◆1行ぽっきりダイアリぃぃー

えー、HPに日記載せるのとかって、思いっきり月並みでダセーじゃん!!!とか思いながら、
書き続けていたら、時代として毎日ブログを更新するのが当たり前の時代になってしまいました。
世の中に「ブログ」という言葉も定着してなかった時期から続けております。
とりあえず1回分=1行、毎日は面倒だから不定期!というのが企画骨子です。

【文字フォントを小さめにして見ていただくと、ちゃんと「1日1行ぽっきり」に見えますデス】

04.26土 昨日夜に3400円台米の購入後にその店の10%offクーポン配信。同じ米を3100円台で買う!法人確定申告の決算書を仕上げて税理士へ送付!

04.25  2週前に生命保険FP面談で解約を決めた保険の解約申入書を仕上げて投函。これで月1.1万円を得することに。3400円台の米を見つけて購入!

04.24  起動不能PCをなんとか初期化し個人データを救出。帰宅時にいつものドラッグストアへ寄ると牛ミニハンバーグが半額だったので思わず購入。

04.23  重症破損で修理に出していたPCの再見積が届く。部品追加で料金倍以上。部長判断で修理キャンセルすることに確定。帰宅後は久々の休肝日。

04.22  昨日は占い1位の肉の日だったが仕事が嵩んで地元着が21時過ぎ。焼く肉でなくチーズハンバーグ。翌日の火曜は占い2位だが食事は質素に。

04.21  月曜も天気爽快。微妙に暑くネクタイ無しで出勤してみる。朝郵便局へ直行し3月末に払い忘れた墓地管理費を払い込む。現金のみの扱い。

04.20地所仕事新シフトで9時出勤。また新しい部署を担当。これはこれで楽しい。退勤が1時間遅い18時。17時退勤に慣れると少々遅く感じたが。

04.19土 天気が超良くて外的用事もない土曜!洗濯・買出し後、昼は味噌炒飯。GW予定としてタイヤ履替え予約。月決算と法人の年次決算も仕上げる。

04.18  未使用でキャビネット内にあったPCを起動してネット接続放置して無事にアプデ完了。が、そうしてはいけないと後から指摘。ミス報告扱い。

04.17  起動不能PCの利用者が社内ルールに反してローカルディスクにデータを保存してたと判明。まずは最小限の必要データを救出することとなる。

04.16  Windows11アップデートでPCが起動しなくなったと申し出。何をやっても解決しない。夜21時過ぎまで残業でファミマにて総菜を買って夕食。

04.15  12月から支給されてた社用スマホでやっと指紋認証を設定。仕事用事で使うたびに面倒なPW入力が煩わしかった。帰宅後飲まずに休肝日実施。

04.14  「3月末日が支払期限」とされていた墓地の管理費を(事前に電話で承諾を得た上で)遅ればせながら郵便振込。110円の手数料が廃止されてた。

04.13 睡眠時間を9時間とって万全体調で地所仕事へ。天気は冷たい雨だし禁止の右折入庫車も出たがなんとか無事に終了。出費金0円で一日を終了。

04.12土 昨日の自宅WiFi死滅事件は焦ったが好天気のこの土曜は洗濯も買出しも好調。あと大阪関西万博も開会式を迎えた。開幕は明日の日曜日だ!

04.11有休休みをとってTCC新旧合同幹事会と生命保険FPさんとの保険見直し面談。夕方の雷のせいで自宅WiFiが不能になる。必死で復旧→4時間浪費。

04.10  月曜7日地元駅前スーパーが閉店。翌日裏通りに代用店が開店したが狭くて買う気がしない。占い1位肉は愛用ドラッグストアで。町は変わる。

04.09  4週間前に修理に出したPCが納品される。納品対応で半日使う。月曜の沖縄不調を症状確認のため再度遠隔接続。本格的に修理が必要かも!

04.08  "社食"の弁当が大量に売残り食ロス撲滅班として弁当2個を買い上げる。展望のよい窓際カウンターでYuriyanと話しながら楽しくランチ!

04.07  沖縄支部のPCの具合が悪いというので遠隔接続でBIOSのアップデートを実施。予定されてた1時間でギリギリ済ます。が症状改善せず…と…

04.06日 地所仕事23日目。4月からシフト変更で稼働時間が30分少なくなった!新しい仕事として鍵と釣銭金庫確認業務を教わる。まずこれを覚える。

04.05土 念願の花見!関東で満開はこの日しか無いという貴重な快晴日。いつもの公園のいつもの木の下でいつもの寿司&焼鳥。来年はどうなるか…

04.04  金曜は定例会。アジェンダをうっかり先月分シートへ記入しmtg時に共有できずじまい。帰路で途中下車し特定ダイソーで常備飴を仕入れる。

04.03  来週月曜から全社500台以上のPCのWindows11アップデートが開始。その設定予約で連日遅くまで残業。20時以前に退社できない。疲れるわぁ。

04.02  昨日から手配し始めたPC修理(訪問修理)の第一弾が今日からスタート。明日以降も次々修理工程。Windows11アップデートの準備も大わらわ。

04.01  ただの火曜だが新年度の初日。朝の通勤電車が混雑で30分以上の激遅延。難儀する。仕事は5〜6人まとめてPC故障修理で大車輪大回転な状態。


03.31  年度末最終日で月曜。今の部署になって(新入社員の準備をする部署で)春の慌ただしさを初認識する。この日にPC修理出す人間が多くて怒。

03.30日 月曜に開花した東京ソメイヨシノがこの日曜に満開宣言。地所仕事ではウインカー無しの交通違反客が注意されて爆ギレ。阿呆はしかたないね。

03.29土 地元駅Bの桜祭り。先週日曜の地元駅Bの祭りは好天気だったが本日は冷たい雨。ステージも全部中止。肉串だけ食ってチューハイ飲んで帰宅。

03.28  金曜の定例会で4月の有休を申告しTCCの幹事会と同じ日に生命保険屋との面談予定を入れる。10年ぶりの契約見直し話。これもちょっと緊張

03.27  昨晩の歓迎会で人事マネジャーとその上長へ声がけ。木で鼻を括った返事。一日あけて文書で直接プッシュ。上長の方へ正式に訴えを伝える。

03.26  配置換えで別部署が合流してきたのを受けて会社主催の歓迎会。負担ゼロ円楽しいが席が決め決めでYリヤンと話ができない。企画多すぎが玉瑕。

03.25  桜が咲くといつもソワソワしてたまらない。早くも花見予定が気になる。オフィスでは新入社員向けのPC設定で大わらわ。人生初の春多忙。

03.24  給料入金日。忘れずに金策右から左へ。東京エリアのソメイヨシノ開花宣言が出される。靖国神社の標本木の映像がニュースで高頻度放送。

03.23日 地所仕事21日目。先週と変わって麗らかな春の気候の日曜。右折禁止の道路を横切って強行右折の入場車発生。虚を突かれてとても悔しい。

03.22土 新潟の大学の非常勤講師仕事の"打上げ"と溜池山王のANAインターコンチホテルへお呼ばれ。ハイソな焼肉店!本当に高級で感動を味わえた。

03.21  先週火曜に起こしたインシデントの報告書最終版を仕上げて紙で提出。この社に入社して以来初めての体験。挑戦するから失敗もあると解釈。

03.20祝 地所仕事をしない休日!買出しも洗濯もなし!存分に休養するつもりで朝酒を飲み軽く昼寝するつもりが午前を全部ふいにしてしまう結果に。

03.19  昨日の重大ミスのインシデント報告書作成。課メンバー全員へお詫びの菓子も配布。退勤後地元駅でM寺氏と久々に会食。懐かしの焼肉店で!

03.18  デバイス接続設定業務で設定がうまくいかずルール項目を一旦削除するつもりで別の重要ルールを消す重大ミス。皆さんの力で復元いただく。

03.17  Z社仕事、週頭から修理案件が殺到。次々と故障機が持ち込まれ6件並行で進めることに。どれがどのステータスかを頭で把握するのが一苦労。

03.16日 地所仕事20日目。冷たい大雨の日。レインウェアを着ると交代時の無線機のやりとりが面倒。体が冷えて珈琲でひと息。退勤後卵と納豆購入。

03.15土 15日はどこの店もシニア割引デー。しっかり甘んじて割引きで買い物買出し。地元商業施設の閉店セールで冬用毛布を半額とのことで即購入。

03.14  麻布台オフィスでPC故障の依頼が3件殺到。その他にもタスクが重なる。超マルチタスク。夕方にヘトヘトになる。帰宅時に塩鯖買って夕食。

03.13  仕事中にいきなり外線着信。地元からの番号。出るともう数十年通っていた歯科医が院長先生逝去で閉院するとの連絡。ヤブだったが哀しい。

03.12  普通に出勤しようとしたら地元駅からイキナリ電車ストップ。先週水曜は雪だったが今週は雪など無し。電鉄会社しっかり仕事をしろよ(怒)

03.11  東日本大震災14年目。部署の朝礼で自己紹介タイム。コピーライターだよアピールを十分にしておいた。これで社内業務受注が増えれば御の字。

03.10  社内の2台のMacbookについて不要アプリ(←近年脆弱性問題発生)削除の作業。沖縄の故障機を沖縄の代替機と入替える作業も電話越しで◎。

03.09日 地所仕事19日目。「チケットの交換」という業務が発生。が成り行きでその仕事は別のスタッフへ。駐車場の最終時間について対応できず。

03.08土 固定費引落口座が残額少で法人口座から補填。今日は予定なしのフリー日だ!と思っていたら月例の通院日を忘れていた。手帳への書き忘れ!

03.07  翌週に告知するWin11アップデート詳細第2弾の内容を確認。身内PCでのアップデートテストも着々実施。沖縄の破損PCの修理も連絡手配する。

03.06有休個人用確定申告を済ませるために一日有休。午前くらいで終われるかと思いきや紙での計算で午前3h。e-Tax入力で午後2h。完全に一日費やす。

03.05  朝イチでBIOS起動しなくなったPC発生。慣れない案件ながら勉強のため担当。午後は修理終わって納品されたPCの検品。LEDがひとつ点かない。

03.04  昨日第1弾告知を出したWin11アップデート案件第2弾告知文を検証。これは翌週公開。会議室のビデオ会議MaxHUBが不調でその復旧に大わらわ。

03.03  土日が春の暖かさ。がこの月曜は急転直下の真冬寒さ。Z社全社のPCwin11アップデートお知らせ第1弾。次女Cさんの嬉しいメールへ返信を出す。

03.02日 地所仕事18日目。朝の看板出しと制服ボタン付け裁縫に気を取られ出勤打刻を4分ロス。社員A山さんが代わりに定時から打刻してくれることに。

03.01土 4年前にiPhoneを買った地元の携帯店で劣化したバッテリーを交換。まだ粘る予定だったがこの店が今月で閉店となり慌てて非正規品で100%へ。


02.28  早くも2月が終了。一昨日から確定申告の数値集めをぼちぼち開始。e-Taxも活用。Win11のテスト用第3号機が失敗続き。動作が不安定で心配だ。

02.27  昨日、誕生日の人にダメもとで祝福メッセージ送信。続けて本日誕生日の人も。返信は来なくても贈る気持ちだけ伝える。卵を10%offの店で。

02.26  やっと星占い1位!前回から18日あいた。2月末日失効の楽天ptで納豆も買わなくては。同じ店でチーズ入りハンバーグを買って楽しく1位晩餐!

02.25  麻布台出勤。AI部門長がChatGPTでなくNotebookLMのことを伝え始める。これなら権限問題なく使える。Win11の詳細説明文仕上げ。コラム公開!

02.24祝月地所仕事を入れていない本当の休みの祝日。庭の楓の剪定と墓参りと自社コラム更新という三大タスクを分刻みでなんとか完遂。餃子で晩餐を!

02.23日 地所仕事通算17日目。もう何もミスをせずに業務完遂できるように。但し出勤時に電車定期券を忘れ一旦帰宅後再度ポイントチェックで外出へ。

02.22土 にゃんにゃんにゃんの猫の日。我が家には影響なし。限界だった榊を新調し、墓参り用も作る。三連休に浮かれてマクドで買い食いしてしまう。

02.21  デバイス管理DBで日時指定の予約配信のやり方を検証。わからないところをサポート窓口にTelして問合せ。なかなか厄介なことになると判明。

02.20  M本さんのパソコン版Googleドライブ更新作業を30分で完了。日程カレンダーをなんとか仕上げつつ、それに応じてグループ分けリスト表作成!

02.19  午前中に依頼インストール作業ひとつ。旧友M本さんからのアプリ更新依頼も入る。下旬に入って食費が予算オーバー気味。なんとか節約する。

02.18  日程カレンダー&案内文の作成と並行してテストPCでのお試しアップデート。その動作がわからないと案内文が作れない。なかなか成功せず。

02.17  先週金曜の定例会の内容を受けてWin11アップデートの日程算段にいよいよ着手。まずはカレンダー表を作ることからスタート。集中して業務!

02.16日 地所仕事通算16日目←週中の祝日に一日余計に働いたから…。帰宅したら郵便箱に書留の不在届。来週土曜に再配達するようネットで登録する。

02.15土 昨年夏に大学病院で預かった封書を手に地元の整形外科にて1年ぶりの診察。足首不具合時の保険用に高機能湿布薬を4週分だけ処方してもらった。

02.14  午前の定例会議に出席してからpm半休で麻布会社を退社して銀座へ!老舗プロダクションへ手土産を携えて営業売込み。事後は新宿で独り飲み!

02.13  i田氏から聞いていた先方は見知らぬ制作会社ではなく私も間接的に関わりのあった新橋銀座の老舗会社だった!明日金曜に半休とって打合せへ!

02.12  昨日にi田氏から「別件の仕事」の打診LINE。昨年は大学講師仕事しかしてなかったからこのコピー仕事はしたい!i田氏&先方と電話でやりとり。

02.11 日当稼ぎのためにこの祝日も地所パーク仕事。気候朗らかでのんびり勤務。ジャーナル交換手伝い1件。終業後の電車Pt稼ぎで転んで手を擦りむく。

02.10  明日火曜は建国記念日で祝日。会社側は有休取得推奨日としていたが自分は出社。月曜なのに金曜みたいな空気の中、なんとか修理対応業務遂行。

02.09日 地所仕事通算14日目(やっと2週間分か…)。ミス無くトラブル無く平和。ジャーナル(精算機の記録巻取紙)の交換が2件も入りなんとかこなす。

02.08土 朝起きて朝食・洗濯、接骨院。今週最強の寒波で寒くて布団にアルミ床敷を敷いたら発泡が劣化してぼろぼろに。1位肉の日でタンドリーチキン!

02.07  昨日修理完了となったPCが納品。検品や記録ログの更新、利用者本人への返却等で大半の時間が費やされる。本日の色は紫。Yリヤさんと被ってた?

02.06  沖縄モニター納品書受領。人事のアプリアップデート。2ヶ月以上かかっていたPC修理完了など。帰宅後マグロの叩きが半額で思わず買ってしまう。

02.05  Windows10のサポートが今秋終了するのに対応して全社的の全PCのOSをWin11へアップデートする大課題。まずはその案内文を画像入りで仕上げる。

02.04  社内イントラに掲載する告知文の校正を依頼され、細かくコメント。またWindows11へのアップデート試験を本格的にスタートさせることとなる。

02.03  2月初日。西麻布オフィスが大幅組織変更でいままで見慣れない席配置に。雇用問題継続中のマネジャー達も近くに来たので時宜を得て再交渉へ!

02.02日 地所パーク仕事、通算13日目で初めての雨天。レインコートを初めて支給される。本日はミス無し。精算機のジャーナル交換も2台、やってみた。

02.01土 ついに2月。食費金額がリセットされたこの初日に出汁用鯖節などを仕入れる。日曜昼食用の大盛りカップ麺も安売り88円なので思わず購入。出費!


01.31  経営企画部のお二人と外食ランチ。もう馴染みとなった町中華で。贅沢食欲が見について帰宅時には割引値のメンチカツを。洋画は見ずに夕食楽しむ。

01.30  星占いは第2位!恋愛運抜群との結果。オフィスでいつも隣席に座ってくれるYリヤさんとの会話もはずみ気分上々の一日。星占いよ当たってくれ!

01.29  通常は10日おきに来るはずの星占い1位がなんと18日間音信不通。それが本日やっとやって来た!終業後楽しみのチキンチーズカツを買って堪能!

01.28  昨日の昼食はいつものカップ麺。しかしYリヤさんと隣席で話ながらランチ!1/16に続いて今月二度目。正月の過ごし方等の様子も聞き出せた。幸運。

01.27  快晴のまま新しい週を始める。業務は満載。特に午後は社内イントラにTIPS記事を複数掲載する作業で原稿清書&上長への確認出しなどですぐ夕方。

01.26日 地所仕事12日目。快晴で混雑もほどほどで快適。が、勤務のコマを見間違えて交代をしそびれるミスを!平謝りに謝ってなんとか許してもらえた。

01.25土 外的用事がない久々の土曜。月末につき自社サイト用コラムを作成する。15時半から書き始めて19時半で公開完了。やっぱ4時間かかるんだなぁ。

01.24  給料入金日。ただ翌日が土曜であるため25日給料日の人もATMに並ぶ模様。業務では名刺スキャン用PCをWin11アップデートでかかる時間を計測。

01.23  昨日の振休の間に"横取り"の形になったアプリアップデート案件の残り作業を行う。Win11アプデ用のリストも全事業部全社員を拾って作成する。

01.22振休12/1の麻布台出勤の振替休。地所仕事を入れる。終業後に隣駅OKストアへ安値ミンティアを買出しに行く。が、まさかの品切れ!そんなんありか?

01.21  重度の損傷になっていたPCの修理見積が届き出勤稟議等の手続きを取る。昨年3月に受診した地元外科医にTelで診察を予約。大学病院後の計画を。

01.20  米国でトランプ大統領第2期就任で世界が身構える。終業帰宅後駅前ベーカリーで旨そうな豚パンが3割引とのことで思わず衝動的に買ってしまう。

01.19日 地所仕事通算11日目。アルバイト(OP:オペレーターと呼んでいるらしい)の定期面接を始めるとのこと。給与明細の書式についてぜひ物申したい。

01.18土 昨金曜の夜に所属部の新年会で楽しむ。が電車乗り過ごして帰宅は零時過ぎ。土曜朝から眠い。余興の小銭つかみ取り結果を数えたら970円ゲット。

01.17  Windows10のサポートが今年10月で終わることに備えて社内全PCのWin11アップデート計画本格化。周知のための案内文と運用リストを作り始める。

01.16  人事チームへのチャットに続く追撃としてハロワから2部もらってきたパンフに書き込みも添えて人事Mgrへ手渡す。昼食はうれしいYリア飯が実現!

01.15  15日で区切りがよいため先週労基署やハロワで仕入れてきた情報を人事チームへチャットしリマインド。返事はないがこの具合でチクチク攻める。

01.14  三連休後の出勤日。昨日は成人式で街中に新成人が大勢。2年前に迎えたはずの長男に思いを馳せる。出勤後はUSBメモリの貸出しやお願い文作成へ。

01.13月祝仕事を入れなかった快晴の祝日!どんど焼きのため朝9時に小学校へ。無事にお飾りを焚き上げてもらう。労基署パンフを読込み、自社決算もする。

01.12日 地所仕事通算10日目。立ち仕事中に電話が入る。昼休みに折り返すと昨日の工務店。入金の御礼電話。終業後隣駅で降りて砂糖とさつま揚げ購入。

01.11土 鏡開きで朝からまる餅をしっかり食べる。イカサマ請求書の決着のため顔見知りの店長が来訪。当方が望んだ通りの20万円台にしてくれた。必然。

01.10  新年最初の通常週が終わる金曜。GPT4oでの成功プロンプトを頂戴する。また新入社員アカウント名の間違いの弊害を視覚化する文書を作成開始。

01.09  午前半休を取って渋谷の労基署へ。勤務先の管轄とは違うがまず話を聞く目的で通勤定期で行ける渋谷へ。早めに出勤して昼は話題の油そば屋へ。

01.08  先月の雨漏り工事でイカサマ請求書を突き返した業者営業からtel。どう落とし前を付けるのか土曜に家に来るよう指定。仕事はモニターの相見積手配。

01.07  地元で行われるどんど焼きの予定を会場の小学校へ電話を入れてしっかり確認。昨年のようなミスは避ける。夜麻布台の気になる焼鳥店へ潜入。満足!

