロ。これはいままで初の敗戦。夜はギョーザパーティを開くはめに。 07.08 コスメ担当班から体調悪ライターについて相談。午前、婚活projの企画案デックをまとめ提出。午後のmtgで内容をウケてもらって本当にによかった。帰宅時安酒&ファミチキ。 07.07 木曜なので次週キーワードを全31本発注。木曜はこれで一日の大半がつぶれる。夜英会話レッスンの後にアニメ部の第一回mtgに出席。そこそこ存在感を示すことができたか。 07.06 社内デザインコンペがスタートする。その説明会に参加。しかし今回はハードルが高そうだ。課長とカトマイランチ。午後体調悪ライターから納期延期の依頼を受け、対応に四苦八苦。 07.05 各社からの名車復活にかけた記事を仕上げ公開。午後渋谷のIT会社が営業面会に来る。議論し課題を出して次回につなぐ。マガジンのFB予約をさらに1週間分追加する。大変。 07.04 社内コンペ企画で何かを受賞したらしい報せが来る。新人カトマイに本格的にOJT。ランチも誘う。自分はビアガーデン記事(全国5都市分)を仕上げるので一日が終わってしまう。 07.03日 8時起。散髪しHP更新をしNortonの1年期限が間近になったため更新手続きを行う。3758円。ヨーカ堂で揚げ玉を買いクリーニングへシャツを取りに行きチューハイを飲む。 07.02土 9時半起。bz-tw投稿し、また渾身のソース記事をFB投稿する。ボーナスが出たので昼に銀行と〒をまわってやりくり。外壁塗装費用が増えた。昼地元のラーメン店初体験。 07.01 今年が後半に入ってしまう。萩原の後任の新人さんが新入社してくる。少々問題点のある人と聞いていたが実際に会ったらとても通常な人だった。みんなでランチに行く。 06.30 次週kwの発注日。夏休みの業務進行予定も連絡する。JAFの割引券が本日期限だったため渋谷のクアアイナへでかけて割引でアボガドバーガーを食べる。まあ、うまかった。 06.29 次週のkwを考える、考える。初の試みとしてアニメネタの記事を依頼しようとまずはアニメの下調べ。映画を調べるより複雑で厄介。課長から期末の個人面談を受ける。 06.28 マガジンの夏休み執筆予定について連絡文を作成。外壁塗装店に電話をして見積の内容で依頼することを伝える。但し工事は9月頃。暑い夏は避ける。予算も少しは貯まる。 06.27 外壁塗装の料金が払えるかどうか検討。塩漬けにしている信用金庫の口座がどうなっているか電話をかけて確認。仕事では萩原がいなくなって始めてFacebook投稿を実行。 06.26日 朝のアニメのONEPICEのOPソングがやっと(何年ぶり?)ドレスローザ篇から変わった。午後に検定仕事の課題を完成させて提出。外壁塗装の見積書も精査して決断する。 06.25土 10時起。bz-tw。クレジット請求の内容を精査確認。銀行&郵便局を回った後、銀座プロダクションに請求書を送付。夕方ワイン&チキンを買って、自分の父の日を祝う。 06.24 8月の記事発注の「お休み」についてのプランを立案。昼に面会営業申込みが来社するがなぜか先方が欠席してリスケ。そして実は萩原が最終出社日。彼は会社を去った。 06.23 午前はライターメール対応作業。午後からkw登録&発注作業。13時半から17時半までなんとか4hで片を付ける。夜は萩原との約束で肉盛りで有名なつけ麺店へ。飲みも。 06.22 午前はクライアント理由で3カ月塩漬けにしていた記事からクライアントが逃亡したので、その分を差し替えて公開。昼思わず萩原と麻婆豆腐ランチ。午後はkw考案作業。 06.21 午前に婚活企画の進捗について社長にプレゼン。K部長も同席。内容的にかなり挫折。方向転換が必要。午後退職する萩原に引継ぎ用の手順フロー書を作成するよう依頼する。 06.20 週末に渋谷ツタヤで買ったWWDのメンズコスメ編集長特集を読み込む。コスメ仕事スタッフにも共有。日曜社長LINEの件でK部長と急遽mtg。明日の社長プレゼン対策mtg。 06.19日 9時半起。散髪後、検定仕事の課題を本腰で書き始める。が途中から社長からLINEでいきなり仕事やりとり。検定仕事をなんとか仕上げ、その後は婚活仕事の企画考え。宿題。 06.18土 1時半就寝9時半起。なんとか8時間睡眠確保。洗濯し、朝刊を読み、洗面所の排水溝を年に1度の掃除。夜は新宿西口で、幹事役を務めた飲み会を実施。なんとか無事に終える。 06.17 昨日の企画コンペプレゼンが急に日程発表されたので英会話クラスは急遽金曜に振替え。おかげで昨年1年教えてもらったDaryl氏にまたレッスンしてもらえた。懐かしかった。 06.16 木曜で朝からkwの登録。昼に社を抜けてTCC幹事会へ。長谷川君の処分問題討議。14時過ぎに帰社後kwの発注作業。きっちり3時間で終了。19時から企画コンペプレゼン。 06.15 通常校正業務をお休みして企画コンペ資料を作成。午前いっぱいそこに時間を割き、午後は次週用kwの考案作業。しかも夜は退職女子の送別会へ。一日の時間が足らなすぎる。 