01.06  年初初出勤!好天で目の前の東京タワーが眩しいオフィス。所属課みんなでランチ会。ヒルズ内の高級目の店だが結果として奢ってもらう結果に。

01.05日 地所仕事。通算9日目。可もなく不可もなく平和に終わる。終業後は隣駅から隣駅へ回りいつもの油揚げ+インスタントコーヒー補充分を仕入れる。

01.04土 三が日が過ぎ普通の土曜が来る。地元スーパーが本日始業で開店時に縁起物石鹸を配るので朝イチで並ぶ。信用金庫で記帳。食材の買出しも遂行。

01.03  地震&事故続きでTV正月番組が全滅していた昨年と違ってテレビは極平和。箱根駅伝で國學院を応援しまくる(復路3位!)。夜はライオンキング。

01.02  昨日は自社コラム更新が大仕事。翌2日は年末にできなかったキッチン換気扇の修理と窓磨き。そしてなんとY子宅への年始訪問が実現!よかった。

01.01祝水2025年あけおめ。6時43分に初日の出テレビ拝観後、今年はすぐに地元神社へ初詣。朝7時の神社は人混みゼロで超快適。春秋苑の初詣はもう不要。


12.31  大晦日も地所仕事。17時の終業後スーパーを回って割引きになった刺身セット購入。帰宅後風呂を沸かして入り、刺身を食べながら紅白歌合戦観戦。

12.30  年越し蕎麦関係を買い忘れていたことに気づき慌てて買出しへ。キッチン水回り掃除。墓参りも済ませる。10月に注文していた冷凍おせちを受取る。

12.29日 昨日嵐のように年神さまお迎えの仕度を終えた翌日は地所仕事。自宅業務は丸一日何もできない。仕事は第7日目もなんとか無事に遂行。納豆を補給。

12.28土 冬休み初日。お飾りを飾るにはもうこの日しかない(明日以降は験が悪い)。大急ぎで掃除をして門と玄関と神棚を整える。かまぼこ類も買い揃える。

12.27  最終出社週の最終日。定時で退社しメトロを乗り換えて古巣新宿へ。歌舞伎町の馴染みの店へ行って年末の挨拶飲み。平和に飲んで平和に電車で帰宅。

12.26  修理済みPC納品受取り、不調PCドライバupdate、そして老朽PCの初期化をこなす。午後に下半期の成果発表会があり自分なりの成果をPPTで報告。

12.25  シャンパンをあけ、チキンレッグを食べ、ケーキも食べた夜を過ごした後、翌朝また出社。普通に仕事し、賞味切れで半額になった鶏肉を買って帰宅。

12.24  人事部の年金システムのアップデートをこなす。クリスマスイブなので定時に退社。地元のコージーコーナーでミニケーキを購入。買えてよかった。

12.23  ついに年内最終出社週に。業務では社内に希少なMacbookのメンテナンス。帰宅時地元スーパーでXmas用ベビーリーフ購入。今年は段取りが悪い。

12.22日 地所仕事。通算第6日目でやっと叱られずに仕事できるように。終業帰宅後はM-1観戦。全体にあまり笑えなかったが、令和ロマンが史上初の二連覇。

12.21土 朝9時から工事業者(今週は天井クロス貼り)来宅。リビングの食卓で仕事をしながら工事の立会。営業が見当違いの請求書を持ってきたので差し戻す。

12.20am休先週と同じ理由で午前休取得。接骨院へ行き買出しへ行き、もう正月飾りが店に並んでいるのを見て急遽まとめ買い。午後の出勤になんとか間に合う。

12.19  故障PCの移転後第2回目の訪問修理。入館手続きも慣れてきた。複数台の修理を終え12月以来殺到した故障機の対応をなんとか終了。すこし安堵する。

12.18  管理機材への追加ラベリングを昨日に3時間かけて遂行。残りの分をこの水曜朝に進める。午後はネット接続&イヤホン回り不調のPC対応に追われる。

12.17  なんとか年賀状を仕上げて投函。"残り1年"を切った雇用契約問題を有利に交渉する準備としてまずは労基署へ連絡。問合せの段取りなどを確認する。

12.16  麻布台会社の半期に一度の総会。午前の仕事もそこそこに昼から会場準備へ。地下鉄が運休で難儀する。終了後は、新宿へ出てなじみの店でホッピー。

12.15日 地所仕事で初めて先輩つきそい無しの自分一人で開門&コーン並べにTry。先週教わったことが見についておらずミス連発。けっこうどやされる結果に。

12.14土 朝8時半から工事業者が来て自宅和室の天井工事。朝食を食べるのもそそくさとしひたすら立ち会う。外出しない日で日課のポケモンchk等をし忘れる。

12.13am休翌土曜に自宅天井雨漏りの工事が早朝からあって土曜恒例の買出し&接骨院ができないため午前休で前倒し代替日。午後に出社し移転後初の訪問修理。

12.12  移転後初のPC訪問修理を明日に控え、ビルへの外部者入館手続きの準備。西新宿のビルではする必要のなかった業務。夜は移転チームの打ち上げ宴会。

12.11pm休TCCの2024年度授賞式のため午後半休取得。昨23年の授賞式が年をまたいで今年1月だったので年2回式をすることになる。沖縄大阪の友人をアテンド。

12.10  永らくかかっていた保険会社システムの最後のインストールを終える。完了!また管理機材のラベリングの追加があり、テプラとPCの連携方法を調査。

12.09  麻布台に出社。先週に移転が済んで落ち着いた後で急に申し出が増えたPC修理の対応に追われる。誰もが壊れました壊れましたと依頼してくる流れだ。

12.08日 地所仕事で朝7時台に出勤。アルバイト先輩に開門とコーン並べの指導を受ける。退勤後、8の日で割引になるヨーカドーで食材買出し。餃子も買った。

12.07土 接骨院&買出し。月例ウイスキーも買い、クリーニングも受け取る。午後は同じく月例の通院。団地の家に表札がなくなっていたのが妙に気にかかる。

12.06  麻布台ヒルズ敷地内の飲食店は全て料金4桁。3桁ランチをするためには敷地外の"旧市街"に出ることが必須。最も近い旧市街の第二中華店を見つける。

12.05  新オフィス界隈のランチ事情調査のため近隣をリサーチ。まず敷地内から外へ出る道がわからず右往左往。昼食代3ケタの店を探してまず第一中華店へ。

12.04am休午前半休をとって地元警察署へ更新免許証を受け取りに。更新手続きでしつこいくらい写真の取り方で文句を言われたがなんとか無問題で更新を完了。

12.03  400台のモニターひとつひとつすべてに管理番号のラベル貼り(←移転前に印刷しておいた)。モニターをPCに落下させて破損させるという事故も発生。

12.02  前日にヘトヘトになったけど正式出社一日目。全社員がこの新オフィスに集まる。午前は全社員が荷ほどき&巣づく り。16時から社長の音頭で開所式。

12.01日 地所仕事は休んで麻布台の新社屋へ出勤。まだ空っぽのオフィス内へ約400台のモニター配線を一人で行うことになる。疲れた!未来完と肉まんでひと息。


11.30土 昨日の帰宅新幹線内で仕上げた今月コラムを自社サイトにup。明日から出勤先が変わる通勤定期券の買換えを実施。買ったらこの日は電車に乗れず失敗。

11.29長岡非常勤講師仕事の今年の最終日。課題で最優秀成果を出した学生さんへ表彰品を渡す。昼食は宇都宮餃子店でセンベロセット。帰宅車内から請求書送付。

11.28  西新宿のオフィスへの最後の出社日(翌日は全社的に有休推奨日)。ダンボールへすべての荷物を詰め込みラベリング。このビルには何も残せないから。

11.27長岡また朝5時発。新潟は雨。学生に出した課題の成果をひたすら講評。帰り新幹線のなかで自社HP用コラム原稿書き起こし。ワンカップ酒を4本飲みながら。

11.26  この火曜は西新宿出社。移転後の新オフィスで約400台並ぶモニター個々に貼る管理番号シールをシート印刷。固定電話の廃止に伴う社用携帯も受け取る。

11.25長岡朝5時ちょうどに自宅発。5時半電車にのり7時新幹線東京発で8時半に長岡駅へ。講義内容はあえて昨年と同等のものに。宇都宮餃子屋で昼食。18時に帰宅。

11.24日 地所仕事第3日目。この日は10時-19時のやや遅番。ゲート開門&コーン配列をしなくていいのは助かる。翌朝4時起きで新幹線に乗るので朝食も用意する。

11.23土祝完全に他用が入っていない貴重な土曜。接骨院、買出し、洗濯。パスポート申請もオンライン&マイナカードでTry。そして週明けからの大学講義の準備。

11.22  また細々タスク粛々。かつオフィスまるごと移転事案へ向けて荷造り等の検討と作業で忙しい。大学の講義の準備もあるし。洋画劇場はモアナの海を鑑賞。

11.21  細々したタスクを粛々と実施。翌週が長岡造形大学への新幹線通勤講師として週の半分費やすのと西新宿オフィスがまるまる移転する最終週で落ち着かず。

11.20  保険会社(AIG)システムのインストール先が今年夏頃に苦労をした大学サポート課にも拡大。現地に連絡をとり電話もかけながら苦労して設定完了へ。

11.19  長期(入院)休暇をとっていた人事マネジャーが復職したとのことでさっそく追加出しチャット。政府の同一労働同一賃金ガイドラインの事をプッシュ。

11.18  週が明けても保険会社システムインストール作業が続く。試行錯誤の末で自分流の手順書マニュアルを作成。これでこれ以降は問題ない!残り弁当購入。

11.17日 三菱地所仕事第2日目。契約上の始業8時の20分前に出勤するが、着替えの時間などもあり今回もやや時間不足。慣れない開門作業の手順が飲み込まない〜。

11.16土 通常土曜の接骨院&買出しに加え、いつもタイヤ交換を頼む店でバッテリー交換。さらに夏の間に着たおしたジャケット類をクリーニングに出すタスクも。

11.15  天井雨漏り修理リフォーム屋からやっと連絡。工事の日取りがきまったと。会社は信頼してるがこの窓口担当者はいろいろ難あり。いまひとつ信用できん。

11.14  西新宿の勤務会社が11月末日を最後にまるごと麻布台へ移転することに。電車の配置や土地勘がほぼ無い。その移転のための資料読こ込みで時間を費やす。

11.13  保険会社システムインストールする対象者が増えて、本社から徒歩約20分の留学課へ出張作業をすることに。午後出かけ夕方陽が傾くまで作業。疲労困憊。

11.12  語学留学部門の保険会社(AIG社)システムのインストールがまた難攻不落のダンジョン化。サービス停止のIEのモードをMicrosoft Edgeに移植する苦労。

11.11  オフィス内でのAIウェビナー「ChatGPTで社内の問い合わせゼロへ」を視聴し議事録もまとめる。この時点ではChatGPTの高性能モデル権限を付与されてた。 

11.10日 今週も先週のように「休める日曜」になるかと思ったが転職先からお呼出しで急遽新任出社日となる。早朝に出勤。制服貸与を受け慣れない手順を学ぶ。

11.09土 夜寝ていてふくらはぎが痙ることが多くなってサポーターを購入。ちょうど10%引のクーポンが来てlucky。駅前で地元の著名政治家に遭遇。握手する。

11.08休 有給休暇をとって新警備会社の新任研修第3日目へ。有休でさらに報酬ももらえて一日に二重取り。青山一丁目駅のツインタワーで非肉体労働で業務完了。 

11.07  人事とのやりとり(就業規則を改正高齢者雇用安定法に沿うよう適法化するの件)を所属部門長にも共有する。話を拡げて巻き込んでおいた方がいいから。

11.06  留学課のPCに保険会社のシステムを設定してくれとの依頼が入る。今年の夏に苦労した思い出が蘇る。案の定、これまた苦難の始まりだった。やれやれ。

11.05  年末調整をオンラインで提出し控除証明書も(控をとってから)提出して手続き完了。どうせ後でまた確定申告はやり直さなくてはならないけどこれは必要。

11.0411.30土 昨日の帰宅新幹線内で仕上げた今月コラムを自社サイトにup。明日から出勤先が変わる通勤定期券の買換えを実施。買ったらこの日は電車に乗れず失敗。 11.29長岡非常勤講師仕事の今年の最終日。課題で最優秀成果を出した学生さんへ表彰品を渡す。昼食は宇都宮餃子店でセンベロセット。帰宅車内から請求書送付。 11.28  西新宿のオフィスへの最後の出社日(翌日は全社的に有休推奨日)。ダンボールへすべての荷物を詰め込みラベリング。このビルには何も残せないから。 11.27長岡また朝5時発。新潟は雨。学生に出した課題の成果をひたすら講評。帰り新幹線のなかで自社HP用コラム原稿書き起こし。ワンカップ酒を4本飲みながら。 11.26  この火曜は西新宿出社。移転後の新オフィスで約400台並ぶモニター個々に貼る管理番号シールをシート印刷。固定電話の廃止に伴う社用携帯も受け取る。 11.25長岡朝5時ちょうどに自宅発。5時半電車にのり7時新幹線東京発で8時半に長岡駅へ。講義内容はあえて昨年と同等のものに。宇都宮餃子屋で昼食。18時に帰宅。 11.24日 地所仕事第3日目。この日は10時-19時のやや遅番。ゲート開門&コーン配列をしなくていいのは助かる。翌朝4時起きで新幹線に乗るので朝食も用意する。 11.23祝 完全に他用が入っていない貴重な土曜。接骨院、買出し、洗濯。パスポート申請もオンライン&マイナカードでTry。そして週明けからの大学講義の準備。祝 三連休最終日も快晴。二日続けて洗濯をする。車キー不具合でホンダ屋へ行くが空振り。午後タイヤ屋で冬タイヤへ履替え。この生活を1年後もできるか?

11.03日 昨日とうって変わって快晴の行楽日和。4年目にして初の[仕事をしない休みの日曜]。新宿へ時計革ベルトを買いに。そして仕事場okの様子を偵察に行く。

11.02土 亡き実母の誕生日。冷たい雨が降る中、いつもの買出しと月例の通院。その後雨漏り屋が3週ぶりに来宅。いよいよ和室天井の張替え復旧の打合せをする。 

11.01  雇用契約書は「現行の就業規則に基づくモノ」という限定で署名。その就業規則が現行法上では違反との根拠を発見。人事部全体にその爆弾をぶつける。


10.31  人事Mgrが「この契約書の内容は1mmも変えられないこととなった」とゼロ回答してきた。仕方なくまずはサインをする。が、そのままでは済ませないぞ。

10.30  その雇用契約書を出してきたのは今まで話をしたことがない人事Mgr。改めて今までの経緯を伝えて書面内容に異論を訴える。まず意図は通じたようだが。

10.29  誕生月10月のこのぎりぎりになって人事が次年度の雇用契約書を提示してきた。2025年の先は雇用しない、契約更新しないと明記してある。一大事だ!

10.28  月曜はうれしい。新宿の仕事は楽しいしやりがいもある。12月のオフィス移転の準備のために捨てていくキャビネットの中身をカラにする任務を完了。  

10.27日 まるまる4年、一度も休まなかったはとバス仕事の最終日。最後の最後でねじ込まれて遅番に。大河は間に合わず録画予約。何事もなく、すべてを終えた。

10.26土 来月11/25から始まる長岡造形大学の講義のためにえきねっとで新幹線チケットを予約したが見事に落選。渋谷山ちゃんででF島M寺両氏と久々の飲み会。

10.25休 有給休暇を取って地所本社での新任研修第2日目へ。もう慣れたので昼飯の購入もスムースに。人生で初めてコンビニのポットからカップ麺へ湯を注いだ。  

10.24  朝出社したら机上のモニター画面がいきなり寿命尽き。給料日なのに口座に入金されてない問題も勃発。今月から振込口座をMほに替えたのを忘れてた。

10.23  "雇用65歳の崖"問題で人事M本氏が既読スルーこいてるため人事部長(前部署のK村部長なのが幸い!)へ直談判。私の人生を左右する大問題ゆえに注力所!

10.22  毎年この時期に買っているダイアリー手帳。今年はメーカー公式サイトで送料が0円じゃなかった。問い合わせて苦労した末、新宿の伊東屋で入手できた。

10.21  朝うっかり占いを見そびれたがなんと1位だった。夢は楽しい夢をはっきり記憶&メモ記録。1位肉は迷ったあげく冷凍XO焼売を購入。ちょっとだけ贅沢。

10.20日 昨日飲み過ぎたせいか排便の具合が悪いままはとバス仕事へ。相棒はH部さんで快適に仕事が進む。終業後に駅で来月の通勤定期券を購入。継続なので楽。

10.19土 新宿社のBBQ大会。朝8時半に家を出てJR武蔵境駅へ。接骨院も休み、週例の買出しも中止。Yリヤsanそして妹さんのAヤカさんと楽しい一日を過ごす!

10.18  64回目の誕生日。とうとうPマッカートニーが歌っていた年齢に。今年は翌日に新宿社のBBQ大会があるため恒例の焼肉キング食べ放題はしないことに。

10.17休 有給休暇を取って朝10時に青山一丁目の地所本社へ。朝遅い時間に近い所へ出勤するのはラク!昼食はオニギリ持参&現地ファミマで蛋白チキンを購入。

10.16  新任研修が17日確定と正式連絡届く。慌てて新宿側の休暇届を提出。DSから依頼を受けていた展示会用USBメモリを渡しPCのデバイス許可も設定する。

10.15  昨日の地所で新任研修をすぐに受ける事に決定。その初日が今週17日になるかどうか、連絡待ち。前部署DSのK原君が退職との衝撃情報。挨拶Vを撮る。

10.14祝 昼11時にカトマイと渋谷ロイホで待合せ。豪華めブランチを驕って「身元保証書」に署名捺印をしてもらう。その書類をもってそのまま地所へ。手続きを進める。

10.13日 はとバス仕事。組合せはまた本部Y田。今週はすでに"退職届"を提出済なので奴の対応も変化。帰宅後フジTVで劇場版ONEPIECE『RED』を録画&鑑賞する。

10.12土 お天気快晴の三日間、と予報された三連休の始まり。占いは1位。恋愛運No.1!さっそくYurianへBBQLINEを送付。すぐに返信が来る。勝手によろこぶ。

10.11  社内販売のPC引渡し2件。故障代替PCの入替1件。Macbookのソフト設定1件(←これがいちばん厄介)。帰宅時にまた癒餃子を買って金曜洋画を鑑賞する。  

10.10  昨日警察で講習受講中にはとバスY田から「相談」との連絡。無視してオフィスから"退職願"のFAX送信。その後Y田からの連絡は途絶える。無くていいのかよ。 

10.09休 大雨の中午前半休で警察署(免許更新)と区役所(転職住民票+身分証明書)を取りに。写真の写り方でイチャモン騒動。天井雨漏り発生で工事屋にもTelする。 

10.08  昨日はご休暇だった元上司K村部長へLet's noteを整備してお渡し。高齢雇用に関する就業規則の改訂についても一言お伝えする。帰宅時癒餃子を購入。 

10.07  出社後すぐに「今年会社でインフルエンザ接種はあるか」と人事に質問。土曜に通院先で切り出されたがそれは自費なので。会社で無料接種できると判明。

10.06日 はとバス仕事で誰が相方で来るかと思っていたら本部のY田が来た。仕事中にグチグチと人間関係のことを話しかけてくる。いよいよ退職の意思が固まった。  

10.05土 土曜定例の接骨院の後、すぐに屋根雨漏り屋来訪。先週充填剤を詰めた箇所の雨漏り具合を水かけて調査。不幸にも漏りは止まってなかった。善後策へ。

10.04  上司から「今月誕生日で雇用契約更新ですよね」と声をかけられそのmtgへ。何を言われるか不安だったが「期待してます」とハッピーに契約継続となった。 

10.03  昨日は占い1位の日だったのでいつものドラッグストアでメンチカツ&コーラを奮発。今日はスーパーの夜割りでメンチ半額だったのでまた買ってしまった。 

10.02  午前に健康診断があるため朝食抜き。大便と小便もとって電車に乗る。終了後奮発して肉バーガー摂取。バリウムがなかなか排出されなくて少々焦った。

10.01  いよいよ10月。石破内閣がスタート。先週来行方不明になっていた仕事クリアファイルがオフィスの別室机上で見つかった。朝礼時に置き忘れたらしい。


09.30  転職手続きで医療機関の「診断書」が必須なので今週末に行くかかりつけ医に予め電話でその旨お願いする。月末期限のpt2倍券を使うためにウイスキー買う。

09.29日 はとバス仕事のパートナーはH部氏。信頼できる人。天候が不安定で時折ザーザー降りになったがH部氏とのコンビで何とか業務遂行。ホントに助かったわ。

09.28土 転職先の手続きの「身元保証人」が断られてたのでKMへ久々に連絡。二つ返事でOKしてくれた。ありがたい。署名で会うために食事会をセッティングする。

09.27  PC不具合の相談でBIOS更新で対応することに。が、実機が来て立ち上げてみたらハッキング防止ソフトを一時解除する方法が見つからずそれで半日潰れる。

09.26  昼過ぎにはとバスからTel。本部のY田が陰気な声でシフトを遅番にできるかと打診。その時間帯に入れる他の人がいるらしい。いよいよ退職意欲が高まる。

09.25  11月に控えたR6年後期の大学講義プログラム打合せのため午後休を取って電通の会議室へ。電通に入館するのは実に久しぶり。帰りがけ立飲屋にも寄る。

09.24  猛暑継続から急に気温が下がった週始め。今季初めてネクタイ絞めて出社。昨日曜に朝刊で見つけた「定年延長事例」の記事を人事マネジャーへ送りつける。

09.23祝 早朝はザブザブ雨降り。朝食時くらいから陽が差して好天気に。予定していた墓参りを実施。UCカードの引落しミスで電話したらカードを交換するはめに。

09.22日 台風影響か朝から雨の日曜。雨合羽を着込んで警備員仕事へ。先週と同じく三連休中日だが今週は15時と16時に来車殺到して移動呼びかけをするハメに。

09.21土 土曜の休みはうれしいが翌日が日曜で警備員仕事なのが今や気重。転職先事務所へマイナカードや通帳を携えて書類手続きへ。住民票等をとるのが面倒。

09.20  あっという間に金曜。朝礼発表の順が回ってきたのでかねてから用意したスライドでプレゼン。帰宅時、会社近く西新宿の焼鳥屋で軽く一人のみを実施。

09.19  転職面接結果の電話あり。合格。よし、まず前進。また土曜に書類手続きに訪れるアポを取る。“社食”弁当の売れ残りが出たので格安で引き取って処理。

09.18  先週から約束をしていた他部署(経営企画)の二人と外食ランチ。互いの自己紹介などを交わしつつ旨いカレーを食べる。帰りがけヨーカドーで5%off買物。

09.17  うれしい月曜の次の出勤もうれしい。先週のやり残し業務を再開。時間があっという間に過ぎてすぐ退社時刻になるのが残念。警備員よりやはりこっちだ  

09.16祝 嬉しい月曜。しかも休み。睡眠時間もとれるし朝から幸福感に満ちる。貯まり放置のメールを処理し、本屋へも行き、昼は気がかりだったネパール料理店で!