06.14 社内の事業プランコンテストのプレゼン日が公表される。エントリーできたかどうかわからなかっていなかったがエントリーできてたらしい。慌ててプレゼン資料をまとめる。 06.13 また月曜。またヒタスラ校正作業。まだ隣席にアシスト萩原がいてくれるので助かる。が、昼に課長に呼ばれ萩原の退職話を正式に告げられる。思ったより間近に迫っていた。 06.12日 翌週に高1生の誕生日。なにが欲しい?と訊いたら具体的にショルダーバッグというので最寄り駅に買いに行くが、目的の品がアウトレットモールにあると言われされに出かける。 06.11土 平日は毎日4時間足らずの睡眠で5日間を乗り切っているので週末は睡眠をとる。夕方有楽町に出かけて退職したパートナーYu君と飲み会。ガード下をはしごしておおいに楽しむ。 06.10 金曜はまたひたすら校正作業の日。午後に本部長に呼ばれて面談。ヒラで気軽に仕事をするのはもうやめにして、役職者として管理業務も行うようにとの示唆。仕方ないかねえ。 06.09 昨水曜に配分考えたkwをまず管理シートに登録。これは2h程で済む。その後全ライターにメールで発注3hかかる。夜は銀座プロダクションへ行って打合せ。外界はやはり楽しい。 06.08 次週用の記事テーマkwをひたすら考える日。だいたい5時間ほど費やしていく。そして約40本の記事テーマを配分し終えたらまた記事校正。5〜6記事ほど仕上げて終電前に帰宅。 06.07 朝8時からクレド共有会でプレゼンテーション。そこそこ受けたようで安堵。業務ではまたひたすら記事校正。アシスタント萩原のヘルプもあり20記事近くを公開予約に入れる。 06.06 こども手当ての現況届を投函。記事原稿のヒタスラ校正をしつつ、明日早朝から行われる朝活スピーク「クレド共有会」のプレゼン資料を整え、社内共有フォルダー内に提出する。 06.05日 日曜はさすがに7時半に起きて日常生活を取り戻す。こども手当の現況申請せよと言われる。午後に婚活事業のアイデアを考え月曜のmtgに供える。古新聞の処理作業にも着手する。 06.04土 TCC総会後二次会はクラブハウス。そこから六本木の仲畑貴志さんのオフィスに移動し、朝まで。朝日が昇ってから溜池山王駅から帰宅。この土曜はあとずっと寝て過ごす体たらく。 06.03 月初なので前月5月のサイトアクセスレポートを作成。幸いpvは伸長中。会社は有休扱いにし午後4時に退社してTCCの総会に出席。飲み食いもして年6万円の会費のもとを回収す。 06.02 木曜なので次週分の記事を全ライターさんに発注。午前午後あわせて5時間はどうしてもかかる。ランチ時に週1で販売に来てくれていた塚田農場弁当が終売になると聞きショック。 06.01 6月初日で全体朝礼。社の体制が今後大きく変わり、全体朝礼はこれが最終とのこと。水曜なので次週記事用のkwをひたすら考案。営業から記事広告の進展状況レポートの依頼も。 05.31 会社主催の大BBQ大会にことしも参加申込みをする。そろそろ7月の記念日を洗い出す。銀座プロダクションからまた連絡があり新規の相談お仕事が舞いこむ。まずはありがたい。 05.30 ライターさんがお一人"お休み"申請。快諾する。PR会社の無料営業相談にNGの返事をする。あとは夜までひたすら記事校正&公開予約作業。月曜はそういう曜日なのである。 05.29日 先日通りかかりのリフォーム屋が「屋根が剥がれている」などと忠告してきたので自分でなんとか3階の屋根に登って何の異常も無いことを確認する。夜は七志で家族で外食を。 05.28土 先週まとめた検定仕事を本日無事に提出。iPhone写真消失問題でAppleのジーニアスバーを予約して相談に行くが「原因がわからない」「消えた写真は戻らない」の一点張り(怒 05.27 朝イチで社長から召集を受け新プロジェクトの依頼を受ける。ランチは記事に書いてもらった新宿の麻辣屋さんへ。ZERO企画を提出後、夜途中下車をして溝の口の立ち飲み屋へ。 05.26 作日いろいろショック問題がありライター原稿料の締め日であることを忘れていた。今朝の朝イチで担当主任に声をかけなんとか経理へ無事に回してもらう。木曜につきkw発注。 05.25 iPhoneの写真アルバムから相当数の写真が消失していることに気づく。GWに撮った写真も大阪時代の保管写真も消えている。ショックをうけつつまずはiCloudの拡張を試みる。 05.24 午前に社内の樹種プレ企画ZEROの企画をまとめる。ルーチン作業だけをしていれば良い年齢ではもう無いので、さらに化粧サイトの手伝いノルマも課せられる。なかなか厳しい。 05.23 ライターさんがお一人辞退の連絡。惜しいがすぐ対応。他部署のJYとランチで情報交換。記事に生かす。月曜はひたすら記事校正。9記事程公開に持ち込む。今週もこのペース。 05.22日 8時に起きヨーカドーへ安いキャベツを確保する。午後は検定仕事の原稿書き。月末に提出するからこの第三週くらいに骨子をまとめておかなくては。外装塗装の見積が届く。 05.21土 朝10時起。週末だけ8時間睡眠をキープしようとするとこうなる。それでも足らずに昼食後に昼寝。五月場所で白鵬が優勝。それはそれでめでたい。家でゆっくりすごす土曜日。 05.20 メディアに届いた筋違い質問メールに応えてあげる。昨日怪味ソースの現物を購入getし、本日ライターから怪味ソースの記事が届く。さっそく夜中に公開する。怪味ソース漬。 05.19 ひょんなきっかけから記事作成時に食べログ等グルメサイトの画像を使用禁止にすることに。なかなか大きな変化。記事の発注とあわせてこの禁止令も送信する。疲れたわあ。 05.18 午前入札の対応mtg。ランチ後また虎ノ門に入札立会へ。半分期待を高めていったが蓋をあければ企画書類不備で合格社中最低のポイント。受注ならず。帰社後また校正に戻る。 05.17 連休明けプレゼンした件の結果発表(入札)に同行するよう依頼が前日の今日に来る。明日は記事kw開発の日なのであわてて前倒しでkwを考案。記事も15本校正処理をする。 05.16 あっという間に5月が半分過ぎる。今週も記事案を確認&返事し、あとは校正・公開予約。案の返事8件、記事の校正7本。コスメブログの原稿も文字校正する。ひたすらの毎日。 05.15日 7時半起。朝食朝刊散髪、そして英語予習。昼を食べクリーニングを取りに行き15-16で昼寝。検定仕事作業を行い、夕方I永さんやK林さんらの飲み会設定で調整さんを立てる。 05.14土 朝9時起。銀座事務所のコピー修正でメール送信。午後TCCのハウス内イベントの会場当番のために表参道へ。当番中検定仕事の作業を行う。岐路あざみのに寄って本を購入。 05.13 銀座事務所からコピー修正の連絡有り。午前社内のIT用語テスト受験。これの準備勉強時間もしんどかった。昼Yu君とランチ。夜Yu君の退社送別会。まずは時を共に過ごす。 05.12 昨日はいつもより1時間早く帰宅し今日の英語教室の予習。その流れから夕方無事に授業受講。次週分記事kwは無事発注できる。21時からクレド共有会の感想も書き始める。 05.11 半月放置していたライター募集ページのコピーを手直し。また社内の壁図案の確認をし問題点を指摘。午後は次週分の記事テーマを考案。気分がのらず5時間もかかってしまう。 05.10 午前に月初恒例の「前月分アクセスレポート」の作成。担当メディアはとりあえずわずかずつながら伸長。午後は記事校正をすすめて本日は8本の記事を公開予約BOXへ放り込む。 05.09 朝9時にプレゼンリハ。朝礼に出ずに朝10時から虎ノ門へプレゼン出陣。広告会社勤務時代以来の感覚。午前でプレゼンを済ませ帰社後はまた記事ストックとの戦い。14本処。 05.08日 再度休日出勤。朝8時半に出社ひたすら記事の校正と公開予約を繰り返す。昼は弁当。休憩もほぼとらずに夜19時半まで全11本の記事を対処。記事ストック残309本にまで減。 05.07土 午前に英語の予習。4日の大風でまたTVが映らなくなってしまい電器店に再度アンテナ調整を依頼、来てもらって直してもらう。午後連休明けにあるプレゼンの資料を読み込む。 05.06有休で休日出勤。昨晩自動車保険をネットで継続手続き。車修理で積算km数の変更を保険会社に申告。ランチに発作的にいきなりステーキで肉を喰う。99円のキャベツも買えたよ! 05.05祝 車が治って家族の都合もあったので思い立って御殿場へドライブ。昨晩検索調査したデカ盛り海鮮店へランチ。海老名でメロンパンも買う。綺麗な富士山も拝めて、十分満足。 05.04祝 昨晩から大荒れ嵐で凄い風。中学生がプレイパークに行ってしまったのでひたすら古新聞処理。月末の入金を銀行処理のため外出。渋谷ハンズで通勤バッグも8年ぶり?に新調。 05.03祝 中学生達は元妻の実家へ。午前永年放置していた水槽を片付け(最後の石巻貝を埋葬)午後Hondaでやっと愛車を完全治癒させる。バッテリーの不備も量販店で交換解決した! 05.02有休だけど朝から休日出勤。単に有休取得実績を作るだけで仕事はいつも通り。10本の記事を仕上げて19時半に帰宅。この時間に帰れることが有休ならではか?明日は休むぜよ。 05.01日 朝イチで中学生と共にディズニー映画「zootpia」を観に。ランチはショッピングモールのフードコートで。帰宅後にデスク周りの伝票整理。AVも観て、サイトも久々にメンテ。 04.30土 10時にタイヤ館で冬→春履替え。テレビのアンテナの不調を電器店に直してもらい無料。中学生部屋の網戸(9年放置したもの)を貼りかえ。庭も掃除。夜は地元焼鳥店へ顔出し。 04.29祝 連休第1日目。とにかく休む。朝は9時半起。HDのとと姉を消去。シャツをクリーニング出し。HDのワンピース10週分もダビング移動。今月分検定仕事も送稿。夜はステーキ! 04.28 連休前最終日。六本木の化粧品メーカーの新製品発表会出席。たまの外勤は嬉しい。夕方チーム月例mtg。夜公募仕事プレゼンリハ。終電間際でファミマ酒を買って帰宅する。 04.27 朝9時公募企画書提出期限。