09.15日 はとバス仕事は久しぶりで懐かしいH部さんと。三連休中日で来店車も極少でラク&ストレスフリー。占い1位で味付けチキンと酒でハッピーな夕餉。祝杯。

09.14土 第1志望のスーパー転職がNGなので第2志望の地元警備員仕事へ面接に。まずはそつなく面接をこなし三連休明けまでの返事待ちとなった。合格したいなぁ。

09.13  実家マンション臨時理事総会のため新宿オフィスを2時間休取って早退。大規模修繕の前の中規模修繕。工事内容でもめて2時間半もかかった。しゃーない。 

09.12  金土の天気が雲マークなのでこの木曜に洗濯。夜、夕食で冷凍室の油揚げを出したら見事にカビだらけ。今週餃子を続けていたのが敗因。泣く泣く捨てる。

09.11  リフォーム屋に探り電話を入れるが「そろそろ]という曖昧な返事。帰路で安さが魅力の餃子(非大阪王将)購入。質が悪く旨く焼けない。大阪王将に軍配。

09.10  サン・アド創立60周年記念式に招かれたため午後半休取得で溜池のサントリーホールへ。何もかもが懐かしいし歓迎してもらえた。帰路渋谷でバッグget。

09.09  KMにLINE経由で誕プレ送信。先週の豪太誕の時もそうだったがLINEで登録クレジットカードがエラーで使えない、d払いで支払ってなんとか送信完了させる。

09.08日 はとバス仕事の今週の相方は馴染みのあるY田さん。大量の来車を捌ける人ではないがちょっと安心。下番後ダイソーでゴマとキャンデーを買って平和に帰宅す。

09.07土 転職希望先のスーパーへ電話再挑戦。でもダメだった。プランBのパーキングスタッフへ電話し面接のアポを得る。ドラッグストアに米が並び始めた。安堵。

09.06  午前中の流れから2カ月ぶりにyuriyaランチ実現!チームの齋藤さんもご一緒してくれた。楽しい雑談タイム。しかもyuriyaがbbqに参加してくれることに!

09.05  次週火曜に開催されるサンアド創立60周年パーティのリコンファームでtel。先週紛失した白シャーペンが月曜に出てきた!新規で注文した新シャーペンも着!

09.04  5年ぶりに開催される新宿Z社のBBQ大会の参加申込期限。課内の人にも声をかけた上で自分の申込を実施。退社後、新宿ドンキでビジネスバッグ探し。無い!

09.03  朝の通勤電車の中でY子からの連絡メールに気付く。よかった!慌てて返信メールを書きスカイの隣人さん達へも連絡。豪太くんの誕生日プレゼントも忘れず。

09.02  はとバスの本部に電話をかけ阿部のクソ状況を報告共有。改めて一緒に組ませないでくれと要望したら「タカサワさんが言える立場じゃない」と言い返される。

09.01日 台風の接近で天気が超不安定な中でのはとバス仕事。先月で辞めたT野氏に代わって来たのが人格糞野郎の阿部。案の定、クソな展開に。超不快にさせられる。


08.31土 午前買出し。スカイのY子状況視察。リフォーム屋が先週に続き来訪。さらにその夕方に見積を持ってくる。約40万円。想定の2倍!でも、捺印してしまった。

08.30  帰宅通勤電車の中で長年愛用のビジネスバッグの口のチャックが崩壊。白シャープは無くなるしバッグは壊れるし、どうも運勢のめぐりが悪いようなこの頃。

08.29  次職手配のために午前半休を取って希望スーパーの採用担当へTel。週1日ではダメだ、週2日以上だと言われ一旦引き下がる。午後出勤して大学サポ課の業務。

08.28  10日ぶりでまた占い1位!昼間SE仕事を頑張った後、帰宅時に地元ドラッグストアでメンチカツとビール購入。水シャワー後にじっくりゆっくり時間を過ごす。

08.27  白シャープの消失はショック。オフィス内で無くなるはずもないのに。手帳にメモを書いてFPへ祈る。日曜最終日だったT野氏から貴重な転職情報の電話貰う。

08.26  まるまる1ヶ月かかり切りだった大学サポート課PC設定がどうにか一段落。業務後背広の内ポケットにさしていた愛用白シャープペンが消えているのに気付く。

08.25日 昨日の買出しで、ヨーカドーの安カップ麺@98円も棚から消えて108円のものしか買えなかった。はとバス仕事では人格破綻のバイクばばあに不快対応される。

08.24土 午前買出し。先週買えなかった米が今週も買えず。長い米品不足問題の始まり。午後はリフォーム屋が現地調査で来訪。4年間苦労して詰めた雨除けを外す。

08.23  大学サポート課PCへあいおい損保社のシステムを設定。会計ツールもインストール。なんとか完了させる。破損ACアダプタ(2件目)の購入発注も実施する。

08.22  DS部のデスクトップ機で置いてきたマウスとキーボードを回収するかどうか検討調査。社内イントラから該当PCの記述を削除。帰宅時癒ハムカツを購入。

08.21  社内SE仕事次々。PC初期化。DS部の不要デスクトップ機回収。大サポ課の複合機設定。画面黄変機の修理手配でDell社と交渉連絡。ボロ破損機の手配も。

08.20  夏休み中に電話が通じなかったリフォーム屋と電話連絡。4年放置していた屋根の雨漏りの修理へ向けて行動を開始。仕事では破損アダプタを購入発注する。

08.19夏休六日目最終日。3ヶ月ぶりの大学病院通院のために有休を取得。今回は20分で済んだ。ホンダでブレーキストッパー修理。帰宅後、ゴキブリ駆逐剤を更新。

08.18日 毎朝確認する占いが1位。肉を買って食べられる日。日曜のはとバス仕事日なので勤務先スーパーでコスパ物を物色。ホタテのオリーブガーリック漬けをget!

08.17土 気がつくと夜も鳴いていたセミがスズムシに取って代わられている。イエローハットで夏タイヤを9年ぶりに新調。5千円割引のクーポンを持参し忘れ。悔!!

08.16夏休三日目週頭にオンライン注文した自社名刺(改訂版)の刷り上がりが到着。午後は9月に社内発表するプレゼンスライドを作成。5 ̄6時間程かかっちゃったよ。

08.15夏休二日目は榊整え墓参りへ。庭雑草も着手。土曜のブレーキランプ案件でホンダへTel-夕方訪店。その帰路の路上で不審動作があり新たな不安のタネになるか!?

08.14夏休本格的に夏休み。まず外壁補修塗装-なんとか仕上げる。夏タイヤの購入検討-見積獲得。昼は珍しく外食ドンキー。夕方停滞。夜ダイアリー&古新聞への対応。

08.13  今週一日だけ出社。同フロアの他部署は皆休みで室内が暗かった。定時で退社し先々週開発した焼鳥屋をめざしたがお盆休み。地元のバーに逃げ込み安堵する。

08.12月祝昨晩早めに就寝。午前4時からパリ五輪閉会式をすべて鑑賞。朝7時まで飲みながら見た後、横になったら午後13時まで目が覚めず。祝日を丸一日、棒に振る。

08.11日 三連休でしかも盆休みも始まっている日曜。猛暑だがスーパーへの来車は少なく本当に楽だった。五輪で大河も無し。下番後ここぞとばかりにビールで乾杯!

08.10土 ひさびさに通院も別用もない土曜。買い出しから自宅に戻ったら車のブレーキランプが消えない。あわててJAFを呼び、ブレーキペダルの奥を直してもらう。

08.09  仕事して少々早めに退社してあと2分で自宅という路上でスマホが轟音で緊急アラート。その20秒後に徒歩中でもわかる地震。神奈川西部が震源。コワイわ。

08.08  いつものように仕事をしていて夕方16時頃、スマホ画面へ「宮崎で地震」の報せ。夜帰宅してTVニュースをみると南海トラフの影響を注意せよという驚かし。

08.07  猛暑だが今年もエアコン無しで、扇風機に頼って生活。月曜にその扇風機が一台急に故障。慌てて本日午前半休を取って扇風機を新調しに行く。無事に買えたよ。

08.06  この週もほぼ毎日特殊業務システムの設定にかかりきり。IEモードでないと機能しない。ドメイン参加不可。電子証明書は1端末1ユーザーのみなどと罠が続く。

08.05  叔父が贈ってくれた現金書留への領収書返信をやっと投函する。実妹Y子さんは未だ行方不明。もう数カ月は様子を見てみるがそれ以上は次の手段に出なくては。

08.04日 この猛暑の日曜も来車が殺到。店長が降りてきて入りきれない車の受け流しをヘルプしてくれる。有難い。が、これをしなくてはならないこの仕事は、不幸だ。

08.03土 先週金曜の開会以来パリ五輪では毎日毎日日本人が金メダルを獲得。午後月例の通院をして帰路、団地のなかで迷子で泣いている幼女に遭遇。家探しを手伝う。

08.02  今年も追加住民税を年間10万円ほど(4回分割で)払うために8月になったこのタイミングでまずファミペイに入金。月額上限2万円だから計画的に入金しなくては。

08.01  いつの間にか8月。また別オフィスにあるPCの設定仕事を受注。しかしこれが旅行会社や航空・保険会社などの業務システムを加える超特殊版。地獄が始まる。


07.31  約3ヶ月かけて内容の最適化を図ったヘルプデスクページがついに実装。地味だけど達成感はある。帰宅時に新宿もゲリラ豪雨で足びしょ濡れ。i肉買って帰宅。

07.30  その他にも故障機の対応が次々と。社内イントラのヘルプデスクページの大リニューアルも大詰めでテスト環境に組んでもらった内容を校正。そして校正戻し。

07.29  本配属新人の実機アプリ設定を終えて、再度代替機←→実機の入替式。Google Chromeのユーザー設定同期の順序を間違えて焦る。yuriyaさんに助けてもらう。

07.28日 はとバス仕事現場に本部の金先生がご来店。先週の悪質客とのトラブルを収束させるために来てくれた。夜叔父からの現金書留郵便の再配達を受け取る。有難い。

07.27土 朝目が覚めるとパリ五輪2024の開幕式で世界がオリンピックになっていた。録画を見たいのを我慢して新宿思い出横丁での飲み会へ。60爺さん飲みを堪能する。

07.26  本配属新人のPC設定のために、まず代替機を設定する。午後にその代替機と本人の実機を入れ替え。来週にかけてこの実機へのアプリ設定を進めることとなる。

07.25  無用PCの初期化作業と並行して、仮配属から本配属になる新人のPC設定の注文も受ける。今週土曜に飲み会を企画したので予約した居酒屋へリコンファーム。

07.24  前部署の張(zxing)さんのPC入替のためにユーザー設定。夕方TCC総会があるため新宿オフィスで午後休取得。だが待ち時間が長いのでラウンジでコラム書く。

07.23  先週金曜のクラウドストライク問題がまだ社内で尾を引く。達人に解決手順を教わり私も社内のPC救護班として活動。fionaのPC修理が完了したとの報せも着。  

07.22  別ビルにある課へPCパーツを届けに。懐かしいフランス人新人fionaに会えるかと思ったら非出社日だった。米国バイデン大統領が候補辞退。世界の歴史も変わるか。

07.21日 自社名刺の原板は昨日作ったが発注は納期3日とすぐできそうだったので後送に。はとバス仕事は悪質な客に捕まって超・不愉快。この仕事も見切りドキか、と

07.20土 プラ素材で永く使えそうだった庭箒の柄がすっぽぬけ。ホームセンターで新調する。自社の名刺もついに新調。まだ前のが100枚残っているがもう情報更新必!

07.19  朝から鬼の様に無用PCの初期化作業の連続。その途中社内のあちこちでWindowsがブルースクリーンで機能不全に。全世界に響くクラウドストライク問題勃発。

07.18  午後にTCC全国CC ProjectのZoom打合せが入ったので全日有給休暇をとることに。久々の自宅作業ができる一日。リモート勤務だった時代が懐かしく思える。

07.17  昨日は自機のカメラアプリ更新/改善で半日まるまる潰してしまうことに。埋め合わせで精力的に大量初期化を続々と促進。Dell機を全6台、初期化を完了さす。

07.16  はとバス2連続勤務はなんとか為し終えたが昨日期限の8月シフト表提出を忘れてた。SMSでリマインドをもらいそこで勤務希望を伝達。自機の具合がまた極悪。

07.15月祝2連続二日目のはとバス勤務。出勤打刻は問題なくできた。他の高齢勤務者たちはこれを毎日のようにやっているが、私にはツライ。オフィス勤務継続が必須!

07.14日 はとバス仕事。翌祝日にもシフトを入れたので「初の2連続勤務」へのトライとなる。右足首がいつも以上に痛み悪化。帰宅後すぐに就寝して痛み復活を狙う。

07.13土 星占いが1位の肉の日。また奮発して鰻を購入。先週のものよりは旨かった。実妹にメールを送付。目に留まるといいが…。懸案の叔父への電話もかけられた。

07.12  Pana Let'sNote群を終えていよいよHP機群に着手。これまた初期化方法が異なるので方法をリサーチ。勇気を出してYさんとのランチ会を実現。楽しい会話。

07.11  昨日の訪問で得た電話番号でマンション管理会社担当者へ連絡。まずは状況を確認する。前部署の同僚のPCカメラが不調とのことでその修理対応作業を進める。

07.10  朝、実家マンションの隣人の人からSMS。住んでいるはずの実妹が長期不在で大規模修繕の自治会が困っているとの報せ。大慌てで対応し、夜現地を訪問する。

07.09  自分のPCのカメラ動作がまた悪化。自機の修復に数時間をかける。古株の人事部員が退職するというサプライズ。返却PCの登録変更作業を行う。ツキアイ弁。

07.08  〜70歳の雇用動向についてのニュースを人事担当次長へ共有。Let'sNote群の初期化を継続。リカバリUSBが必要なものにも対応。帰宅時Yさんと一緒になる。

07.07日 はとバス仕事。暑さでヘロヘロ。天気のよい七夕だが空を見忘れた。ただ空に日暈が出る。都知事選挙報道番組が始まった瞬間に小池百合子候補の当確が出た。

07.06土 ホームセンターで靴底修理剤購入。洗濯洗剤大パックが298円と格安。900円台の鰻を衝動買い(味は不調)。ONEPIECE109巻が出ていたのですかさず購入。

07.05  昨日に続いて暑い日。大量初期化の完了PC格納のためのキャビネットを新調。Maxxアプリの再搭載試行。50年前の村上春樹のデビュー作をネット発注する。

07.04  首都圏エリア初の猛暑日を記録。暑さに強い私ですら朝からとにかく暑かった。先月の起動が重いPCの現況MaxxAudioアプリとの闘いがいよいよ本格化する。

07.03  処分用PCの大量初期化作業継続中。Lenovo ThinkPadの一群が一段落してPanasonic Let'sNoteの群に突入。帰宅後、放置していた家計簿ログを記録進める。

07.02  先週金曜の定例会で急遽課題浮上した大量PCの大量初期化作業を続投。昼には西新宿の百円ショップへ外出して常備のキャンディとうどんを補充する。暑い。

07.01  月曜と同時に新月へ。しかも新宿オフィスでは今日からが新年度。この日が期限の追加住民税をファミペイ即チャージでなんとか払い込む。月曜ナッツも買う。


06.30日 はとバス仕事、午後の流しは100台超。終業後いつものドラッグストアで半額シールのハンバーグを購入。夜中にまた月末ギリギリで自社コラムの更新を行う。

06.29土 いつものように買出しにでたら駅周りのあちこちに不思議な人だかり。みなが空を見上げている。聞けば市政100周年でブルーインパルスが飛来するのだとか。

06.28  通勤経路の徒歩コースの途中にある建物の雨樋が老朽化で歩道に滝のように水が流れ落ちている件を建物事業者へ再度クレーム電話。事態の改善を申し入れる。

06.27  「PCの起動が遅すぎる」という人のPCのファームウェア一式のアップデート作業2時間。しかしこの件はこれだけで解決せず、深い闇がここから始めることに。

06.26  メーカー側に2台のPCをまとめて修理送付。午後はイントラページのストック文書の文面アップデートをちくちくと進行。沖縄オフィスのモニターの対応もする。

06.25  全納会の翌日だが現在の部署では感想文の提出は義務無し。これも新しいステージの特徴か。全部署CさんのPCの修繕を試みたが試行はまた失敗に終わることに。

06.24  新宿オフィスの年に2回の催しのひとつ、全納会。入社9年目にしてこの催しのstaffとして初めて参加。舞台裏というか舞台の上でマイク出し入れの役をする。

06.23日 はとバス仕事はまた朝9時から赤ランプ。暑い季節はどうしてもこうなる。帰宅後5月使用分のカード伝票を一斉整理。経費決算の準備を整える。夜AVして就寝。

06.22土 4月から持ち始めた通勤定期が6月末なので次の3ヶ月分を継続購入。この"電車に乗る生活"にもかなり慣れてしまった。厚生年金の調査票も記入して投函する。

06.21  はとバス仕事の5月の時間明細が届く。が、交通費が間違って少なめになっている。本社へ電話を入れ苦情申告。直してくれるらしい回答だったので良しとする。

06.20  このダイアリーを昨日の新幹線車内で書いていた。そのファイルを会社PCへ移植するべくChatWorkに入れていたらCWがちょうど消滅。移植できなかったよ。

0619有休新潟・長岡新幹線通勤。今日が最終日。受講学生の課題成果物が勢揃いする。すべて見て採点し且つ講評。親しくなった学生とも本日でお別れ。惜別の日哉。

06.18  イントラサイト改修で了承無しに済ませられる箇所を更新開始。PDF文書中の古い用語を更新するためドキュメント移植作業。説明画像の移動で時間が掛かる。

06.17  また新しい週の始まり。午前2時間は新宿会社全社Zoom集会。午後から各修理PCの手配と台帳登録で時間を費やす。全部署のCさんのPCメンテの準備も進める。

06.16 梅雨入り前の雨が降るかどうかという予報下でのはとバス仕事。雨具は用意したが幸い使うことなく下番まで完了。地元駅帰還時に格安缶シューハイ購入で飲み干す。