午前は昨日のkwを登録。午後はそれらをメールで各ライターに発注。今日は公募mtg無し。夕方から記事校正作業を再開。工場のペースで処理する。 04.26 連休明けの記事kwを考え始め。午後時間を全て使ってひねり出す。18時からは公募仕事プレゼン準備。その後もkw出しをしなんとか今週の36本を決める。明日発注する予定。 04.25 ホンダの技術班から電話で「部品手配付かず」の知らせ。なんとかしろと指示。5月以降の記事作成のため6月の記念日調査を決行。ライター原稿料の集計を忘れていて大慌て。 04.24日 銀座仕事再度校正をして送稿。昼前にホンダへ行きメーターを交換して貰うが原因はそこでなく再度別部品発注へ。ホンダでノマドで今月の検定原稿を書き、なんとか仕上げる。 04.23土 朝イチで銀座プロ仕事で原稿修正。ランチ後検定仕事の原稿続き(送稿は来週にする)。夕方新宿へ出かけ歌舞伎町の渋い上海食堂で旧い仲間と飲み会。平和に飲み平和に帰宅。 04.22 記事をひとつ公開し忘れ。気がつき慌ててあとから公開する。英会話が次回から業務時間外に受講しなければならなくなった。その希望時刻を電話で伝達。なんかぐだぐだ言う。 04.21 本日も午前は貴重な記事校正作業。ランチ後は競合企画のテーマ分類を策定するための政府資料読み込み作業。18時から毎日の定例mtg。このmtgまでにアウトプットを整理。 04.20 bzはGW進行でkwを考えなくてよい貴重な時間だが、競合企画作業で見事に潰されている。それのためにわざわざお休み稟議を出したのか。貴重な1週間がどんどん過ぎていく。 04.19 午前集中して記事を校正。午後は競合仕事の企画をまとめる作業。この作業で5hはかかる。18時から競合チームmtg。もうこの日から毎日18時は進捗mtg。一日も欠かさずに。 04.18 競合仕事の質問状を提出。GW進行でどんどん記事を公開予約に突っ込んでいく。少しずつ10連休の間の記事がきちんと出せるようになっていく。九州はさらに本震に襲われる。 04.17日 検定仕事の今月の課題の下書きを整える。競合プレ資料を読み込む。月曜までに質問状を提出するのでそれもまとめる。風が強く大雨が降って、テレビのNHKが映らなくなる。 04.16土 検定仕事の研修会。面倒だが出かけなくては。正味2.5h。前後移動で2h。bz仕事や競合企画仕事や何より検定自体の仕事もある中、すごい時間ロス。九州の地震が揺れ止まない。 04.15 朝礼に出られずに社長室で公募プレゼンのチームmtgに召集。広告代理店の競合プレのような案件が始まる。企画提出までわずか10日。どうやら企画が私専任。独りフラッシュ。 04.14 5時半に家をでて実家へ。粗大ゴミを置き場まで運ぶ。一旦帰宅後出社し昨日のkwを管理登録2時間。それを午後メール発注3時間。夜21時過ぎに熊本で震度7の地震が発生する。 04.13 情報セキュリティの見地からデスク上にライターのメアドを印刷した紙を出してはいかんというので是正。水曜なので午後はひたすら次週用kwを考え続ける。38本の記事分完了。 04.12 10時から12時まで2時間情報セキュリティ勉強会。一応出席。昼時間に本屋を回る。午後14本の記事を校正し公開boxへ。それだけですぐに23時50分になる。本日もそれで終了。 04.11 銀座仕事は約束通り納品。社では新卒生が仮配属されてくる。ランチを一緒に食べ後はひたすら記事校正。10本以上公開boxに入れる。化粧品メーカーからの発表会招待も受ける。 04.10日 6時半起。昨晩の銀座仕事の続き。10時にホンダへ。今週はセンサー部品交換。待ち時間中も銀座仕事。帰宅の午後も第2案件第3案件と片付けていく月曜提出だから待った無し。 04.09土 8時起。洗濯をし散髪をし午前は独りでまた公園で花見。2hだけ過ごす。午後実家へ粗大ゴミ出しの人足。15時帰宅昼寝。あと夕方まで銀座プロからの仕事を整えていく。19時了。 04.08 朝イチ出社後すぐにbzサイトトップの目玉記事を差替え。もうこれが日課。ひたすら記事を校正しメールで来る記事案に返事を出す。ランチはk藤さんと。この金曜はそれにて終了。 04.07 銀座プロからオリエンと資料をもらうがまずは週末まで塩漬け。午前昨日開発のkwをエクセルシート登録。その後、一人一人にメールで記事発注。毎週毎週。だが終えると達成感! 04.06 午前記事校正&公開。午後は翌週記事発注用kw開発。工場のように正確に同じ作業をこなしていく。夜銀座プロから電話が入り、急遽打合せに行くことに。銀座、久しぶりである。 04.05 午前記事案返事と記事校正&公開。ランチに幻のえびそばを食べた後先月3月のアクセスレポート作成。なんとか思い出しながら試行錯誤。夕方からさらに校正&公開。夜は更ける。 04.04 会社花見や自宅花見が続いてうっかりしていたが月末だったので給料が出ていた。銀行の移し替えを行う。4月の頭で電車が例の如く混雑度up。銀座プロダクションから電話。仕事だ。 