06.15土 好天で再度洗濯。諸々のLINEクーポンでコーナン、ツルハ、カクヤス含めて買出しへ。地元百貨店からY子へサマーギフトを贈答注文。届くかどうか確認待つ。

06.14  好天で出勤前に洗濯。定例会でサイト改修案を無事発表。6月前半までにまとめるという約束を守る。放課後は歌舞伎町の焼鳥屋へ。混んでいたが楽しかった。

06.13  沖縄PC案件。メーカーが那覇市の現地へ訪問修理をしてくれる事に確定。安堵。サイト改修企画はExcelを無事にGシートへ移植完了。定例会での発表準備へ。

06.12  また5:20に家を出て新潟長岡へ新幹線通勤。車内から法務省登録サイトへログイン継続。帰宅後自宅の門灯が切れていて慌てて電球を買いにビックカメラへ。

06.11  沖縄オフィスのPCの不具合発生。修理方法を模索しメーカーと交渉。イントラサイト更新問題は、Excel内容をGoogleシート上に手動で移植する作業を開始。

06.10  イントラネットページの大々的内容更新作業を推進。Excelで更新比較表を視覚化したがそれをGドライブへ入れるとレイアウトがガタ崩れになることは判明。

06.09日 曇天のはとバス仕事。先週よりはまだノーマル。胡麻を買い足して帰宅。追加住民税の報せが届き、今年も10万円近くを4回分割で支払うことに。算段つける。

06.08土 また快晴の土曜で洗濯実施。買出し。榊新調。皐も伐採。月例内科も通って、さらに長岡大学の5月分の請求書を作成して送付。法務省の登記メールにも対応。

06.07  約10日ぶりの1位肉日。6月最初の金曜でもあり早じまいして歌舞伎町のヤキトン店へ。臨席の人とも意気投合して大飲。帰宅電車を2回乗り過ごし23時帰宅。

06.06  通常の新宿出勤。経理次長のe-Taxアプリのバージョン更新作業。部署上長に頼まれ社内サーバ切替の告知シートの文言添削。年末の社屋移転の打合せも出席。

06.05有休早朝4時起き5時発で新潟長岡へ。今週は昼12時すぐに大学を去って念願のラーメン店で二郎インスパイア麺の大盛注文に成功。ただ食べ過ぎてすべてローマ式。

06.04  朝礼で上期(私は異動した4月1日からの2ヶ月分)のふり返り発表。翌日水曜の長岡出勤のために新聞屋へ電話し早朝5時に配達してもらえるようお願いする。

06.03  6月初出勤。新宿会社の会計年度で気合いも別格。破損したPCの修理案件が2件同時発生。その手配で四苦八苦。メールも書くしチャットでもやりとり。難儀。

06.02日 朝から雨模様の日曜。はとバス仕事は先週以上に来車の嵐。午前だけで180台を流す。嵐雨でゴム長の中までびしょ濡れ。半額の豚コマで作った夕食は大成功。

06.01土 快晴の土曜。洗濯のチャンスは週でこの日しかない。珍しく特別用事のないこの日。夏用茶ハットを新調。月初なので家計簿Excelも新調。ルンバ掃除も決行。  


05.31  朝大雨の金曜。通勤路の学芸学校校舎からの雨樋故障滝しぶきについてのクレームを直接申告。ベゼルゴム修理のメーカーやりとり。キー破損の販社やりとり。

05.30  GNTの詐欺メール多発に対応。ケア部門のMDMインストール。GNTのベゼルゴム破損の受付。MCのアプリ更新対応。新規PC納品の対応。それで一日が終わる。

05.29有休また水曜なのでまた4時起き5時電車で新潟・長岡へ。学生からの質問を多々受け帰りのバスに1本乗り遅れ。予定のラーメン食えず先週と同じ餃子屋でランチ。

05.28  新宿会社の朝礼で「昨日休みました」「明日水曜また休みます」の情報共有。仕事は先週に改訂して課内承認も得たハンドブックを実サイト上で公開を果たす。

05.27有休 休みをとってマリアンナ大学医へ。その前に法人税の納入が今月中なので有休の今日の朝イチから銀行と金庫を回って金策。平日有休をとっておいてよかった!

05.26日 はとバス仕事はキチガイのような来車ぶりで混乱。鬼滅の刃柱稽古編が始まって1回目2回目を見そびれてAbema後追いだったので、3回目は忘れずビデオ録画。

05.25土 給料日の昨日の内に銀行回りを済ませ土曜の今日はまずファミペイで自動車税を支払い。25日なので常用ドラッグストアのポイントカードにも8千円チャージ。

05.24  週ナカ水曜に新潟出張が入るので一週間が短い!しかもこの金曜は旧友M寺氏から阪神飲み会のお誘い。夕方早々に虎ノ門へ出かける。我が阪神は広島に惨敗。

05.23  新潟旅の翌日は普通に新宿出社。しかも部内朝礼でプレゼン。インド文化のジュガールについて5分間講義を実施する。PCセットアップの実作業もしっかりと。

05.22有休いよいよ長岡大学短期集中講座開始。4時に起き5時の電車に乗り新潟長岡へ8時半に着。自作のスライドで広告とはコピーとはについて学生達に講義を行う。

05.21  20年前にマンション反対運動をしていたM岡さんからtel。久々に声を聞いてうれしい。話はM岡さん近所の土地に昭和大学が入ってくる件。まあ相談に乗る。

05.20  新宿の会社に出社。またPCメンテナンスの週が始まる。実際のメンテナンス作業だけでなくその情報ポータルサイトの改善もする。私にはむしろそれが本業。

05.19日 はとバス仕事。気が狂ったように車が来店して休憩取りも不調。今週から始まる長岡大学行きの新幹線チケットも事前予約が通らず1740円損で買い直すハメに!!

05.18土 昨年営業代行者の仲介で知り合ったH口氏と約束して飲み会。またざっくばらんに楽しく話す。新しい仕事をもらえる気配も出て、営業として大成功だった。

05.17  毎週金曜の定例会の進め方にも慣れてきた。女性同僚YYさんとランチをすることに成功。自動車税納税の季節、ファミペイアプリで支払うための準備もする。

05.16  新宿会社での全社員集会があり社長から今年年末に全社がビルの引越をすると発表。新宿から神谷町へ移転。また行動ルーティンが変わるのが厄介に思える。

05.15  月曜着手したPCをこの水曜に完了。慣れて半分の工程でできるようになる。さっそくまた次のPCの設定に着手。キートップが外れたPCの修理手配にもトライ。

05.14  長岡の大学からまったく音信が無いのでリコンファームのためメールを入れる。返事が来て一安心。i氏にも連絡。業務ではPC修理出しの手順を教わることに。

05.13  その次の週の分の新幹線チケットもアプリで予約入れる。今度は第3候補まで入れて取り損ないせぬよう対策。業務では次のPCの設定に着手。慣れてきたよ。

05.12日 はとバス仕事の合間に新潟大学行きの新幹線チケット事前予約の確認。なんと「予約失敗」の表示。あわてて手動で買い直す。1700円ほど割高になって損!

05.11土 昨日急遽予約を入れた歯科へ直行。外れた金属をそのまま使えることとなり当日のうちに治療完了。月例の内科へも通院。庭のドクダミの大群も一気に刈る。

05.10  週頭から設定していたPCがやっと1台設定完了。別のPCを修理に出すための経費稟議も申請。菓子を食ってたら奥歯金属が外れあわてて歯科へ予約を入れる。

05.09  PCの設定(旧プロファイル削除)を指示書の通りにやったら「そのPCでは削除しちゃダメ」と後出し指示。削ったものは元に戻らないので依頼元に謝罪する。

05.08  歩いた歩数でTポイント(改めVポイント)が貯まるアプリで500pt達成。4月からフル出社になったのでスピードup。既存より10日早く貯まるようになった。

05.07  GW終了で業務開始。休み前に出した稟議の通過具合確認。あとはまたひたすらWindowsPCの設定作業。モニターを買いたいから見積を取れの要望にも対応

05.06振祝第10日目、最終日。再度イエローハットへ出かけてダッシュボード用スマホスタンド購入。車内備品が一つ増えた。溝ノ口西口での昼飲みも実施。GW終了!

05.05日 第9日目。はとバス仕事。レギュラー相方T野氏と。この日も来車ガラガラで楽チンな一日。帰宅後このダイアリの過去ログ整理(ファイル分割)も済ませる。

05.04土 第8日目。洗面所の下水管掃除。伝票整理とクルマログ整理。pm13時、厚木ドライブ出発。地獄の担担麺を初堪能。帰宅後、外の水道メーター周りも掃除。

05.03祝 第7日目。外階段掃除。網戸洗い。タイヤ館で冬→夏交換ストーブ片付け。さかき新調&墓参り。靴類の底修理。夕方溝ノ口の西口2軒ではしご酒を堪能。

05.02  有休。快晴で洗濯。西光寺へ送金。その墓しまいの件でI嵐家へ連絡。自社サイトのサーチコンソールテスト完了。クルマ保険の更新も完了。昼食はすき家で。

05.01  有休推奨日で第5日目。朝7時自宅発ではとバス本社の大森へ現任研修。いつものカリキュラムを粛々と済ませて大井町の牛八へ。マスターと1年ぶりに再会。


04.30  有休推奨日で第4日目。Adブラから2年ぶり に仕事を振られたがコスパの悪さで断る。経サポに今年度の法人確定申告の件を依頼。自社コラムも書き上げる。

04.29祝 人生初めてはとバス仕事を2日連続で。連日でこの仕事をすることのツラさを実感する。相方のU原氏の誘導のヒドさを痛感。これで給料もらえる理不尽さ。

04.28日 はとバス仕事。予想通り、クルマ来店が極端に少なく平日並のヒマさ加減。平和に仕事を終え、帰宅時に現地ダイソーで黒ゴマを入れて貰うよう店員に頼む。

04.27土 ゴールデンウィーク初日の土曜。まずはイエローハットでクーポン使ってキズ消し剤購入。えきねっとで新潟行きチケット予約。夏タイヤ交換の予約も済ます。

04.26  かれこれ5年以上、正月も盆も休むことなく記事更新を続けてきたK版がついに昨日、閉鎖(公開中止)となっていたことを確認。ものの見事に消滅していた。

04.25  昨晩23時帰宅でわずか5時間睡眠でまた出社。午後半休を取って夕方から大学講師仕事のZoom打合せ。広告の実践プロとしてあれこれ意見を言わせてもらう。

04.24  4月に入って初の給料日。いままでは地元駅周辺の銀行で好きに金策できたが今月は新宿でそれをするはめに。夜は新部署で歓迎会をしてくれる。深夜帰宅。

04.23  朝の出社直後からずっとノートパソコンの設定作業。しかも4台同時進行。藤井聡太八冠が素人複数人を相手に将棋する気分を味わう。心身共に疲労困憊す。

04.22  新部署異動で波乱の開始だった4月も、いよいよ最終週。メンターのケンタ氏も5月退職により今週で終わり。仕事にいまだ慣れない私は不安でいっぱいだ。

04.21日 先週より曇天な日曜。今回から新人T野が相方。まぁ働いてくれる。17時半に下番後すぐに雨が降り出した。私は運がよかった。半額の豚コマ肉を衝動買い。

04.20土 二週続けた花見もしないノーマル日程の土曜。買出しをし、神棚を掃除し、障子を直し、月次伝票整理と会社決算。長岡大学行きの新幹線チケットも手配。

04.19  今週貴重な好天の金曜。出勤前に慌てて洗濯。先月までなら自宅リモートでいつでもできたが…。K版寄稿の安田氏にサイト閉鎖のお知らせメールを出す。

04.18  久々に星占い1位。肉が食える日。月曜から着手している英語事業部用PCの設定をずんずん進行。別事業部の退職者PCの回収作業も実習。いろいろ躓く。

04.17  担当部署から情報を発信するイントラネットページの編集ノウハウについて打合せ(のアジェンダを準備)。別サイトのmtgにも出席し場の空気感を探る。

04.16  来年のパリオリンピックの聖火がアテネで採られてリレーが始まったとのニュース。新宿仕事は購入稟議書の書き方を習って実稟議を書き起こししてみる。

04.15  はとバスに電話を入れGW中に現任研修の予約を入れる。有休推奨日に8時間時給を得ることができる。新宿仕事は英語事業部への貸し出しPCの設定を開始。

04.14日 はとバス仕事。天気はまぁまぁ。朝からいきなり見知らぬ警備員T野が「今日からです」と挨拶。本部から何の報せもなかった。下番後衝動的に焼肉を購入。

04.13土 先週に続いて第2花見。月曜火曜の"花散らし"の暴風雨でほとんど散ってしまっていたが名残は惜しめた。焼き鳥の代わりに味付け卵を揃えて春を堪能する。

04.12  業務用GメールのメールBOXを異動先用に大々的に変更整理。金曜は課内定例会。またそれとは別の業務mtgにも出席。PC設定は1台完了し、2台目に入る。

04.11  昨年営業代理サービス経由で知り合った編集者H口氏へ一年ぶりに連絡メール。また飲み会をする約束をする。メンター健太氏とランチ。久々の外食は旨い!

04.10  停止が決まっても水曜なのでk版の新記事を更新する。木曜用記事も更新。Win11のアップデートで1.5時間かかる待ち時間で済ませる。キャビネットも整理。

04.09  PC設定を続ける。BIOSのパスワード設定、不要アシスタントアプリ削除、セキュリティBitLockの設定など。長年運営してきたk版の停止が決まったと連絡。

04.08  この月曜も5時半に起きて9時半に出社。9時半の朝礼(朝会)で司会役。社員用ノートPC(windows)の設定をやっと1台分完了する。これが大変なのだなあ。

04.07日 はとバス仕事の日曜だけでなく平日毎日5時半起きの生活。花見の絶好日と言われるこの日曜も朝から一日交通整理。帰宅時に肉も買わずに定期券で帰宅する。

04.06土 この4月からNHK朝ドラを見ない生活へ。本日その分早く接骨院→食料買出し。そして11時からいそいそと花見へ!今年もできた。桜よ、本当にありがとう。

04.05  朝の通勤電車が信号トラブルで急に止まる。リモート仕事なら皆無だった。セットアップのタスク表がお世辞にも新設とは言えない記述で道に迷いっぱなし。

04.04  社内で使うためのWindowsPCの「セットアップ」をお試しでやってみるというOJTに着手。膨大な項目数のタスク一覧に沿って進めていく。チャレンジだ。

04.03  5年近く毎週2本ずつ記事更新を続けてきたWEBマガジン業務を続けるか否かについて部門長から打診。帰宅時新宿の書店で社内SEについての本を立ち読み。

04.02  昨日は4月イッピだったこともあり朝の通勤電車が激混みで参った。懲りて、二日目の本日は10分遅い電車へ乗ったらまあまあ空いていた。でも出社は辛い。

04.01  週が代わり月が代わり4月に。部署異動で仕事も変わって本日から毎日出社の身の上に。3年半無かった通期医定期を手にししかも30分早い時刻に出社する。


03.31日 じわじわ気温が上がりはとバス仕事も上着無しでの勤務に。下番後衝動的にオリーブガーリック漬けの鶏肉を買ってしまう。焼いて食う。ああこれは旨い!

03.30土 昨日の雨漏り箇所をボンドで修理。この家の不安高まる。買い出し後、地元駅Bの桜祭りへ。先週と違い春の好天!出店の肉串焼きを堪能し、午後は昼寝。

03.29  春の嵐の中出社。現部署勤務最後の日。デスクを片付け新部署へ段ボール箱を抱えて移動。夜帰宅したらテレビ周りが雨漏りでびちょびちょに!ショック!

03.28  木曜だが今週は金曜出社になってこの日は在宅。昨日のGoogle表示が改善されたかわからずサイトマップxmlの送信も試みる。現部署勤務も残りわずか2日。

03.27  週唯一の好天日。すかさず洗濯。業務の合間で自社コラムを執筆公開。Google検索上でタイトルが正しく表示されてないことに気付き全コラム改善をする。

03.26  日記サイトドメイン移管を依頼したムームードメインから却下され慌てて対応して再申請。先月のカード決済が終わったので自社経理の決算書もまとめる。

03.25  気を取り直して月曜を始める。はとバスの契約更改で書類にサイン。こちらは年齢制限が無い。広島と宮崎で桜開花のニュース。地元はまだまだ咲かない。

03.24日 この日曜もどんより曇って午後から雨。悪天候の中はとバス仕事を遂行。新宿社の異動異変でやはり気が重い。夜現直しに安売りササミを買ってディナー。

03.23土 買い出し後、地元駅Aの桜祭りへ。生憎の雨。唐揚げと缶チューハイだけ楽しむ。帰宅して昼寝後、この日記サイトのドメイン移管手続きにいよいよ着手。

03.22  今週唯一好天の金曜。ここぞとばかり洗濯。9年ぶりの植木屋さんに来てもらい庭木を一気に剪定してもらう。運気を変えにゃ。人事に追加メッセも入れる。

03.21  出社アサイチで総務部長・マネジャー、現部署の部長・本部長を一堂に集めて異動反論を。午後には人事とも面談し伝えたいことをすべて伝えて、終える。

03.20祝 祝日で米アカデミー賞受賞の『ゴジラ-1.0』を鑑賞に。トイレは無事だった。異動反論のシナリオも構築する。はとバス仕事を入れなくて本当によかった。

03.19  昨日人事や所属部門長とやり取りを重ね、昨月曜朝よりは良い状態で起床できる。朝から再度やりとり(メール交渉)を重ね、来るべき時に備えることに。

03.18  M須氏を追い込んだ会社のやり口のことを考えた悪夢で、目が覚める。まずは有休で大学病院へ右足の検査に。手術はなんとか逃れられそうで安堵する。

03.17日 まずはあれこれ考えずはとバス仕事へ。快晴だが風が強くて難儀。M須氏が追い込まれた策略を逃れないとこの仕事を毎日することになるのか、と憂鬱に。

03.16土 まずは起きて朝ルーチン。接骨院にも行き、買出しに出る。昼前に帰宅後は旧友M須氏との2人飲み会で神保町へ。M須氏の退職の経緯を知り勉強する。

03.15  昨晩はショックが大きくあえてご馳走総菜を買って元気つける。朝イチで異動勧告阻止のため次々に提案アイデアを投げる。この金曜日はそれで終わる。

03.14  新宿へ出社しルーチンの記事作りと情報サイトの原稿準備。部門長に面談に呼ばれる。嫌な予感は当たり異動勧告。必死で反論し首はタテに振らなかった。

03.13  相見積の別業者が早速下見に来訪。きさくな個人事業の植木職人さん。9年前のことをしっかり覚えてくれていた。しかも高齢なのに、元気。会えて安堵。

03.12  土砂降りの火曜。頼んでいた庭木屋からの見積が届く。想定予算を大きく超えていたので、9年前に依頼した別の業者にもtelして相見積もりを依頼する。

03.11  長岡大学から24年度の日程が届く。i氏とも連絡が取れる。コンビニで確定申告の追加所得税を払込み。これでR5年度の申告はすべて完了!終わったよ!

03.10日 はとバス仕事で一日が終わる日。足関節症と診断された右足は湿布&サポーターのおかげで小康状態。なんとか無事に帰路につける。使った食費ゼロ円也。

03.09土 土曜恒例接骨院でのマッサージに行きd払いで料金支払い。午前にいつもの買出し。少しクルマのメンテナンス。午後は月例の内科へ通院。処方箋もらう。

03.08有休有休を取りはとバスの現任研修へ。電車に遅れそうになり焦る。午前で終了後大井町の店へ直行するが臨時休店で落胆。周遊券で数十年ぶりに自由が丘へ。

03.07  担当情報サイトのみならず本体の公式サイトのGAも閲覧できるようにする。できた。瓦版サイトの記事を作り、毎週金曜投稿のメールニュース記事作成。

03.06  人材サイトで問合せCV発生。ただ担当情報サイトからの誘導客ではなかったのが残念。情報サイトの積み残しページのリライト作業を粛々と進め続ける。

03.05  確定申告書が税務署へ到着したことを追跡確認。土曜に大学病院を予約したが報された診療時刻が早くてバスが間に合わないのでtelして後ろ倒しに変更。

03.04  朝9時一番に郵便局へ行き確定申告を郵送!新聞チラシに格安訴求していた庭木屋へtelし、無料見積を依頼。KMにホワイトデー代わりのプチプレゼント。

03.03日 はとバス仕事にさっそく防寒防水グローブを持参。でも寒くない好天なので午後は普通の白手袋に。ファミペイアプリのクーポンでファミチキ買ってみる。

03.02土 4日前に楽天で注文をした防寒防水白グローブが届く。寒い雨の日の警備仕事が少し快適になるかも。整形外科へ行き大学病院への紹介状を書いてもらう。

03.01  2月が終わり食費決算をなんとか予算内で完結!3月で予算枠が新規になったところでファミマのタルタルファミチキを買いに行ったら2月末で終売!悔!


02.29  2/20から書き続けてきた担当サイトの注力ページの全原稿を仕上げ一日費やしすべて実装。元8200字だったものを15000字超に増量。達成感半端ない。

02.28  M須さんへLINEで連絡。すぐに返信。やはり以前の言を変更して退職を決意したとのこと。まずは3月に飲み会をすることに。そういうご縁が続くのは◎。

02.27  昨日に続いてこんどは28歳の双子の姉妹それぞれにお祝いメール。こちらも反応は無し。M須さんが「最終出社日」だったという情報を得る。え?退職?

02.26  佳栄さんにBirthdayメッセ送信。反応はいつものように無し。2/8に失われていた新宿社の公式サイトの検索順位が19位で復活していた。まぁよかった。

02.25日 再び冷たい雨のはとバス仕事。三連休なのに来車が多く混乱。歩数アプリで2万歩記録したのに、1回アプリを開き忘れて3ptをロス。悔しくてたまらない。

02.24土 三連休の中日は比較的好天。ずっと雨続きだったのでここぞとばかり洗濯。買出しもする。月曜の佳栄さん還暦誕生日用に軽微な贈り物を豪太くんに託す。

02.23祝 祝日ではとバス仕事を入れる。足関節症と診断後の初の立ち仕事。バンテリンサポーターで足首を固めて勤務。寒い雨の悪天候。下番後ご褒美肉を食べる。

02.22  にゃんにゃんにゃんの猫の日。新宿出社。配給PCの不具合を集中的に修理のため預ける。代替機はあったが業務はほとんど行えずに一日を終えることに。

02.21  ナベ蓋ツマミだけ交換できないかとリサーチ。地元駅Aのセリアを訪ねると廃番とのこと。地元駅Bのダイソーで見つけ購入。ナベはなんとか復活した!

02.20  昼食時にいつもの通り麺を茹でてたらナベの蓋ツマミが割れて飛んだ。大阪赴任時に買った愛用のナベ。しばらく呆然。なんとか昼食は済ませられたが…

02.19  体調は睡眠で回復という主義で眠って足首の回復を願う。このうえなく楽しい面白い夢が見られた。10日ぶりで1i肉の日でそこはワクワクして晩餐する。

02.18日 昨日の整形外科診断で処方された医薬湿布とサポーターで足首を固めてはとバス仕事。そう言われただけで痛みが増した気がする。なんとか耐えて帰宅。

02.17土 朝イチで整形外科へ行く。混雑していて1時間待ちなので一旦帰宅し再来院。レントゲンを撮って「足首を人工関節へ交換」とショックな診断をされる。

02.16  昨木曜に情報サイトのページを大幅改修したのでGoogleへの再クロール依頼を出す。権限問題で自分でできないのが歯がゆい。依頼はこの日は通らず。

02.15  出社し1万3千字に増量した改修テキストを(控え確認用として)ハードプリントした上で本サイトに実装。紙にしてチェックしながらでないと不安で。

02.14  世間はバレンタインで浮かれているが当家は無縁。家に家族がいてやりとりできた頃が懐かしい。新宿サイトの改修テキストを書きまくって仕上げる。

02.13  連休明け初日。このページの21年4/9から22年7/20までデータ破損が発覚。青くなったがMacのタイムマシンからなんとか復旧できた。冷や汗!!

02.12祝 三連休ではと仕事もないフリーな日。朝イチで墓参りをし、10時半からかねてからの予定通りモミジの枝剪定を開始。ノコで大幅に刈り込む。疲労!

02.11日 三連休の中日のはとバス勤務。M井氏復活。天気は恵まれ午前は穏やか。だが午後瞬間風速的に渋滞する。1件高齢老害爺いの不正右折が腹立たしい。

02.10土 好天につき洗濯。月に一度の通院もする。整形外科の2ndオピニオンの了承も得る。占い2位の衝動でまた肉を買ってしまう。庭の柿枝剪定にも着手。

02.09  昨晩リリースされた新宿オフィスの公式サイトの全面リニューアルでトラブルが起きていたので報告。1i肉の日だったので楽しみながら晩餐仕度する。

02.08  新宿オフィスの脱Chatwork策で代わりにSlackの運用が始まったのでその設定をする。一昨年資生堂仕事で使ったときの設定は使えなくなっていた。

02.07  SEO対策でGoogleへの再クロール申請を出すことを思い出す。権限上自分でできないので権限者に要望を出す。YaaayLPの説明文ミスに気付き報告。

02.06  昨日は新宿オフィスのみんなも早じまい。私も残業少なめ。朝は雪かき。この火曜は気温上がり雪は解ける。情報黒サイトの記事更新も粛々と進める。

02.05  かねてからの天気予報の通り関東平野部も大雪に。私はほぼ一歩も家を出ずリモートデスクワークだが世間は大変。目の前を通る東名高速も全面封鎖。

02.04日 はとバス仕事で予定されていたM井氏でなく本社のW辺氏に変更。M井氏はなんとコロナ罹患とのこと。W辺氏不慣れで待機のの大渋滞が起きてしまう。

02.03土 いつもの土曜の買出しの後は、M寺氏のお誘いを受けて珍しく2つ隣の駅で待合せ。新年会として虎ファンの集まりで昼飲み。新しいお友達と知合いに。

02.02  情報サイトの「フィリピン人エンジニア」のページの強化増量作業をフィニッシュ。一挙に2600字を増やす。次は日本在住外国人のページの増量だ!

02.01  桜が咲く頃ぐらいと予報された暖かい日。出社&仕事。夜22時過ぎの帰宅時、スーパーでブリが半額になっていた。ブリは今年大漁らしい。買った!


01.31  昨日以上に晴天で暖かく風のない日。掛け布団と掛け毛布をしっかり干す。新宿社の連絡PF(chatwork)入替えを受けて必要ログをバックアップ。

01.30  天気キャスターが「天気よく乾燥してて朗らかで絶好の洗濯日和」と煽るので洗濯して布団と敷き毛布も干す。夜は1i肉で贅沢に晩餐&ウイスキー。

01.29  この新しい週もリライト&リライト作業。一方、月末なので自社サイトコラムの準備も開始。プロット組立て、外部サイトや画像のプランも整える。

01.28日 はとバス仕事はかなり雲が多い日だったがそこそこ暖かくて快適。ただam11時〜12時の1時間と13時半から来車ラッシュで大混乱したのは厄介に。

01.27土 いつもの土曜の買出し。全国CCの報告書も書いて即提出。衝動的にゴジラマクドを購入。一番食べたい奴が終売になってて選べなかったことが残念。

01.26  午前に4時間だけリライト仕事をして13:50で終業。すぐ恵比寿ウェスティンホテルへ向かいTCCパーティーへ出席。実に5年ぶり。コロナよサラバ。

01.25  明後日TCCのアワード授賞式がありその直前に全国CCの皆さんと軽く飲み会mtgもある。その準備もしつつ、全日のリライト&リライト作業を継続。

01.24  一昨日の午後にネット発注した手持ちテレビが朝9時台に届いて安堵。仕事は情報サイトのページを鬼のようにリライト&リライト。ヘトヘトになる。

01.23  手持ちテレビを発注してなんとか安心。この1週間でやかんが壊れ、靴が壊れ、テレビが壊れた。なんの因果!?この流れが続かないことを願うばかり。

01.22  手持ちテレビが無い不安な朝を迎え、すぐにネットで代替品検索。地元徒歩圏の電器店3軒も見たがいいのが無い。結局、同じ型のものを楽天で注文。

01.21日 冷たい雨のはとバス仕事。午後からは晴れて安堵。帰宅して十年来愛用の手持ちテレビを階段上から落として壊してしまう。これがないと困るのに!

01.20土 昼から"金交渉"で悩むKMの助っ人で彼女が住む瑞江へ。交渉は円満に終わり瑞江で遅昼飯。帰宅時に、今週破損が発覚したビジネス靴を安く新調。

01.19  一昨日注文したやかん到着。笛の鳴りが悪いがこれで茶が飲める。昨日のトップ記事更新で間に合わなかった画像をAdobeとCanvaを駆使して作成。

01.18  新宿へ出社するたびに配給PCの具合が悪い。情報サイトトップの一番目につく2020記事をついに2025版に情報更新了!帰宅電車でYさんに遭遇。

01.17  快晴の水曜、足マット類を洗濯。掃除機もかける。長年使ったやかんがついに破損。ネットで似たもので口コミが悪くない奴を注文。約1200円。

01.16  黒サイトトップ記事に入れる画像群もPhotoshopで調整加工を済ませ、いよいよサイトへ実装へ。ただ方法が不明確なのでM本氏へ方法教授を頼む。

01.15  先週木曜にボタンを紛失。土曜に代替ボタン購入。この月曜朝イチになんとか元の通りに裁縫修繕。黒サイトは最後のインド記事まで書き上げる。

01.14日 連休ではない通常通りのはとバス仕事。通常通り、いやそれ以上の来車混雑大混乱。200台近くをすべて通過流しに処す。時間ズラして来店しろよ。

01.13土 どんど焼きに間に合わなかったお飾りを神社へ奉納。普通どんど焼きは小正月前のこの日だよなぁ。沖縄パンフのコピー直しをササッと作って送る。

01.12  グレースーツ上下とツイードパンツをクリーニングへ。黒サイトの情報更新記事の執筆に着手。夜KMから電話。交渉場への同席を頼まれる。快諾!

01.11  初出社。往路の電車内でコートの重要箇所ボタンがちぎれて紛失。入社以来の同期のNリーダー退職話。放課後KMと新宿の餃子屋で新年会を決行!

01.10  税務署への年末調整書類に添える源泉徴収票を経サポA氏へリマインド。NTT固定電話から寄附できる能登地震義援金をわずかながら手続きをする。

01.09  11連休後の仕事初め。但し自宅リモート。昨年営業代行から紹介された営業先から形ばかりのお祈りメール返信が来る。営業代行役立たずぶり発揮。

01.08 朝イチに玄関お飾りと門松を外す。昼以降は放置していた村上春樹長篇を読むなど。後日、この日に恒例のどんど焼きがあったと知り、後悔をする。

01.07日 通常のはとバス仕事。世の中はまだ三連休(人によっては十連休以上)でまだ来車は穏やか。帰宅後NHKでYoasobiと韓国NewJeans特集を鑑賞する。

01.06土 やっと通常の土曜になる。いつもの買出しをし、昼からはビデオで千と千尋を再鑑賞。喪中知らせを貰っていた4軒に寒中見舞いを書いて投函する。

01.05有休休みを利用しはとバス仕事。正月連休の谷間の"実質平日"であるために来車はまばら。楽に平和に仕事を終える。追加住民税第4回目の支払を済ます。

01.04有休昨年貰い損ねた地元スーパー配布の開運石鹸を、今年は列3番目でget。新宿で火事とのNHKニュース。よく見たら勤務先のビルのすぐ近くだった。  

01.03  正月早々の地震&事故続きでTV正月番組はほぼ全滅。箱根駅伝は往復とも青学優勝。書斎の床塗りや老朽ズボンの修繕裁縫。年初の風呂にも入る。

01.02  能登の地震は本当に惨状の様相。新潟の神田に電話しとりあえずの無事を確認。18時過ぎ今度は羽田で航空機同士の衝突大炎上の事件も発生する。

01.01祝日2024年あけおめ。6時45分に初日の出テレビ拝観。朝一で春秋苑へ車を飛ばしその後地元神社へ初詣。録画紅白鑑賞中16時過ぎに能登地震発生!


12.31 日曜の大晦日。朝からはとバス仕事。勤務先のスーパーは本日早じまい。帰りがけ売場で(作りすぎた)エビ天詰合せを3割引で買い、紅白観戦に望む。  

12.30 冬休み2日目は年末年始食材の大買出し。ガスレンジ周り資材の補充購入も。蒲鉾等の正月セットで苦労。午後はキッチン棚周りを徹底的に大掃除。

12.29  冬休み第1日目。外掃除完了後、信用金庫で金移動。網戸一部を掃除。墓参り。午後は家康大河総集編を見つつガスレンジ掃除。夜チコ見つつ寝落ち。

12.28  大谷翔平に続き山本由伸が米ドジャーズに入団しこの日記者会見。新宿社に出社しこの日が仕事納め。席の引越もあり「完全部外者」な席に移動する。

12.27  朝イチで接骨院マッサージ納め。すぐに始業前に玄関&門周りを清めてお飾り設置。業務の合間を見て、自社サイト12月分のコラムも仕上げて公開。

12.26  昨日大学へ請求書を提出。原本を送れなどというので反論で問返し。冬休みが29日からでその日からでは正月飾りができないので本日から神棚整備。

12.25  昨晩M-1&Xmasイブでチキンディナー。寒いのでストーブで暖をとったらこの日の電気量が1.5倍に跳ね上がって驚いた。やはり服で調整しなきゃ。

12.24 木曜金曜土曜と3日連続で忘年飲みで幸せ。はとバス仕事は面識のあるM井氏。先週の小松某が私をシフトNG申請したと聞きもう会わずに済むと安堵。

12.23 午前に店を7軒ほどはしごして正月用品や酒を買い集める。曜日周りが悪く今年はこの日しか買出しできず。午後は、M須氏と有意義に神保町忘年会。

12.22  沖縄パンフのコピーの構成赤字を入れる。黒サイトGAを分析した結果、新たな要改修ページが判明。M寺氏と地元の韓国料理店で楽しく忘年会実施。

12.21  出社し、k部長からchatGPTを活用して黒サイト改修のスピードを上げるよう指示。GA権利をやっと(部分的に)付与される。歌舞伎町飲み立寄り。

12.20  土曜に豪太君会食が無事に終わったのを受け、次の土曜でM須氏へ忘年会を打診。二つ返事でOK。すぐに店へ予約を入れる。自社の11月決算を整理。

12.19  昨月曜から急に寒さが厳しくなり押入からストーブ3台出して各部屋に設置(でも極力使わないけど)。黒サイト改修のリサーチ資料をT部長へ提出。

12.18  昨日の小松某の問題点をしっかり報告文にまとめて本社へ提出。本当に提携先から信用を失うことがあったら私まで迷惑を被る。年賀状をポストへ投函。

12.17 はとバス仕事。小松とかいう初対面の人物が相棒に。一緒に働いて問題だらけの欠陥人物。来車量が少なかったからよかったがいつもの日曜なら大迷惑。

12.16 豪太君との会食!二十歳のお祝いゆえに焼肉店で最上ランクの肉を次々注文!旨かったし満足して貰えたようでうれしい。Amazonカードもプレゼント!

12.15  日本時間朝の8時から大谷翔平の入団記者会見。世界(主に日米)中が注目。私は朝ドラを観るために記者会見を録画。新潟の大学へ請求見積書を送付。

12.14  この木曜も自宅リモート。豪太君の希望が聞き出せてその焼肉チェーン店をネット予約。うれしくて心躍る。昨水曜にできなかったルーチン仕事に従事。

12.13  新宿会社の全社総会でイレギュラー出社。いつもより30分遅く始業。通常の業務はほとんどまったくできず。イベント終了後は独り歌舞伎町へ飲みに。

12.12  豪太君の好みの店を聞き出すべくプッシュ。沖縄仕事のコピーを仕上げて送付。今年の漢字が「税」に決定。レディくるという営業代行からメール届く。

12.11  豪太君から会食OKの返事が届く!夢のよう!新宿会社では全体mtgの中で高澤はチームに属さない孤立メンバーとの発言。Mgrへ個別面談で苦情を呈す。

12.10 早朝(ほぼ未明)から大谷翔平選手がドジャーズへ入団を決意というニュースが流れ、この日以降世界(米&日)はこの話題で持ちきりになってしまう。

12.09 豪太君が今月に会食の機会をつくってくれるかどうか。LINEでリマインドを送信。沖縄仕事でアートディレクターのi氏とZoomでミーティングを実施。

12.08  好天の金曜。まずは洗濯。新宿会社のルールとなっているリモートワーク者向け常時接続カメラが全日まったく点いていない。オフィスとの連携ゼロだ。

12.07  火曜に健康診断でイレギュラー出社したのでこの木曜は振り替えで自宅リモート。沖縄の鉄工所営業パンフレットのカンプが届いたのですぐに対応作業へ。

12.06  地元の“高額”スーパーでヤマサ醤油1リットル税抜98円の大特価。朝イチで制限の2本買う。情報黒サイトのcss領域修正依頼リストを作って技術部門へ提出。

12.05  新潟出張がかぶって振り替えていた健康診断のためイレギュラーで新宿出社。情報黒サイトのcss領域改修がやっとできるようになる。でもまだ暫定だが。

12.04  長期休暇明けの初出勤(at自宅)。月初月曜で月例会がありその準備もバタバタ。合間を見てクツの修理なども。1i肉の日で久々に香味スパイス肉。旨い!

12.03 普通にはとバス仕事。天気はまあ降らずに済んだが、今週も日没以降の来車集中が激しい。普通に下番、普通に帰宅し、夕食作りつつ家康大坂の陣を観る。

12.02 普通の生活へのリハビリ土曜。普通に接骨院、普通に買出し後、1週間の伝票整理。大学講師ギャラ請求の暫定見積りも作って提出。本当に売上低かった。

12.01  最終日。スーツケースを完全パックし、チェックアウトして大学へ。午前講義後そのまま新幹線駅へ。駅のフードコートで昼食。車中酒も買って夕方帰宅。


11.30  出張4日目も自由日。昼食に地元の格式高い蕎麦料亭へご招待。その後もホテル近のラーメン店で第2昼食。午後自社コラムを公開し夕食も同じ店で大盛り二郎麺。

11.29  朝ドラ視聴後、すぐ大学へ出勤。天気は寒い雨。昼は学食でご馳走になりつつ気になるラーメン店でも第2昼食。夜は飲み会ならぬカレー店でまたご馳走になる。

11.28  出張2日目は自由日。ホテル自室のワーケーション環境で瓦版の木曜記事と人事記事を作成。TVerで土曜ドラマ、NHKプラスで大河も視聴。夜は隣接居酒屋。

11.27  無事に起床。大スーツケースをがらがら引いて5時過ぎに電車へ。新幹線にも間に合い朝9時の新潟長岡大学講義に滑り込み。午後はホテル周辺を探検する。

11.26 普通にはとバス仕事。夕方の陽が落ちた時間帯の来車数が半端無い。帰宅後18時半急いで夕食。翌朝の朝飯おにぎりも用意。4時起床のため21時半に就寝。

11.25 旅支度品も含めて買い出しに。ウイスキー等月末の買い出し品も重なりなかなか大変。肝心の講義スライドもすべてランスルーして予行練習。準備整える。

11.24 新宿会社の有休奨励日で休日。ふだん行けない郵便局で年賀ハガキと寒中見舞いハガキを手配。午後は週明けからの旅支度でスーツケースを満たし始める。

11.23 祝日ではとバス仕事。世の中的に連休らしく、来車がごく少数。平日勤務はこのくらい暇で楽なのだろう。相方は新参のM井。先輩としてあれこれ指導す。

11.22  新宿仕事を進めながら、いよいよ来年の年賀状に着手する。リストを更新しハガキの枚数を割り出し、AIとPSで原稿も作成完了する。今年は少々遅れめ。

11.21  黒サイトミッション絡みで2年8ヶ月続けてきたインド向けニュースレターの担当を外れることに。最後の[11月号]を本日納品完了する。本当に最後だな。

11.20  黒サイトの記事テキスト修正が佳境。リライト終了したと思ったところが終わっていないところが次々露呈。沖縄鉄工所の取材録音の聞き起こしも実施。

11.19 はとバス仕事、晴天で良好。新・相方となって最近関係良好なH部氏が来年4月から勤務日変更となることが発覚。侍Japanが韓国をサヨナラで破って優勝。

11.18 ペイペイの新規加入の特典で当たったカレーうどんセットで昼食。さすが旨い。20年前から契約しているシロアリ駆除業者が定期点検に。無問題で安心。

11.17  長岡造形大学での講義仕事の準備を始める。新幹線の予約を慌ててとり、9月に予約していたホテルにも電話してリコンファームする。準備は着々進む。

11.16  出社のこのタイミングで配給PCを情報部門へ修理に出す。内蔵webカメラのドライバーが古くなってオンラインMeetに映らなくなってた。無事修理完了。

11.15  気温が低下。いよいよ冬支度へ。昼にざる麺にしていたものを温うどんにチェンジ。阪神日本一のアエラ特別版を990円でアマゾンに注文。この投資OK!