04.03日 先週予約を入れたホンダへ車修理点検に。まずはチェックで部品取り寄せ。次週に先送り。帰宅後軽く昼寝。最寄り駅でボタン電池を買い、AVを見て検定仕事の今月の準備を済ます。 04.02土 9時半に起きまずあさが来た最終回をビデオで視聴。昼に業務スーパーへ買い出しの後、新中学生と2人で公園花見。5分咲きだが気分十分。気持ちよく飲んで、帰宅後も気持ちよく寝る。 04.01 朝、入社式。十数名の新卒新入社員。新鮮。昼は上長を誘って名物豚ロース丼のランチへ。夜は新宿中央公園で花見。すぐに雨が降ってきて社の会議室に戻って2次会。かなり楽しい。 03.31 昨日ひねりだした38本のkwをエクセルに登録。そこからライターごとにメール出して発注。夜月末チームmtg。さらに東係長送別宴会。西新宿でかなりしっかり飲む。無事に帰る。 03.30 また同じように記事工場。午後は翌週発注用のkw開発。とにかくうんうん言いながらゴールデンウィーク向けの記事ネタをひねり出す。Kみさん休み前最終出社。ランチを共に食う。 03.29 朝から集中的に校正&公開を行う。トイレの時間も惜しんで午前に4本、午後に5本、夜に10本公開箱へ入れる。壁プロジェクトのmtgもある。昼は塚田農場弁当。工場の工員のよう。 03.28 先週金曜にフロア内で席の移動になって壁の時計が背中向きでまったく見えない席になったので家の卓上時計を社に持ち込む。ライターさんにGW休載の連絡を伝える。LIGに菓子着。 03.27日 散髪をし、愛飲ウイスキーの補充を買いに行き、昼からはONEPIECEと朝ドラあさが来たをまとめて見る。愛車の不調解決のためにホンダにTEL。訪店のアポイントメントを入れる。 03.26土 LIGへの詫び菓子を百貨店から発送。検定仕事課題の今月分を提出送信。今月も肩の荷がおりた。夕方は春場所14日目を見ながら英語予習。月に6千円を払う事にしので一層本気に。 03.25 一昨日のLIGコンタクトが記事化され露出。社内でウケたが上長レベルで問題化。結果、写真から顔を削除依頼。社内とLIG双方に詫び。社内での問題度は低いかも知らぬが予断は禁物。 03.24 ライターからのアンケートが集まってくる。木曜なのでまた記事kwを一気に発注。ランチタイムのランチ部屋で新入社のライター職の方と知り合う。ランチ部屋はこういう事で貴重。 03.23 LIGのライターyurinaさんのお誘いに応じてランチタイムに上野公園で花見ランチ。有名会社LIGのメンバーに初コンタクト。帰社後英会話にも忘れず参加。英会話が有料になった。 03.22 昨日作業しているのでちょっと楽。普通に出社、普通に記事案チェックして返事。4月前にライター管理を改善したく連絡フォーマットを新調する。5月分の"なんの日"も調べあげる。 03.21祝 三連休なのでこの日は出社して校正作業。粛々とはかどる。TwのTLでたまいに行きたくなり19前に退社してたまいへ。立ち飲みで3杯ほど呑んで会計1700円。うれしい春の夕暮れ。 03.20日 8時半にゆっくり起床。9時から同僚のみなさんが板橋マラソンに出走。LINEで応援。みんなでかけてランチは独りで。午後はずっと検定仕事の原稿作成。かなりはかどりほっとする。 03.19土 小学生の卒業式で朝から出席。感慨深い。昼は家でまったりし夕方みんなでお祝いご馳走でスシローへ。愛車の速度メーターが動かなくなりまた懸念ごとができる。今週は放置する。 03.18 ランチタイム、上長と約束をしていた念願の「山盛りローストビーフ丼」を食べに行く。筑波山1000円。量は十分、肉質が想像した以上に上質で美味しい!夜は暗殺教室で早帰り。 03.17 TCC幹事会出席。木曜なので次週の記事kwを約40本、粛々と発注。毎週のことながらこの作業をし終えるとほっとする。帰宅後、記事で知った男物ストールをネットで注文した! 03.16 ライター募集サイトのLP作成の打合せ。デザインで概ねOKを得てまずは原稿を担当課長に預けてボールを渡す。こんどはボールを投げ返してもらう番。しばし待ちの体制でホッと。 03.15 昨日はホワイトデー。義理チョコをくれた人にだけささやかにプリンをプレゼント。ランチは久しぶりに上長と。昼からステーキを食らう。「いきなりステーキ店」は混雑で断念。 03.14 昨年末からばたばたしていた「扶養家族届」の決着。元妻が失職したことから4人全員を扶養家族に戻すことに。健康保険も継続。書類を総務次長に提出。面倒な形にならなくなった。 03.13日 金曜の酒宴の報告書を書くだけで終わった昨日の分働く。朝7時から英語予習。昼は春からの中学生の学習机買い。午後伝票処理&地域HP 更新。検定仕事の今月課題も考え始める。 03.12土 昨日楽しみ過ぎかなり二日酔いに。(昨晩は帰りがけにも自己ルールを忘れカバンを手から離していた。危ない!)飲み食い一切できない胃具合でずっと一日中静かに過ごすはめに。 03.11 大震災5年目の3.11。仕事をそこそこに仕上げ若手アルバイトメンバーの退職祝いの酒席へ。