11.14有休新宿会社を休んではとバスの現任研修へ。年2回は必須の研修。交通費と日当は出るから収支OK。終了後大井町の馴染みの店でじっくり豊かな時間過ごす。

11.13  東京で後がラシ1号が吹いた、と認定された月曜。業務は黒犀とのリライト作業を続々と進める。様子を見ながら始めた金曜と違い、本格的に作業進める。

11.12 前日まで小春日和暖かさだったのが、急に12月の寒さに。はとバス仕事で凍える。「8月から急に12月になった」と報道される。大相撲九州場所、初日。

11.11 ポッキーの日、ベースの日、靴下の日等の1並びの日。いつも買う地域最低価格の米が先月より100円近く値上げ。毎月のように上がっている。かなわん。

11.10  黒サイトの編集権が無事に付与され晴れた記事テキストの修正を始めることができる。日本直販の保険勧誘電話が来るが、秒速で断りを入れて電話切る。

11.09  新宿会社でインフルエンザ無料予防接種の日。M須氏が出社していてランチも共にできた!夜は地元でM寺氏と阪神優勝祝勝会。初めての店で鍋を堪能!

11.08  今後の重要プロジェクトとなる「黒サイト」の編集権限が昨日付与されたがリモート環境からログインできない不備。UCカードの明細送付をweb切替え。

11.07  日曜の早朝放送された『進撃の巨人』最終話をビデオで完鑑賞。その夜『100カメ』でその声優達の収録に密着。あまりのタイミングのよさに感動する。

11.06  月初の第1月曜なので昼14時から月例会。しかも司会の当番。午前から準備に時間を掛ける。ダイナース(カード勧誘)日本直販(保険勧誘)のtel集中。

11.05 はとバス仕事だが、日本シリーズの行方が気になる。下番後大急ぎで自宅に戻ってテレビで応援。第7戦、阪神7-1で優勝!38年ぶりで日本一の座に輝く!

11.04 日本シリーズ第6戦。おととい11/2に勝って王手を掛けているので今日勝てば優勝。土曜買い出しでカツを買い込んで応援。しかし、1-5で負けを喫す。

11.03 昨晩零時までのM寺氏飲みで二日酔い。午後から沖縄鉄工所仕事のZoomMtg。その後愛車の冬タイヤ履き替え。作業料金が1000円も値上がりしていた!

11.02  出社の朝に、豪太くんから前向きな返事が届いているのを確認。うれしい!2勝対2勝で迎えた阪神戦第5線が8回裏大逆転6-2で王手!地元でM氏と祝杯!

11.01  前回から約1週間でまた占い1位。香味スパイスの1位肉を購入。業務の合間を見て自社サイトコラムを更新。連日報道が切れないクマ被害で気付いた事を。


10.31  母の命日。3年目。朝イチで庭の榊を整え、昼に霊園まで車を飛ばして墓参りに出かける。音信が取れていない妹もこの地に居て墓参りに来ていると判明。

10.30  税務署から自社の年末調整の催促が届いたので経営サポートにご挨拶連絡メール。新宿仕事新プロジェクトの情報サイト大改修の準備思い出し作業進める。

10.29 土曜に持込で飲み過ぎた酒の二日酔いを抱えつつはとバス仕事へ。昨日は日本シリーズ第1戦で阪神8-0の大勝!第2線応援のために特肉まで勝ったが0-8負。

10.28 2000年前後に縁を切った母校東工大の学園祭へ約20年ぶりに出かけることに。駅も学内もまったく変わっていた。模擬店で酒が買えなくなったのは残念。

10.27  庭で枯れてしまったサツキの空き地をどうするか思案した結果、ホームセンターに苗があるかどうかを確認した上で購入へ。正規の入手方法とすることに。

10.26  オフィス出社。先々週の仮住まい席から正式な場所へ再度引越をする日でGパンにて出社する。1時間バタバタと作業。しかも夕刻時には掃除の当番まで。

10.25  新宿会社での年末調整手続きを。人事DXによりSaas上でもろもろを記入。保険などの控除証明書は、まず画像を送っておき後日に原本を提出する方式。

10.24  先週打合せをした沖縄鉄工所パンフレットのコピー案を提出。豪太くんをお祝いの席に招くべく打診のLINEメッセージを送信。はたして返事はくるか?

10.23  サンアド時代の同年代同僚から急にtel。隠居地の新潟から東京に出てきたから会わないかと誘い。仕事をしてなく暇らしい。ある意味でうらやましい。

10.22 昨日の焼肉食い放題は一年前より値上げしていたが誕生日クーポンでほぼ同額に落ち着いた。この日曜、つい肉クセで夕方割引きの癒し肉を買っちまう。

10.21 接骨院での凡ミスでスマホのカバーに小さな割れキズを作って後悔。自分の誕生祝いのため年に一度の焼肉食べ放題。独りで十分に食べまくりまくる。

10.20  はとバスシフト表を送信。来月11月は新潟の大学講義でバタバタするため、11月分インド向けニュースレターの企画を早々に仕上げて提出してしまう。

10.19  車検は先週完了したがフロントガラスに貼る車検証が後送になっていた。それが届いたと連絡tel。鉄工所案件でi氏と地元で車を駐めやすい くら寿司でmtg。

10.18  はとバスの現任研修の件の連絡がまったく来ないので催促電話する。沖縄の鉄工所案件で最初のZoom打合せ。沖縄と自宅で話ができるのはこれも助かる。

10.17  昨日の五十嵐家から返信メールを受信。予約していたコロナワクチン(7回目)接種のため昼休みに地元のクリニックへ。徒歩圏で行けるのは助かる。

10.16  先週月曜の1週間後で墓じまいの件をもう一軒の五十嵐の家へ。今後の連絡用にメールアドレスも交換する。来年のダイアリー手帳をネットで注文する。

10.15 寒い大雨のなかはとバス仕事。つい5日前に占い1位になったばかりだが本日もまた1位に。勤務先スーパーでデカ胸肉。東急で香味スパイスもつい購入を。

10.14 イエローハットで車検無事に終了。前回より7万円安く済む。愛車整備ログの記録で時間使う。かかりつけ医者でインフルエンザ予防接種と痛風血液検査。

10.13  土曜の朝イチに車検愛車の受け出し(=代車の返却)をするため、毎週土曜朝ルーチンの接骨院をこの金曜朝に済ます。クーポンに惹かれてペイペイ設定。

10.12  墓じまいの勉強書籍を昨日注文したら本日ポストに届いた。オフィスへ出社。箱ごと移動してもらえていた荷物をほどいて仮設の座席の環境を整える。

10.11  期限ぎりぎりになった愛車の車検を本日搬入。まずは車検に間に合わす。ETCカードの読み取りが不調なのが心配。村上春樹の長篇『…壁』が到着する。

10.10  石谷からブリかえされた墓じまいの件は早速もう一件の親族五十嵐の家へ情報共有。新宿オフィスでは仮住まい場所へ暫定引越。私の荷物は先週に箱詰め済。

10.09 むちゃくちゃ寒い日。仕事のi氏への連絡。はとバス社へ最低賃金1113円へ値上げの連絡。石谷へTelして墓じまいの進捗を聞いたら高澤がやることに。

10.08 はとバス仕事は三連休ゆえに平和。車両移動ゼロの快挙。夜20時からラグビーW杯アルゼンチン戦。ツマミを買って観戦応援。だが日本代表は敗退。

10.07 三連休。ホンダの板金修理がやっとできて愛車を受け出し。その足でイエローハットへ車検の相談へ。なんとか日取りがうまくいく。ほっとした。

10.06  おせちの注文の早割が10月10日までと知り慌てて注文を完了。いろいろ見比べて昨年とまったく同じ品名・品番・品内容のものを申し込むことに。

10.05  富士山が初冠雪したらしい。出社し新卒女子とランチ。午後に人事から書類署名で呼出。ついでに70歳定年法の会社対応のことについて提言をした。

10.04  MacbookのOSを約1時間かけて更新したらデスクトップのアイコンの配置がぐちゃぐちゃになり復旧に2時間かかった。サンアド年金の現況届、投函。

10.03  はとバスに電話し現任研修の際に経年劣化した備品(夜光ベストと帽子レインカバー)の補充を伝える。4日前に会話した連絡係の人が退職していた。

10.02  急に涼しくなりはじめる。土曜に続いて今度は自宅神棚の榊を新調。新聞の折込みで阪神優勝特別編集タブロイドの広告がありすかさず電話で申込む。

10.01 はとバス仕事。天気が心配されたが結果として雨具は着ずに日々の仕事を終えることができたラッキー。但し車はきちんと溢れて流すこととなったが。


09.30 好天。ふと思い立ち、庭の榊を整えて墓参りへ。夕方からは地元駅前での秋祭りイベント前夜祭へ。本祭は翌日曜だけど日曜は仕事で行けないから。

09.29  ホンダの修理日程が確約したのでイエローハットへ車検見積予約。はとバスに現任研修の日取りの打診。運用サイトのGA手続きは自分でやることに。

09.28  出社し対面でいろいろ打合せ。昼時に部長からランチに誘われる。2週前の話があるので嫌な予感がして用心深く話をしたら結果OKな内容だったわ。

09.27  10日前に車を預けたホンダからやっと見積が届く。GOを出したが板金業者がやたら時間かかると言う。車検に間に合わなくなる!と強く善処を依頼。

09.26  音信が切れていた沖縄仕事の進捗が判明。部長からの雇用の不安を回避するためにインド向け月刊誌の効果測定と成果意識の編集改善案を提案する。

09.25  朝の床で見そびれた星占いが12日ぶりに1位!悦び勇んで肉を買いに行く。今回は西京漬け味。仕事で部の名刺の文字校正等したあと美味しく食す!

09.24 朝からはとバス仕事。昨晩の同窓会は泣く泣く1次会だけで退却し2次会のカラオケにいかなかった(残念!)。この日曜は降らずに好天でラッキー!

09.23 自社の年金未加入を責める質問状が届いたので正確な状況を回答して投函。夜4年ぶりに開かれる高校の同窓会へ。会費8千円は高額だが楽しかった!

09.22  気温が落ち着いた金曜。最高28℃の日ってこんな過ごしやすいか!と初めて気付いた日。営業代行社と定例ZoomMtg。今月で契約解除の旨を伝える。

09.21  9月分のインド向けニューすレターを完成させて納品する。オフィス出社で今月から配属された新卒新人(韓国出身)とインドカレー店でランチする。

09.20  ちょうど1週間前に届いたコロナワクチン接種状の予約をしようとしたら現時点で空きがまったく無し。まずは時間をあけて予約枠の様子を待つことに。

09.19  愛車オデのフォグランプ修理代1万2千円を郵便貯金からカード決済銀行口座へ補填。次のメルマガ記事(新企画)原稿を仕上げて担当者へ提出する。

09.18 好天の敬老の日。洗濯をし、月曜ルーチン仕事をし、庭の杉の伐採をし、ユニクロへ下着買出しをし、自主敬老で肉を買っておいしく焼いて食べる。

09.17 秋の三連休の中日で、はとバス仕事はいまだかつてなかったほど平和な一日。来客者の待機移動はゼロ。ああこういう日ばっかりだったら楽なのに…

09.16 接骨院マッサージしてホンダに板金修理に出して痛風病院に通院。まだ暑いけどまぁのんびり心身休まる日。明日はまたはとバス仕事の日だ。溜息。

09.15  営業代理社との定期mtg。理由をつけて契約解除を申し入れる。10月まで引落になるとか。ちょうど半年。10万払った。屋根の上の糞が消滅した。

09.14  部長から面談呼出。次年度の契約更新で実報酬の一部カットの相談。なんとかはぐらかす。阪神タイガースリーグ優勝!バーのテレビで見届ける。

09.13   岸田首相が内閣改造。私は英文新聞の記事用に月見バーガーの看板撮影。ついでに月見バーガー本体も試食。まぁ旨かった。これは、取材費扱い。

09.12  昨日は溜まった洗濯。火曜は階段&床の埃を掃除。大学講義の各課題についての市場背景マーケティング資料をまとめあげて共有ドライブへ格納。

09.11  沖縄鉄工所ブランディングコピー案ver2を提出。恒例ニュースレターの制作準備着手。運営webマガジン内のTwitterロゴ差し替えの準備もする。

09.10 はとバス仕事で出勤したら仕事で必須の手看板の紛失が判明。結局出てきたが前日の新米警備員がヘマをしたらしい。本社に厳重に抗議を入れる。

09.09 Kマイを祝ってLINEギフト。またあれこれ世間話を交わす。早朝から宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』トイレで1回退出。午後NHKで阪神戦観戦。

09.08 大学プロジェクトmtgのため有休取得。ひさびさに汐留・電通界隈にでかけカフェで打合せ。帰宅後11月の当日に備え長岡のホテルを予約する。

09.07  出社日。9月から配属された新人がわざわざ挨拶に来てくれる。そうあるべきだが嬉しい。i田氏から大学講師についてさらに追加の依頼を受ける。

09.06  営業代行社の仲介でライフデザインギフトという制作プロダクションの方と顔合わせmtg。午後は沖縄の鉄工所のブランドコピー案開発に着手。

09.05  金曜に大学講義プロジェクトのmtgがあるためその準備で自己紹介用スライドと講義課題案を作成する。新宿社の個人情報管理アンケートも回答。

09.04  雨がちで比較的涼しい月曜。月初なので午前から月例会の発表資料を整えて準備。しかし会でしゃべりまくるチームがあり時間不足で発表を断念。

09.03 豪太くんにLINEギフト。受けてくれて近況も後日世間話。はとバス仕事は、右折禁止を堂々と破っていく常習バイク客が続くのでナンバー控える。

09.02 西新宿のキャンドゥで買っていた乾麺が実質値上げされたので仕方なく次に安い麺を地元店で買うはめに。高校同窓会の誘い電話も来る。嬉しい。

09.01  昨日の新宿出勤時にスマホの表面保護シートが剥がれたのでセリアで補充したシートをきれいに張り直す。また阪神の公式キャップも再注文する。


08.31  快晴猛暑。新宿へ出た際に格安食材を買うために寄る100円ショップでいつもの乾麺がなく減量された品しかなかった。実質値上げがまた来たか!

08.30  都心での猛暑日22回目を記録。観測史上初。昨日星占い1位で買った肉が安旨でついまた買ってしまう。自社サイトコラムも駆け込みで更新完了。

08.29 デザインサービスのI田氏がまた仕事の電話をくれたので原宿の事務所まで打合せへ。帰りがけに渋谷のダイソーでピアスキャッチを探すが買えず。

08.28  反対駅のドラッグストアが月曜恒例の5%割引クーポンを復活させたのでカットワカメと香辛料類を補充。インド向け月刊新聞の8月分を納品する。

08.27 はとバス仕事。天気不安定でまた土砂降りを食らう。キャップ用ビニールカバーの劣化破損も発覚。終業後、ついギョーザを買ってしまう。堪能。

08.26 ホンダへクルマの受け出し。すでにランプ不具合を直してくれてた(謝。あとは板金塗装でキズ対処。但しまた3週間先延ばしされた。車検が心配。

08.25  納会後は感想文を書いて提出せにゃならぬ。3時間かけて書き上げ提出。営業代行フォーバル社との定例ZoomMtg。こことの契約も見直しどころ。

08.24  6月決算の新宿の会社の“納会”があって一日が潰れる日。社の都合で30分遅く始業。納会終了後は単独行動で歌舞伎町のいつもの店へ。堪能!

08.23  毎月17日過ぎに届くクレジット使用明細をもとに自社会計の経費決算。今月も無事に完了。インド向けに発信するSNS用記事の企画/作成もする。

08.22  土曜に到着してサイズが小さかった阪神レプリカ帽を郵便局から返送。まずはこの代金キャンセル手続きを待つ。うかうかしてると優勝しちゃう!

08.21  完全に夏休み明けの月曜。年1回交換のゴキブリ毒餌全12個を家の1階2階3階すべての所定位置で交換。これでまた一年間ゴキブリを見ずに済む。

08.20 はとバス仕事。暑いしお盆休みも終わったし、いつも通りに多数の来車で1000台超え。かなり疲れて終業後、いつもの店でコーラを買って帰る。

08.19 ホンダにクルマを持込みまずは預ける。昼に地元大衆居酒屋へ(まだ夏休み気分)。阪神の公式レプリカ帽が届くが惜しい!1サイズ小さかった。

08.18  昨日の立石もつ焼きの余韻を感じながら通常勤務日。愛車修理持込について新規担当者からtel。前任退職担当者からの引継ぎは中途半端だった。

08.17 昼過ぎにいそいそと家を出て5月以来となっていた幼少期の故郷、葛飾・立石へ。ネットで知った話題店で念願のもつ焼きを。行列に1時間並ぶ。

08.16  中日として一応稼働日。どのみち運営ウェブマガジンは年中無休で記事作成せねばならぬ。昨日の台風の影響で新幹線が軒並み運行停止になった。

08.15 公式の休み2日目。朝5時に台風7号が東海に上陸。関東はさほどではなく、バルコニーから杉伐採。榊を切って墓参りもできた。杉枝の処理までも。

08.14 公式の休み日。まず6月7月にドラマ仕事でできなかった念願の草むしり。雨には降られたがなんとか完了。昼からクシ田とサザエで地元飲みを堪能す。

08.13 日曜はいつもはとバス仕事。お盆三連休で来車はまばら。ありがたいヒマさ。雨に降られることもなく終了。ただ金曜からノド痛。早めに就寝する。

08.12 初日バイトを終えた夏休み初日にはM須氏と神保町で昼飲み会。お盆期で休みの店を巡った後いい昼呑み店を発見し満喫。2次会不要の満足度。悦!

08.11祝金山の日の金曜でいきなり今年の盆休みが始まる。初日ははとバス仕事。先週土曜に勝って8強入りしたなでしこJapanがスウェーデンに負けて敗退す。  

08.10  出社しオフィスのプリンタで昨日更新したポートフォリオをプリントする。西新宿の100円ショップで常用のコーヒーキャンディも補充。出社大事。

08.09  長崎の原爆78年目。朝起きて庭から榊を取って神棚の飾りを新調。先週末の橋口氏面会の反省からポートフォリオを更新。今年の仕事分を追加する。

08.08  東京電力TEPCOの省エネプログラムに参加し冬の頃にはポイントが付いていたが夏にはゼロ。事務局にTelで問い合わせ。算出法が変わったとの説明。

08.07  ONEPIECEの第106巻が発売された際に買い忘れていたことを発売1ヶ月後に気がつく。ファミペイで買いたくてもファミマではもう在庫無し。後悔。

08.06 広島原爆78年目の8/6。甲子園の高校野球大会も開幕する。はとバス仕事は不安定天候で雨ガッパを着るヒマもなく、土砂降りスコールにやられる。

08.05 1パック200円超当たり前だった卵が初めて198円で転倒に出てた。フォーバルで知り合ったハリーフッド社の橋口氏と待ち合わせて昼飲みできた。

08.04  金曜も猛暑。地元のダイソーでスニーカー中敷き買い「袋は不要」と伝えたら外袋をいきなり破って裸で手渡してきた。日本語わかっていないのか?

08.03  木曜ルーチンで記事を作ってアイキャッチ画像を無料画像サイトで探していたらごく普通に写真に見えるAI生成画像(美人笑顔画像)があふれてた。

08.02  昨日の不安定天候で猛暑連続記録は途切れたが翌日からすぐに35度以上で猛暑。1週前のフットプリント社からやっとメール届く。サーバ不調とか。

08.01  あっという間に8月。仕事はいつもの通りに進行。ただ天気は超・不安定。夕方から土砂降りにも見舞われる。5月末からの屋根上の猫うんこは頑固。


07.31  地元の猛暑は続きっぱなし。まずは忘れていた銀行回りを実施。朝から本当に暑い。旧友M須氏へ夏の飲み会をしましょうとLINEする。即答で返事。

07.30 レシート買取のポイ活アプリONE(横浜レシ活の時から使用)が急に仕様変更で買取登録が面倒になった。仕方ない、なんとかアナログ手法で対応す。

07.29 いろいろ不備が出た愛車をまずディーラーへ持ち込む。とにかく見立てをしてもらうつもりだが8月は店が長期夏休みとかで3週間待たされるハメに。

07.28  7月末日間近によりドラマ仕事テレビ局へ請求の見積書提出。月末恒例(にいつの間にかなった)自社サイトコラムをなんとか間に合わせて公開する。

07.26 夕方に表参道で開催されるTCC総会(リアルで4年ぶりの実施)に出席のため全日有休。昼は普通に水曜ルーチン業務。総会は懐かしい人と話を交わした。

07.25  営業代行フォーバルの仲介でフットプリントというマーケティング会社の社長さんとZoom面談。話は盛り上がったがさてこれがビジネスに繋がるか。

07.24  Twitterが急に青い小鳥ロゴを放棄して、黒字に白のつまらない「X」に名義変更。機能が変わっていないにしても、見た目大いにつまらなくなった。

07.23 34度近い猛暑のはとバス仕事。H部本稼働。来車は朝9時前から溢れる。午後はまあ平和。煮干しと鯖節を4カ月ぶりに補充。だが値段が高くなってた。

07.22 毛布をクリーニングへ。その帰りにうっかり車左おでこをこすってしまう!心も凹んだがこれはホンダですべてを修理し直そうというお告げと心得る。

07.21  歌舞伎町の焼鳥屋は本当に久々で大満足。金曜は営業代行社担当とZoom mtg。新規取引先との顔合わせ会と勘違いしていたが普通の定例mtgだった。

07.20  月祝に外昼飲みに出たこともありホンダへ電話し忘れ。火曜水曜と店が休みだったためこの木曜にやっと連絡。終業後歌舞伎町で飲み、香水も補充。

07.19  JAFから「年会費が未払いです」と郵便。6月末払うつもりだったのを忘れていた。慌ててファミペイ払いして電話でも連絡。自社の6月分決算も完了。

07.18  この日も洗濯。昼14時から全体朝礼の予定だったが営業のミスで急遽取止め。部の夏休み日程について不誠実この上ない扱いを受けていたため大抗議!

07.17 昼12:30から『インディージョーンズと運命のダイヤル』。1時間前に家を出たがシアター入場で大渋滞。予告編開始ぎりぎりで入場。作品は大感激!

07.16 H部研修2回目(本人としては3回目)。いろいろと難あり。来車数は極端に少なく平日並み。終業後オデのメンテの件でホンダ担当者へ電話を入れる。

07.15 三連休に入る。月祝に観に行くインディージョーンズ最新作(&最終作)『運命のダイヤル』を予約する。床修理の木工ボンド買う。名言リリース稿提出。

07.14  先週土曜に{ドラマリリース仕事が終わった}解放感でつい買い物で羽を伸ばしたら月例の通院を忘れていた。処方薬がなくなり慌てて臨時予約を入れる。

07.13  新宿オフィス出社。電車が混み始めて席に座れない状況が増えてくる。SNS投稿でInstagramとFacebookの連携がいまだにうまくいかない。試行錯誤。

07.12  八王子が最高温度39.1度を記録したニュース。あとタレントのryuchellの死亡ニュースも出て騒然とする。4月の古新聞にはpecoと対談で出てたのに。

07.11  久々の好天。洗濯を一気に行う。地元ドラッグストアから10日ごとに届く10%offアプリクーポンが届かずやむなく正価228円税抜で卵を買う。高い!

07.10  ドラマ仕事崖ロケリリースにSNS反響を入れて提出。自社公式サイトに手を加えてこの『テイオーの長い休日』のPRリリース仕事を実績として掲載する。

07.09 はとバス仕事。H部という70歳過ぎの新人が研修。目が死んでいてかなり使えない印象。こちらがイライラして雨具セットを現場に置き忘れてきてしまった。

07.08 久々にリリース原稿を書かなくて良い土曜!ドラマ仕事もいよいよ終焉か。雨天に履けるアディダスが無くなったので数年ぶりに新品を買いにでかけた!

07.07  猛暑の晴れの七夕の日。この晴天なら織り姫と彦星は会えるかと期待したが夕方からもくもくと雲が…。しかたなく金曜洋画で風の谷ナウシカを鑑賞する。

07.06  出社して公式インスタを投稿。しかしそれをFacebookに連携シェアできない仕様に。metaが新サービスTreadsを発表したせいか。勝手に仕様変えるな!

07.05  占いが1位。肉を買わねば。鶏のムネ肉で200円台のパックが無くいつものハンバーグを買う。靴の底修理。書斎の床修理。新潟の墓手入れ賃も振り込む。

07.04  お年玉年賀ハガキの当選を調べ景品の切手を引替えに郵便局へ。7月まで伸ばしたら通常切手しかなかった。火曜なのでまた次の木場リリースを提出する。

07.03  『テイオー』Twitterをチェックし番組反響を拾った上でこの日の白石リリースを提出。夕方にはそれが局の公式サイトで配信されてまたその反響が来る。

07.02 この日は猛暑の晴れ。はとバス仕事では来車殺到。迷惑居座りも2件発生。大河ドラマ『家康』では築山殿瀬名が自害。大鼠松本まりかの演技がよかった。

07.01 土砂降りの日。買出しに出て車のフォグランプが点かなくなっていると気付く。UCカードも動作不良でサポートに再発行を依頼する。ハレコラムを更新。


06.30  テレビ局へ今月分請求書を送付。なんとか月内に間に合う。崖ロケ原稿提出。夕方から部署の納会だと。この会社の人とは酒は呑まないのでただ見るだけ。

06.29  新宿オフィスに出社していつものルーチンをいつものように進める。でもそれも分刻みで進めないとこぼれる。帰宅時また久々に懐かしの立飲み屋へ寄る。

06.28  暑さにほだされ扇風機を出す。朝10時から総務が朝礼メッセージ。何かと思ったら新イントラシステム稼働の報せ。Zoom越しで当方にはほぼ内容が不明。

06.27  for6話前川リリース提出。あと月末残り少ないので慌ててドラマ仕事6月分の請求見積を作成。4月末からの取材交通費も全部算出。なんとか送りつける。

06.26  今週はこの月曜がいちばんの晴れらしくまず洗濯。for5話今井・久保田反響リリース提出。住民税1回目ファミペイ。ニュースレターも無事に納品完了。

06.25 はとバス仕事はなじみのk藤氏でなく新顔氏。どうも不慣れで困る。若干溢れたがまぁ通常。帰宅後夕食後、昨晩の4話反響ツイート収集。就寝は24時位。

06.24土取午前は買出しに行けたが昼から電車で明大前へ。超大物俳優大和田伸也さんインタビュー。帰宅時新宿の懐かしい立飲み屋へ半年ぶりくらいに。懐かしい

06.23  朝5時起床。朝食も前夜握ったおむすび&総菜。すぐに銚子へ。錦糸町経由。崖は崖だった。船越さん差し入れのコーヒーも飲む。なんとまた1i肉の番が。

06.22  明日の金曜に「銚子の崖のロケ取材」が確定。電車で3時間半かかる。この木曜のうちに地図や香盤など全て用意。翌日朝食の時間もないので代用総菜も。

06.21  庭のサツキを手入れ。街なかのものが剪定されていたので同じ時期に。for6話白石リリースの作成に着手。5月分の決算も推進。GA4への切り替えが迫る。

06.20  for5話脚本I氏リリース提出。営業代行経由で縁の恵比寿会社へご機嫌伺いメール。追加住民税支払いのためにクレジットカードからファミペイへチャージ。

06.19  6月分ニュースレターの和文が完成し英訳依頼へ。糊が薄まって剥がれ始めていた障子をアイロンで修繕。まとめメルマガの2稿を提出。白石起こしも作成。

06.18 はとバス仕事は普通。K藤氏と。10日ぶりに1i肉の巡り合わせ。仕事先スーパーで格安モモ肉購入。ムネじゃなくてモモがご褒美。3話ツイートも収集する。

06.17土取この日も朝から取材。総武線で浅草橋へ。撮影現場のアパレル会社社屋で木場氏インタビュー。昼は下町の洋食店でハンバーグランチ。自治会費も支払い。

06.16  for5話今井・久保田リリース提出。営業代行の月例ビデオmtgもこなす。この営業代行といつまで契約するかも懸念。シニア割引きのナッツも買出しする。

06.15  新宿オフィスで、必要書類を続々プリントアウト。今週の2本分の成果リリース。次回取材先数カ所の地図情報。新宿仕事の原稿も管理用にプリントする。

06.14  ベテラン俳優木場氏質問シート提出。新宿仕事の次のメルマガ、まとめ106号第1稿提出。自社コラムも遅ればせながら公開。これ全然追いついていない。

06.13  for4話戸田リリース提出。先週に届いた法人登記謄本を添えて信用金庫の“現状伺いアンケート”をネット提出。面倒だコレ。Indoインスタトラブル発覚。

06.12  for3話市川リリース反響入り提出。取材が残っていたベテラン俳優さんの日程確認。質問項目シートも提出。インド向けニュースレターの記事企画も作成。

06.11 はとバス仕事は大雨。溢れ台数は午前に100台超。午後も100台超。難儀な一日。帰宅後、夕食後は、昨晩の第2話の反響ツイートを収集。for3話に入込む。

06.10 普通の土曜。普通に買出し。午後は月例の医者通院。革ベルト銀時計の電池交換も。chicaに新ドラマ開始をメールで伝えたらすぐに返信貰えた。うれしい!

06.09有休有給休暇を取ってまた目黒ホリプロへ。前回は制作発表だったが今回は撮影。合間にお二人の俳優さんを取材。権之助坂の天下一品で非カップラーメン久々。

06.08  関東梅雨入り宣言。一昨日に法務局へネット申請した法人登記謄本が郵便で届く。来てよかった。また早くも1i肉の巡り合わせ。深夜半額の揚げ物総菜にて。

06.07  脚本家I氏をビデオ会議経由で取材。取材に不慣れな人と聞いていたが話が弾み、過去イチ面白い話がたくさん聞けた。企業事例メルマ105号がまたトラブル。

06.06  法人取引信用金庫から「書類を出せ」と要望されていたものに法務局の登記謄本が必要。これを苦労してネット請求。スタイリストのリリースを作って提出。

06.05  1話の反響コメントを足したfor2話工藤リリースを提出。脚本家I氏向けの質問項目シートも提出。月曜なので曜日割引きのナッツを買いにいくのも忘れない。

06.04 はとバス終了後&夕食終了後に、ドラマリリース作成仕事。昨日土曜に第1話がついに放送。Twitter上で書き込みを探しリリース内に取り込む。鬼滅も見る。

06.03 台風一過で昼から晴れ。雨漏りの原因を見たら、以前に穴埋めをしたフタが風で剥がされていた!入念に修繕。リフォームしたい!for3話市川リリース提出。

06.02  台風2号関東襲来。大雨だが今日は外出せず完全自宅作業。メルマガ原稿作成に専念する。雨は就寝後も続いて、寝室和室の過去の雨漏り箇所がヤバいことに。

06.01  新宿オフィスの仕事のメルマガ原稿作成。今回は企業事例紹介の回。コンサルから届いた元資料が旧verだっとわかりやり直しの二度手間。帰宅後また肉総菜。


05.31  for2話松本Pリリース提出。締切忘れでしくじった1話リリースの遅れをなんとか取り戻してきた。リリース書きながら、別取材のテープ起こしもする。大変!

05.30  for2話工藤遥リリース提出。新宿オフィス配給のWinPCのバックスペースキーが剥がれるという破損。前には別のキーが割れた。哀しいくらいお粗末なPCだ。

05.29有休この月曜も有給休暇をとって、雨の目黒ホリプロへ制作発表の取材。報道陣を集めた発表を聞いた後、すぐにその場で原稿を仕上げて配信。夕食は肉総菜にて。

05.28 はとバス仕事を終えた後、夜21時から24時まで3時間集中して最初のfor1話用リリース原稿を仕上げて提出。この5月末から地獄の連続締切漬けの日々始まる。

05.27土取午前の買出しはせずに朝イチでテレビ局へ。そこで俳優Aさん取材。昼飯食わずにゆりかもめでフジTVのスタジオへ移動。女優Bさん取材。帰宅後1i肉バーグ。

05.26  起きたときからノドが痛い。季節外れの風邪症状。ドラマの取材は粛々と進めていたが肝心のリリース原稿を作っていなかった。気付くと最初の締切、焦る!

05.25  新宿オフィスへ。昨日の有休分の業務もやりつつ、木曜のルーチンタスクを粛々と遂行。帰宅時に、自分へご褒美を出したくてスーパーで肉総菜をつい購入。

05.24有休有給休暇を取って朝からドラマ撮影現場へ。京王線仙川。第4話ゲスト出演の芸人さんを取材。さらにプロデューサーさんとスタイリストさんも取材。多忙。

05.23  新宿会社からイレギュラーな仕事依頼で、営業用資料の文言リライト作業。まぁちょろい仕事。ドラマ仕事の次のインタビューの取材項目シートも作成する。

05.22  忙しい月曜。まず午前にドラマ仕事で第3話ゲスト俳優さんのビデオ取材。昼は新宿会社の定例会。午後に営業代理会社紹介の取引先さんとビデオ通話mtg。

05.21 久しぶりの快晴。天気はいいがいつものはとバス仕事。溢れる車の台数はまあ通常。占いが1位になったので仕事先スーパーで安い鶏ムネ肉を買って帰宅する。

05.20 午前買出し。5月につき自動車税を払い込む。高いけど仕方ない。月末クーポンで家ウイスキー購入。4月のカード決済が確定したので伝票整理と会社決算。

05.19  5月も下旬に入り、法人の確定申告の期限が迫る。経サポA氏とやりとりして事を進める。会社のサイトにNHKドラマ用に作ったポスターworkを掲載する。

05.18  取材のためのメール連絡をあちこちに連発。取材シートも印刷(一件分印刷し忘れ)。UQから「格安で機種変更できる営業tel」がくる。速攻でお断りする。

05.17  地元ドラッグストアのクーポンの締切日(期限が2日しかない)。今や200円超の卵を買いに。無事に買えた(ホッ)。コピー書いた正義の天秤2の画像も貰えた。

05.16  昨日の悪天と変わって洗濯チャンスの好天。取材段取りの開始として質問項目シートを3名分作成。Y本氏へ送付。ファミマクーポンで196レモンハイをget。

05.15  ポスター撮影会リリースを送付。今後の(10人以上に渡る)俳優&スタッフ取材の日程段取りのスケ表も作りY本氏へ送付。夜KマイとLINE会話。告白を告げる。

05.14 (この日曜でなく翌月曜に気がついたのだが)昨年2月から連続できていたSwarm打刻をこの日曜に忘れてた!456日目だった。仕方ないまた1からスタート。

05.13 午後月例通院。夕方からは週明けに提出納期が迫るポスター撮影リリース(4/29に取材したもの)を作り始める。3時間費やしてなんとかできた。

05.12  占いで1i肉の日。駅前スーパーで久々に鶏ムネ肉。SNSでの6月投稿用記事作成とTCC幹事会を終えた後、夜から鉄フライパンでじっくりステーキ。旨かった!

05.11  新宿出社日。ホリPから改めてのtel連絡。俳優さんへの質問項目シートを送付する。万一の外出先Zoom取材に備えiPhoneイヤホンアダプタを新宿で購入する。

05.10  ドラマキャスト取材設定の第1弾としてホリプロPへ初の直接メールを送付。Y本氏へも連絡。夜にホリPからtel着で、木更津ゴルフ場への出張はなくなった。

05.09  GW前に届いていたコロナワクチン6回目接種の通知を見たら5/8からだった。地元医院の予約日が数少なかったので急遽予約してこの5/9に接種を完了した。

05.08  仕事復帰(といってもGW中にちょこちょこ仕事してたが)。事前告知なしにいきなり月例mtgをやるというので午前に慌てて発表資料を作成。苦情も伝えた。

05.07 GW最終日のはとバス仕事。天候は嵐のような強風&土砂降り。入場拒否は午前に120台午後に110台。混んだ。帰宅後、NHK「正義の天秤2」第1回を鑑賞する。

05.06 午前はいつもの土曜買出し。昼食後は昨日の有線テレビ営業が得か否か検討。惜しいところで割高だった。午後3.5hかけて一昨日の女優取材テープ聞き起こし。

05.05 子供の日。午前は庭木剪定の枝捨て。地元有線テレビの営業が来たので対応。午後は神保町へ出かけて旧友M須氏と居酒屋飲み会。楽しく無事に家まで帰り着く。

05.04 木曜記事仕事&仕事SNS投稿を済ませた後、ドラマ仕事の女優さん取材の準備。昼食後に出かけて取材実施。終了後に母校高校まで足を伸ばして門外から眺める。

05.03 F島氏、M寺氏が来て自宅宴会をする日。朝から室内掃除&片付けをして準備。いつもの水曜記事仕事も済ませて、16時半から楽しく賑やかに宴会、大スタート。

05.02有休世間は平日のこの日にはとバスシフトを希望したが落選。ドラマ仕事のリリース日程表をまとめる。昼に地元の丸源ラーメンに行ってみる。厚木より狭かった。

05.01有休新宿社の有休推奨日で9連休突入。かねてからの予定通り、ETCアリバイのため厚木までドライブ。丸源ラーメンを食べて帰ってくる。海老名も混んでいたわ。

04.30 やや雨がちな日曜にはとバス仕事。入場お断りは10台程度。GW突入でイレギュラーか。週明け火曜平日のシフト連絡が来ないので本社に電話して確認をとる。

04.29 ドラマ仕事第2弾。ポスター撮影現場取材で霞ヶ関のテレビ局舎へ。取材し待ち時間中にテープ起こしも完了。金兵衛の弁当を昼とおやつにももう一つもらった。

04.28  GW連休前最後の稼働日。昨日に営業のS君と中華屋で昼飯。そのS君がGW中に急な転職退職をしたことは休み明けに知る。GWに先立ち愛車を夏タイヤへ履替え。

04.27  昨日ロケ仕事で費やした分、この木曜はタスク満載。昨日の分と今日のルーチンを一気に対処する。しかも部内にさらに2人増えるためまた席移動。端席になる。

04.26有休朝6時に駅から出発し八王子のロケ地へ。現地最寄り駅に7時半着。駅前にタクシー居なくて焦ったがなんとか現地入り。取材後阪神ファンの立飲み屋に立ち寄る。

04.25  昨日作成した5月レターの企画案を提出。すぐに内容確定する。明日26日はドラマ仕事でクランクイン取材。ロケ地までのアクセス地図などを確認しなおす作業。

04.24  月曜なので割引きクーポンでナッツ買い出し。ニュースレターを先週納品したので、もう翌月レターの記事企画作業に着手する。SNSの記事もそろそろ作らねば。

04.23 天気そこそこ良好ではとバス仕事順調。ミンティアの在庫を確保。KマイとLineで会話。頼りにされているのがわかるのは悪くない。自分と縁のない統一選挙後半。

04.22 6月末に満期がくる自動車保険。セゾンが車両保険が付くとわかり乗換を実施。昨年10月に消失したKマイから急に連絡復活。LINEビデオで顔を見て話ができた!

04.21  昨日帰宅後に少々飲み過ぎた(?ショットグラス10杯分)せいか朝寝坊をしてしまう。TCCの全国CCmtgと営業代行社とのmtg。TEPCOポイントが千円分付いた!