部署を超えての酒宴は社内のハードルが高かったがなんとか筋を通し新宿の横丁に遊ぶ。 03.10 記事管理のすべてを記録している巨大エクセルシートが具合が悪くなり焦る。なんとか部分的に復旧させたが不安。次週分全記事のkwを無事発注し「壁」の発注書も無事に送信する。 03.09 昨日ランチ時にランチ部屋が開いていずやむなく自席で食べた後、弁当袋を紛失した気がして一日ブルーに。次週分kwを考えて夜中に帰宅したら家にちゃんと袋があってほっとした。 03.08 早朝クレド共有会第4回目。ライターサイトのさらなる原稿の準備だけしてあとはまた校正&公開作業。この火曜は10本の記事を校正する。もっとペースを上げなければならないが…。 03.07 3月7日は「メンチカツの日」。ということで作って事前配信しておいたメンチカツ記事をTWでも再プッシュ。あとはまたひたすら記事校正&公開予約。なんとかサイクルを回せる。 03.06日 やはり週休2日は欲しいと思いながら朝9時半出社。ずっとずっと仕事をしてあっという間に夜20時退社、21時帰宅。昼弁当を持っていったのでお金は一銭もつかわず節約にはなる。 03.05土 朝洗濯朝食朝刊。大学生の授業料免除書類の準備をし英語の予習をしたあと駅に出て食料購入。明日は出社して記事校正をすることにしたので今週は週休1日。かなり余裕がなくなる。 03.04 壁プロジェクトについて急に社長の時間があいて急遽ランチミーティング。天ぷらをカウンターで頂く。夜は本部長が若手を集めた飲み会に欠員要員として呼ばれて参加。昼夜奢られ。 03.03 ひな祭り。でも家に早帰りすることはできない。午前に他部署のクレーム電話を受けて対処したらそれが社内的に誉められた。まあ株は上げておく。ライター受注業務も引き継がれる。 03.02 記事仕事、サイト原稿仕事に続く第3の仕事「壁プロジェクト」仕事にも着手。昨年忘年会でデザインAwardでグランプリ10万円をもらってしまったのでしないわけにはいかない。 03.01 早朝の社内クレド共有会出席。毎月1日に特別漫画記事を流すルールになっていたのを忘れてて午前に慌てて対応。記事仕事でないサイト原稿を書く仕事をやっとtopページだけup。 02.29 4年に1度のうるう日。毎日わりと丁寧に校正をしてSEO順位もあがるよう編集して出してきた記事を今週から「ちょっと雑でもいいからペースupして数を沢山流す」方針に変更。 02.28日 英会話の新章をインストールして予習。地域HPを更新。香典袋も用意。東京電力が売込みアポを入れてきたので自宅の状況を調べた上で話を聞いてやる。結果は、まあ却下する。 02.27土 検定仕事を仕上げて昼過ぎに送信提出。叔母の逝去を受けて実家母の顔を見に行く。郵便局へ行って香典郵送用の書留封筒も購入。親戚がどんどん減っていく現実に直面する。 02.26 昼に連絡が来て叔母が亡くなりこれから葬儀とのこと。当日に報される。夕方は19時半に切り上げ家族の誕生会へ。加賀梅酒と寒中梅を買い刺身と生ハムを買う。会盛り上がる。 02.25 毎月25日はライター原稿料の〆日。午前その集計。午後昨日できなかった翌週分kwをまとめライターさんに全発注。香水特集の日付入れ替え作業。夜にJinda が来て話し込む。 02.24 午前にいきなり社長室に呼ばれデザイングランプリをとった壁projのキックオフmtg。昼にインターン来社。気がつくと全面的にアテンド要員となっていて業務ができなくなる。 02.23 社内のクレド共有会出席。クミランチこがね屋で魚。ニュースサイトの記事を次々と校正し次々と公開予約に突っ込んでいく。寒さが消える前に公開する記事がたくさんあって焦る。 02.22 土日休めたので30分早く7時台に出社。FBで保育園問題を見てしまいその書き込みで30分以上費やす。香水特集の体裁整え。原稿料も請求依頼。社内ブログの原稿もチェック。 02.21日 白アリ予防屋が定期点検。検定仕事の下書きも開始。数年ぶりにDVDディスクを買いに港北へ。ヴィレバンが入っているの気づきしかも探していたボールペンを7割引きで購入! 02.20土 テレビは屋根上の電波分配機を交換してもらって解決。あさが来たも無事見ることができた。朝寝&昼寝で身体を休める。HPの更新と英会話の予習、あと検定仕事の締切が迫る。 02.19 kw発注を済ませるとひとときほっとする。粛々と記事校正をし到着記事を登録。午後のmtgでまたうとうとしてしまい、まず少し休息をとることに。横丁の立ち飲みでひと息つく。 02.18 サイト内の記事同士で相互リンクを貼り始める。ライター希望者の原稿を読みあまりにダメなので没宣言を担当者に伝える。木曜につきkwを発注!問題ライターとはもう縁切り。 02.17 特集記事の執筆者から軽い訂正依頼が返る。それを修正して再チェック出し。夕方に急にクレド共有mtgが入り英会話をリスケする。mtg中のうたた寝を指摘される。要注意。 02.16 昨日カタチを整えた特集記事を完成させて執筆者にチェック出し。昼は会社に売りに来る塚田農場のワンコイン弁当。テレビ不具合は古馴染み電器店に様子を見に来てもらう。 02.15 テレビの不具合は様子見。今月中に実施約束の特集記事企画の最後の原稿を記事化。kwを設定しイメージ画像をゼロから探し見出しもリライト。おおかたの記事体裁をまず整える。 02.14日 10時出社。キー保持者が遅刻し10:20にオフィスへ。バレンタインデー関連記事がすべて公開になってるのを確認。9記事確認して21時退社。テレビの電波が不具合になってた。 02.13土 7時半起。散髪、洗濯、いい天気。過去の電力検診票を整理し、電力自由化でどの会社を選ぶか決める資料を作る。東急でんきにも電話をする。大阪住民税の最終支払も整理終了。 02.12 30分早く7時半に出社。社のLP制作mtg。内容は掌握したが作業時間で週刊誌仕事との折合いがつかん。問題ライターから辞意メールが来る。正直言ってほっとした気分になる。 02.11祝 9時起。さらに10時から1時間朝寝。独りで車を走らせビッグヨーサンへウイスキーを買出しに。NHK「あさが来た」を見て午後は検定仕事の今月分の原稿の構想を練りあげる。 02.10 午前記事校正。午後を費やして翌週kw発注をする。問題ライターの発注本数を半減にし、日本語が間違えていない記事を作成するよう最高レベルの警告発注メールを送りつける。 02.09 今週は木曜が祝日。毎週木曜に翌週の記事kwを発注しているが今週は前倒しで水曜に発注しなければ。その分余計に忙しくkw選定。夜は同年代新入生Sさんの歓迎飲み会を。 02.08 月曜からまた記事管理の日々。特にホワイトデー関連の記事を重点的に校正・公開していく。毎度低レベルの記事をよこすライターにフィードバックで警告を伝える。効くか? 02.07日 日曜も家にいられるのが嬉しい。デスク上に散乱した伝票や郵便を整理。昨年分の源泉徴収を見て、個人仕事の入金確認表を作る。確定申告はパス。乗替えたauの請求も確認。 02.06土 今週は土も日も家にいることに。休息しなくては。FBの発信をし昼食をした後にやむを得ず2hほど昼寝。夕方は小学生と昭和な店へ串カツを食べに。小学生が喜ぶのが嬉しい。 02.05 金曜なので記事がつぎつぎ到着。まずすべてを巨大Excelシートに登録。ラグビー、雪祭り、フィギュアイベントなどの紹介記事をつぎつぎ予約に入れる。バレンタインも注目。 02.04 木曜なので翌週のKWを全ライターさんへ発注送信。脱毛サロン記事にツッコミがきたので修正。ラグビー観戦のための記事を大幅に編集を入れる。つい渾身の記事になった。 02.03 香水企画がずいぶんできたことを担当営業さんにメールでレポート。夜中まで仕事漬けだったので帰宅時零時過ぎにコンビニで恵方巻を半額で買い鬼ころしも買って家で呑む。 02.02 入社して丸1年経過する。2年目へ!火曜なので記事案chk作業。キュレーションサイトを見てPR売込みに来た販促屋さんとmtg。売りが立つかと期待したが予算は無いと判る。 02.01 月初で全体朝礼。新しい月が始まってしまった。クライアント付きの特集記事の準備はほぼ7割完成。特集の体裁を整えるためにテクニカルな作業が必要と判り対策をとる。 01.31日 8時半起床、10時出社で2回目の休日出勤。記事10本を校正。旧いiPhoneにTVアダプタをつけて初場所千秋楽を見ながら仕事。琴奨菊が見事な相撲で優勝を飾る。おめ! 01.30土 洗髪、洗濯、朝刊。いつもの手順。今週も昼にパスタを茹で、あさが来たを見て、コーナンに電球の備蓄を買いに。大相撲初場所もいよいよ最終盤。土曜はゆっくり過ごす。 01.29 管理サイトのGoogleサーチコンソールを始めて覗いてみる。Googleアナリティクスと勘違いしていた。またあっという間に週が終わるし、月が終わる。月末チームmtg 。 01.28 毎月1日にサイトに漫画記事を公開する。2月1日用にその準備を行う。手順書に従ってあれこれ進める。そして午後は全ライターさんにKWを発注。毎週のルーティン仕事。 01.27 ライターサイトLPのオリエンmtgをしてもう10日目になろうとしている。ヤバイと思ってサイト構成案をまとめ始める。午後は翌週のKWの準備。特集記事の原稿も届く。 01.26 火曜なので先週発注した記事KWへのタイトル案が届いてくる。それらを見て返事を返す。昼に前職のパピリオにリップを電話注文する。大阪のあの職場の景色を思い出す。 01.25 脱毛サロンの方のタイアップ記事を仕上げて営業さんにchk出し。25日なので今月のライティング報酬支払い請求をまとめる(これも初めての作業トライ)。さらに宿題も。 01.24日 6時半起き、9時出社。手弁当を持って初の休日出勤。空調が効かず寒い。11記事ほど仕上げて20時半に退社。コンビニで大阪での住民税の最終回を払込む。これで終わり! 01.23土 検定仕事を仕上げ1月分を無事送信。体脂肪計が3年前と同じ症状で壊れたので修理に発送。昼はトマトパスタ作成。