04.20  昨日夕方に仮配属の新入社員が3人やってきてた。おかげで急に座席移動。出社イチバンで勝手に移動された自分の荷物を整理する。ニュースレターの納品を完了。

04.19  経サポあべ氏から返信。昨日に作成した年間収支決算表を提出する。対応する領収書の束も整理。天気がいいので洗濯。ストーブも1台埃を払って押入に片付ける。

04.18  WinPCでパワポの画像差し替えができなくなる現象が発生。ニュースレターレイアウトは昨日ほぼ完成していたが。午後、自社の年間決算をエクセルでまとめる。

04.17  はとバスシフト表を提出。法人確定申告の第一報が届き経サポに挨拶メールを送付。テレビ局仕事が始まり、まずはインタビュー質問項目を考えてメール送付する。

04.16 はとバス仕事。未定だった相方がK藤氏で安堵する。混雑は今週も可もなく不可もなく少し多めに入場拒否。関東では雹も降ったようだがここはまあ大丈夫だった。

04.15 横浜スタジアムへ阪神戦を観に行く予定だったが雨で試合中止。昼飲みしたかったがM寺氏の都合で夕飲みに。地元のいい感じの炉ばた家で2時間ほど飲み交わす。

04.13  ニュースレター和文原稿提出。週明け月曜に配信するメルマガの修正稿も提出。昼は誘われてステーキ立ち食い店へ。ちょうどよい量のステーキが690円で食える。

04.12  一昨日にネット注文したプリンタインクがもう届いた。午前はルーチンのK版記事更新。午後は集中してニュースレター和文原稿をほぼ仕上げる。明日推敲して提出。

04.11  貴重な快晴日。ここぞとばかりに洗濯する。ルンバで床掃除も。週末の阪神戦観戦チケットの領収書をM寺氏から共有もいただけた。ホームセンターでひげ剃り購入。

04.10  プリンタのインクがいよいよ要交換。交換後、本体の動作が怪しくてヒヤヒヤしたが大丈夫だった。次の4色インクがネットで格安だったので注文。安いのは助かる。

04.09 世間は選挙投票日当日。はとバス仕事は可もなく不可もなく、いつもの混雑具合。夜は大河ドラマ無しで選挙開票報道一色。知事は現職があっというまに当確してた。

04.08 統一地方選挙の期日前投票へ自転車に乗って。好天でよかった。買い出しを済ませ、伝票も整理し、あと夕方は「刺子Gパン」の布がまた劣化した箇所に刺子を追加。

04.07  ニュースレター4月号の構成企画を練って提出。協議して確定。夜中、豪太君と電話で話せた!新学期の話、東北旅行の話、WBCの話などいい話を聞かせてもらった。

04.06  先週月曜に新宿オフィスのフロア変更引越で洗い忘れたマグカップを洗浄。無くしたステッドラーのシャーペンは見つからなかった。CanDoで蕎麦&素麺を購入する。

04.05  統一選挙(知事/県議/市議)の選挙公報がやっと届く。先週から期日前投票ができたがこれがないからできなかった。土曜に行く。卵を10%offで買う。税込187円。

04.04  昨朝はGパンだけだったが本日は通常の洗濯を。始業前にCW経由でコンサルチームが困っていた「1時間後に印刷に出すものの文言修正」を急遽引受ける。プロだぜ。

04.03  この週に貴重な晴日のひとつなのでGパン水洗いを。靴修理もくつした裁縫も。テレビ局Y氏から電話をもらい請求の件も解決。次回のドラマ仕事もご依頼いただけた!

04.02 はとバス仕事。現地でもまさにこの日に桜祭りがあり人出多数。車も通例にない殺到ぶりで昼食休憩もとれない事態。1i肉の日で美味しいハンバーグを買って夕餉へ。

04.01 朝墓参り。地元Bで先週と同じく3年ぶりの桜祭り。天気は最上の好天気!例年5百円の肉串が7百円に値上がりだったが3本も買って缶ハイでほろ酔い。いい気持ち。


03.31有休午後の外出のため全日有休。午前はドラマ実績掲載についての連絡と衣類裁縫。午後銀座で大学非常勤講師仕事のキックオフmtg。帰路大井町牛八で楽しく雑談。

03.30  月曜に出社したので本日は在宅日。雨続きの週の貴重な快晴日。洗濯もして、昼食はミックスグリル弁当と鬼ころしで3回目の公園花見。ローソンでおにぎりも。

03.29  はとバスの更新契約書投函。1月から動いたドラマ仕事の請求書も送付。実績掲載の依頼も送る。営業代行F社来宅。4月からのお試し契約にサイン。豪太にLINE。

03.28  昨日の引越しバタバタでステッドラーシャーペン紛失。次回出社時に再捜索。朝イチで翌週メルマガ内容打合せ。即原稿作って提出。午後は自社コラムを公開へ。

03.27  新宿オフィスで事業部ごとフロア引越しのため月曜だが出社。リズム狂うわ。引出しの無いテーブル席で収納空間が無い。個人ロッカーも以前より容量小と判明。

03.26 はとバス仕事。混雑時でも車両を移動しない悪質居座り停車客(常習)をついにやむを得ず車両ナンバーを控えて店舗運営に報告。警察対応になったかはわからず。

03.25 地元Aで3年ぶりの桜祭り。ただ天気は土砂降り。でも露店が出てたのでテントの下で海鮮串&缶ハイを楽しむ。金色ホイヤーも修理完成。ついでに立飲屋へ寄る。

03.24  自社公式ページ経由でメールしてきた営業代行会社が一度断ったにもかかわらず追客メール。激怒の返信を返す。自社サイト用で月イチに出すコラムも準備着手。

03.23  翌週に行われる展示会で使うフライヤーで急遽打合せ、すぐに原稿作成&提出。オフィスのフロアが替わる引越しの話も。ランチは誘われて馬刺し料理のお店へ。

03.22  WBCが今日また朝8時から決勝米国戦。本日も劇的な(マンガのような)展開で見事優勝!侍ジャパン、おめでとう!天気予報外れて本日も快晴。ランチ花見決行!

03.21 はとバス仕事の日。朝8時開始の、WBCの準決勝メキシコ戦が重なってしまい仕事中アプリで経過確認。9回ウラに逆転サヨナラ試合で劇的な勝利。帰宅TVで鑑賞。

03.20  有休推奨日につき休日。今週唯一の晴れ日と聞きまず洗濯。そして朝から買出し車を出して酒&寿司肴を買い花見へ。まだ3分咲きだが十分に花見を堪能した日。

03.19 はとバス仕事は天気快晴。しかも連休扱いのおかげか入場拒否一切無しで済んだ。金曜夜の時間にした紅白ビデオ編集を無事に完了させ、飲みながら幸せに終える。

03.18 相鉄と東急線が羽沢横浜国大駅まで直通乗入れ。幕張の方に新駅。そして電車代が一斉に値上げした日。自社の1月2月決算とドラマ仕事の請求見積書を仕上げる。

03.17  金曜の業務を進めながらTCCの新旧合同幹事会Zoom会議。幹事を継続するが全国交流プロジェクトの大久保氏が居なくなった。金曜映画のアルマゲドンはPass。

03.16  昨夕急遽追加の展示会ブースコピー(フロントシーリング部看板文言)を午前中に提出。WBCは準々決勝チェコ戦。負けたら即終わりの試合で無事に快勝!OK!

03.15  第4話リリースが終わるとこのドラマ仕事も終了。請求準備としてまず交通経費を集計する。展示会ブースコピーは夕方に急遽の追加依頼を受ける。もちろん対応。

03.14  東京で桜開花宣言!昨日にビデオ会議経由で依頼された新宿仕事展示会ブース用コピーを半日で作成して提出。午後はニュースレター作成。第4話リリースは完成へ。

03.13  金曜に送った第3話リリース原稿についてY氏と電話でやりとり。修正版も送付。完パケ版動画も共有され視聴する。ニュースレターはレイアウト版の作成へ進行。

03.12 はとバス仕事。午前は平和だったが午後に集中。夜は野球のWBCオーストラリア戦。危な気なく圧勝し侍ジャパンは8強へ。次はチェコとの対戦らしい。断然応援!

03.11 日本人が忘れない3.11。私は期限が近いポンタクーポンを使うべく近所の中華店でランチ。ホイヤー受取りにも行ったがとんでもない不具合があり再度修理出しに。

03.10  営業代行フォーバルの営業I氏来宅。サービスお試しの申込みを行う。4月からサービス開始。テレビ仕事第3話のリリースを仕上げて送付する。ニュースレター進行。

03.09  新宿オフィスへ出社。夕方にタグホイヤー修理を出していた時計店からTelあり。修理完了したとのこと。10万円を工面して取りにいかなくては。テレビ仕事もする

03.08  新しい炊飯器で昨晩の炊飯はなんとか済ませた。旧器の東芝に念のため電話。修理はやはり高額になるとのこと。新器を買った店へ持参し無料引取りをしてもらう。

03.07  確定申告書を封入して郵便局から無事送付。これで今年度の個人分の義務は完了。夕方、愛用の電気炊飯器が突然頓死。慌てて電器店に新しい炊飯器を買いに行く。

03.06  仕事ドラマの第1話放送を確認した上で次の第2話リリース原稿を送付。新宿仕事はニュースレター画像手配開始。夕食は1i肉でファミマ焼き鳥を美味しくいただく。

03.05 3年ぶりに東京マラソンが開催された。私はいつもの通りはとバス仕事。終業時に煮干しを購入。昨晩の仕事ドラマ録画を見て自分の名前が画面に出ていたのを確認。

03.04 珍しく主なタスクが無い土曜。快晴で洗濯。1月からバタバタしたドラマがいよいよ本日放送開始。来週の第2話分のリリース文を書かなくては。それがタスクか。

03.03  昨日プリントした確定申告納税QRコードで追加納税額をコンビニで支払。これで申告9.5割完了。ついでにONEPIECE第105巻を購入。気のせいかやや値上がり。

03.02  新宿オフィスのプリンターで確定申告e-Tax書類をすべてプリント。これでR4年申告は9割完了。西新宿のCanDoが新装オープン。早速麺類とキャンディを購入。

03.01  世の24卒生の就活が本格スタートしたとテレビで報道。でもこの時点で3割の学生は内々定受けているとか。家の裏でふきのとう第2弾を収穫。春の味を食卓に。


02.28  さりげなく2月最後の日。占いが1位になったので近所の高級ハンバーグ自販機で肉購入。600円は清水寺から飛び降りるくらいの高額。そこそこ満足できた味。

02.27  双子の長女さん次女さんにバースデーメール送付。次女さんからはなんと返信を貰えた!ドラマ仕事のお知らせに返事をくれたがそれだけでも本当にうれしい!

02.26 元妻佳栄さんにバースデーメッセージ送付。見てくれているのかな。はとバス仕事は入場拒否をまったくしなくて済んだ奇跡的な一日。こんな日もあるんだなあ。

02.25 4連休3日目。NHKドラマキャッチ改定案送。約30年ぶりにカセットコンロを新調。LINE友達割引き5%offを提示し忘れ約2百円損したのがこのうえなく悔しい。

02.24有休新宿会社の有休推奨日。代わりにはとバス現任研修を入れる。昼に大井町と渋谷で飲み、夕方に霞ヶ関のテレビ局へ行って取材仕事。休みなのに忙しい一日だ。

02.23 朝まずインド向けSNS投稿。その後、庭木剪定を開始。昼はパスタにミートソース。枝を片付けるのに14時〜18時まるまる4時間。座りっぱなしで、尻が痛い。

02.22  TCC会長選挙投票済ます。ニュースレターはレイアウトを整えて納品完了。クレジットカード伝票を確認し今月を締める。ドラマ仕事の連絡対応も済ませられた。

02.21  豪太君にLINE連絡。もう運転免許合宿に入っているとのこと。話題のChatGPTのユーザー登録を申込む。順番待ちとのこと。崩壊しかけの靴下の裁縫もする。

02.20  快晴の月曜。家の裏でふきのとう採取。もうそんな季節。階段の掃除もする。ニュースレターの完成したレイアウト稿を非公式に英文ネイティブチェック出す。

02.19日 はとバス仕事。近隣に住んでいるらしいボサ男から安全誘導の声がうるさいとのクレーム。店長からは無視せよとの指示。占いが1iになり肉シューマイ食べる。

02.18土 午前買出し。午後渋谷で待ち合わせてM須氏と半年以上ぶりに昼飲み。1軒目の「飲み放題」で飲み過ぎ、2軒目3軒目の記憶が無い。トイレでも戻す。大後悔。

02.17  午前からMacOS更新を開始。TCC幹事会の14時直前になって「Chromeが壊れてますアラート」が出て焦る。2/24に取材依頼発生。I氏からはコピーOK受諾。

02.16  ニュースレター英文原稿のネイティブチェックを依頼していた、がマネジャーから「今回から確認は廃止」令が発令。すぐさまレイアウト作業に移ることに。

02.15  2週後の月曜に配信するメルマガの第1稿を仕上げて提出。この2月は日数が短い上に、来週木曜が祝日、金曜が有休推奨日で作業できないから実に油断大敵。

02.14  卵を購入。ほんとに高くなって200円超。10%off券を行使。2月ニュースレターの和文が確定し、英訳作業の依頼に出す。割とすぐ英文を仕上げてもらえた。

02.13  今月最初にふつうに迎える月曜。週例会にもやっと出席。今週末リリース予定のドラマ用PRリリースの「ポスター撮影取材版」を大急ぎで書き上げて送付する。

02.12日 通常のはとバス仕事日。木曜にI氏から届いたNHKドラマの台本を全話分、全部読み込んだうえで全部で5点作成するポスター用のキャッチコピーを考え始める。

02.11土 豪太君が家に来てくれた!午前中のうちにミスドへ行って数点購入し準備。1時間の面会。その後ドラマ用に東京ガールズコレクション取材。原稿書いて送る。

02.10  おとといZoom取材した女優さんのコメントをテープ起こし。今年(=22年分)のTCCコピー年鑑をネットで購入申込。金曜映画の『トムとジェリー』も視聴。

02.09  新宿へ出社。たまった仕事を対処。デザインI氏から突然の電話。NHKの次のドラマのポスターのコピーを依頼される。タスクパツパツだがなんとか受注する。

02.08  今週初のレギュラー仕事日。宇垣美里さんからのコメントが届いたというので原稿化して即返送する。昨日取材を失敗した女優さんへZoomオンラインで取材。

02.07  ドラマ仕事、急な連絡で新宿仕事を午後半休。主演女優さんのコメントを取りに門前仲町へ行ったが撮影が早く終わっていて見事空振り。そのまま帰宅する。

02.06  新宿仕事は有休をとり、ドラマ仕事で横浜関内のロケ現場へ直行。渋いバーでの撮影。宮崎美子さんにもお会いできた。顔見ただけだが。夜中までかかる。

02.05 はとバス仕事無事完了。OKでゴマとミンティアを購入。大河は瀬名無事奪還。視聴後デスクに向かい、自社の12月分の決算シートをやっとなんとか記入。

02.04 改めて洗濯日和。布団も干す。Tポイントも、dポイントも、Rポイントも少しずつ増えてて、有難い。ナナコはまだ減らない。月に1度の通院も無事完了。

02.03  昨日の昼休みにテレビ局Pからtelを貰い、原稿の出来をお褒めいただく。その次の原稿依頼を受けたのですぐ仕上げて送付する。ジョニーデップ映画観る。

02.02  出社日でノートPCの入替を強要される。苦労して返却し代替機を受け取ったらその代替機がとんだ不良瑕疵品。結局元PCに戻す。4.5時間を無駄に費やす。

02.01  貴重な晴れの水曜。キッチンとトイレのマット&はとバス制服を洗濯する。納豆方向に買出しに行ったら油揚げも安くなっててラッキー。ドラマ原稿も作成。


01.31  昨日、ハレコラムを更新。どうも月末ギリギリになる。PontaアプリをDLして、IDを設定してみる。ローソンは滅多にいかないが、今日は買い物をしてみる。

01.30  寒い月曜。朝の始業前にナッツ方向と納豆方向、2方向の買出しに。歩数は伸びる。昼時間帯に試しにストーブを使用。翌日電力を確認すると突出はしてない。

01.29 快晴の日曜。はとバス仕事はいつもの通り。車台数は溢れているがわりと平和に完了。大河はどうする清洲。織田信長と対面することに。平和な一日、終了。

01.28 電力の節約チャレンジ、従量契約ではポイントはつかないと思っていたが政府からの点はついたようでラッキー。さっそくTポイントに変換する。助かる。

01.27  電車に乗らない金曜日(安堵)。水曜の取材原稿を完成させて送付。本日納期のメルマガ原稿も集中執筆。TCC授賞式はオンラインで。会場行きたかった。

01.26  この日は新宿へ出社。どうも電車に乗る頻度が高い。来月の英字ニュースレターの記事企画で社内同僚にヒアリング。帰りは飲まずまっすぐに帰宅する。

01.25有休今季最強の寒波が来る日。電車にのって撮影現場へ。撮影の様子も、俳優さんの取材も遂行。昼は金兵衛弁当を頂く。帰りに渋谷で修理済みMac受け取る。

01.24  翌水曜に都内テレビ局でポスター撮影があり、その席で別の俳優さんのコメント取材。また新宿会社に急遽有休申請を出す。インタビュー原稿も用意する。

01.23  午前に再度Appleストアからtel。スピーカーも壊れているがこれは直すか?という平和な問合せでほっとする。ドラマ仕事の、今週の動きも指示が届く。

01.22 はとバス仕事の最中に電話が鳴る。発信元はAppleストア。業務中は電話はとれない。なんだろうと気になりつつ占い1位の褒美の肉バーグを買って帰宅。

01.21 午前は普通に買出しに出た後、Macbookのタイムマシン保存の上で渋谷のAppleストアへ。事後久々に渋谷飲み屋街を歩き新開店していた安鶏屋で一杯。

01.20  Macbookのバッテリー交換は比較検討のうえ正規Appleストアへ出すことに。予約をとった上で念のため在庫があるかどうか電話をいれて確認してみる。

01.19  新年3回目の新宿出社日。ドラマ仕事で山ほど送付されたドラマ台本や資料類をプリント化して持ち帰る。新宿業務は粛々と進め英字レターも最終段階へ。

01.18  年末に「電池切れ」で修理に出して、その日に同時に「ベルト破損」も起きたホイヤーの修理見積連絡が来る。なんと税込10万円超!仕方ないが痛いなあ。

01.17  昨日は朝5時台に家を出て夜22時に帰宅というハードデー。翌日は慣れた自宅リモートワーク。普通にメールBOXをチェックし原稿を書き起こして仕事へ。

01.16有休直前に時間変更でロケ地集合が2時間伸びたので始発でなく6時に地元駅を出て御殿場へ。遠かった。寒いし雨だし。俳優さんインタビューは無事遂行。

01.15 はとバス仕事。翌月曜はドラマ仕事で御殿場のロケ地まで始発電車で取材に行くこととなりその準備も大変。自宅リモート慣れした身に遠出はキツイよ。

01.14 昨日はMacbookバッテリー交換の件で秋葉原やAppleストアやら近所の代理店に電話かけまくり。新宿ノートPCもキーボード入力ができない不具合に。

01.13  メインで使っているMacbookProの調子が以前から変だったがついに「バッテリー交換修理」の表示。自分では交換できないタイプなので算段をつける。

01.12半休新宿オフィスは急遽午後半休をとって都内のテレビ局へ仕事打合せ。3月から始まるドラマのPRリリース用に取材&執筆をとの依頼。急に忙しくなるぞ。

01.11  先週木曜に急に電話をくれたI氏(今まで10年以上年賀状でしかやりとりしてなかった)からの依頼で明日に某テレビ局で打合せ。その準備をあれこれする。

01.10  仕事上も本格的に通常化。もう正月気分は無し。月刊仕事の英語ニュースレターも本格的に執筆開始。今月は稼働日が少ないから急いで仕上げないとね。

01.09 地元小学校でどんど焼き。しかしこの日はとバス仕事を入れていたため参加できず。月曜のルーチン業務ははとバス後に帰宅して遂行。SNS上の松飾りも外す

01.08 最近買って読んだ『三千円の使い方』という小説がテレビドラマで始まるというので第1回目を録画。しかし翌日に見たら予約ミスで次の番組が録れていた

01.07 昨日消防署にどんど焼きの日程を確認。1/9とのことで私は行けないことが判明。本日、朝イチでお飾りを外し神社に持参してお納めさせていただいた。

01.06  一昨日ネット注文したこたんぽ(2)が到着。前回からの学習で注文時の名字に「起き配希望」の字を入れたら大成功。佐川がしっかり起き配にしてくれた!

01.05  新宿オフィスへ出社。これでやっと仕事初めの感触。いきなり席替え指令が出て1.5hかけて4つのデスク配置を入替え。占い1位で肉総菜で夕食が嬉しい。

01.04  仕事始め。いつものようにリモート開始。始業4分前にいきなり「臨時朝礼します」となったがそんな直前は対応できず。足元暖房のこたんぽ(2)を注文。

01.03  冬休み最終日のメインイベントは映画館で新開誠監督最新作『すずめの戸締まり』。トイレもなんとか持った。帰宅後は老朽化ズボン&セーター裁縫修理。

01.02 月曜始動。でも振替祝日。夜更かしをして朝8時前に起床。箱根駅伝スタートに辛うじて間に合う。酒呑まず、HP更新、自社サイトGA4設定にも取り組む。

01.01祝日2023年あけおめ。6時45分に初日の出テレビ拝観。雑煮お節を用意する前に9時半に初詣をしたらすいてた←発見!帰宅後録画紅白を見つつ祝杯を傾ける。

 



 2021年へ

 2022年へ

 

   最新ダイアリーへ

 2017年へ

 2018年へ

 2019年へ

 2020年へ  
 2013年へ
 2009年へ  
 2005年へ

 2006年へ

 2007年へ  2008年へ
 2001年へ

 2002年へ

 2003年へ  2004年へ