午後はコーナンでライトスタンドと電球の備品を購入。 01.22 Yuさんに誘われてランチ。その雑談でキュレサイト仕事の稟議期間が切れそうであることが判明。それを今言うか!と驚きつつ前回稟議書の内容を送ってもらい稟議準備へ。 01.21 年末のプライベートなライター忘年会で知り合ったI山さんにお仕事打診のメール。また木曜なので翌週用KWをすべて発注。30分だけ早く仕事を閉め気になっていたバーへ。 01.20 節分向けの記事が仕上がってきたので校正後、すぐに公開予約へ。新入のSさんとオジサンランチ。午後は記事の公開予約リストの整理。また自分の感覚がつかめていない。 01.19 道路の雪はもうほとんど無くなった。ライターサイトLPの話が意外と重労働になり資料整え作業をクミさんに依頼することに。そのためのオリエンフォーマットをExcelで作成。 01.18 関東に大雪が降った朝。私は普通に電車にのって電車の中で立ち往生。私より遅い時間の人は駅の改札に入ることもできなかった模様。同年代の新入社員Sさんが初出社。同輩。 01.17日 1月締切分の検定問題仕事を集中的に行う。早めに作っておかないと月末に焦る。同居の妻が医療事務の仕事先から解雇されるという話に。正社員だったが、人生設計また変わる。 01.16土 久々に自宅散髪。正月飾りを小学校へどんど焼きへ。火の櫓組が手抜きでややがっかり。NHKあさが来たをVで見て、夕方は英語予習。TOKYUカードの統合もついでにしてしまう。 01.15 飛ぶように週が終わる。午前は人事総務へ新導入ICカードシステムへの提言メール。午後はキュレサイト作業と特集記事を依頼した案件の支払方法についてちょっと詫びメール。 01.14 面白法人カヤックがブライダルサービスに進出という報道。キュレサイトでは新しい広告主からの依頼案件が発生。また木曜なので翌週分のKWもまた発注。そしてひたすら校正。 01.13 記事の発注だけでなく記事の配信予約もしなければ。気がつくと明日出す記事が無いことに。あわてて記事ストックの校正を仕上げる。その最中にまた別のライターサイト案件が。 01.12 20年前に家族が生まれもう20年経ってしまった。感慨に浸りつつ会社ではひたすら記事の校正をし続ける。1/8締切で3週分まとめ発注をしていた記事がどーんと溜まっている。 01.11祝 3時起床、4時出発。成人式の着付け準備で朝4時半に新横浜プリンスへ。10時半に帰宅し仮眠。午後13時から精一杯の料亭で家族会食。16時帰宅し夜は宅配ピザをとって済ます。 01.10日 昨日土曜が何もできなかったので日曜は朝7時から英会話の予習。昼から小学生のためのスーツ&ネクタイを買いに駅前SCへ。明日は大学生2人の成人式がある。成人式なのだな。 01.09土 三連休なので金曜はオールナイトで校正作業。朝6時まで仕事してオフィスを閉めて24h居酒屋でちょっと飲んで朝8時半帰宅。あとは寝て、昼食だけとってあとまた寝て、一日が終了。 01.08 仕事が山ほどあり毎日朝8時〜夜24時業務。往復出勤時間が片道1時間。帰宅して1時間で就寝。4時間睡眠。朝起きて1時間で家を出る。これで私の24時間。時計のように正確。 01.07 この年明けからキュレーションサイトの「記事発注=キーワード出し」を初担当。見よう見まねで内容を取り揃え、午後中かかって全ライターにそれぞれメールで発注を済ます。 01.06 キュレーションサイトのWordPressが具合が悪い。サーバエラー「503」というのが頻発。それとは別に出退勤管理のIDカードが不調。いくらやってもピッと反応しない不具合。 01.05 出社!仕事初め。原稿執筆依頼先からのメールを対応した後チームで花園神社へ初詣に。昼食後はすぐにキュレーションサイトの記事の校正・校正・校正・校正。1年が始まった。 01.04 朝イチでイオンシネマへ。スターウォーズepsode7。感動しながら見る。途中でトイレが我慢できなくなり見逃した部分を次の回で見直すことに。駐車場代だけ超過分を支払い。 01.03日 6半起。英語予習。朝食をゆっくり摂り新聞を読みHP更新。15時から銀行へ出かけ年末の入金をやりくり小学生を連れて初焼き鳥も食べに行く。のんびりした正月休み最後の日曜。 01.02土 7時から箱根駅伝を観10過ぎから実家へ。セブンイレブンで年賀のドーナツを買い持参する。まずはそこそこの元気さで居る実母に会える。午後はスターウォーズの古いVHSを観る。 01.01祝 2016年あけおめ。7時半に起き、朝イチで散髪をしおせちを家族で囲む。呑み、食べ、コタツでうたた寝。16時半から初詣へ。帰りがけ途中のファミリーマートで肉まん買い食い。 |
2016年(1月〜12月) 終わり
|
最新ダイアリーへ | ||||
2020年へ | |||||
2013年へ | |||||
2009年へ | |||||
2005年へ | 2007年へ | 2008年へ | |||
2001年へ | 2003年へ | 2004年へ |