01.12.31 事情で外出はできなかったが、年越しそばとサイドディッシュに少々の寿司も喰えた。2001年よさようなら。それでは皆さん、よいお年を。 12.30日 晦日ともなると気分も押し詰まる。大げさな大掃除はしないつもりだったが神棚だけは気を入れて清め、榊を飾る。これをすれば年が越せる。 12.29土 無事に予定通り休みへ!点検整備が昨日やっとあがった愛車を受取りに行く。ディーラーも今日年内最終日ということでギリギリのところ。 12.28 さあ仕事納めという今日になって「もう一日作業しなくては」という話になって焦る。がスタッフみんなの頑張りでなんとか問題回避。ホッ! 12.27 さあ今年ももう終わりという今日になって「来年の」仕事話がごんごん来る。じゃ年明けに打合せでもってソレ来月アタマの話じゃん×3件。 12.26 幹事作業のため午後いっぱいTCC事務局詰め。帰り際に事務局に大量に余ってた缶チューハイを40本程もらうことに。嬉しいが重たかった。 12.25 給料日。【ボ】をもらった後にまた【給】がもらえた(嬉)しかも明細を見ると年末調整分がけっこうプラスで付いてる。なお一層うれしー。 12.24祝 大慌てで遅いカラープリンタを大回転させ年賀状を仕上げてしまう。宛名もリストチェックして刷り上げてポストへ投函!俺って律儀で偉い? 12.23日 駅前の百貨店にお歳暮発送を手配しにいったら、館内でXmasライブと称してジャズトリオが演奏中。最前烈に陣取ってお手並みを拝見する。 12.22土 はるばる横浜の関内まであるゴスペルクワイヤのステージを見に行く。なんとなくXmasな気分になる。その後の打上げ会にも参加して大飲。 12.21 いつものように会社のMacからアップロードしようとしたら何故かできなくなっていた。ショック。この日記はアップロードできるだろうか。 12.20 打合せ帰りに街を歩くと目の前に宝くじ売場。売出し初日にすでに購入済みだが何か運がいい気がして年末ジャンボをさらに追加で買う買う! 12.19 会社の売上報告でいつの間にか自分の仕事がどーんと売上がってた(10の8〜9乗規模)。私の【ボ】の評価はここにも理由があったらしい。 12.18 うれしい事に【ボ】が出た。この時勢、会社の具合は決して順調ではないのに私の【ボ】は破格に出た(夏の時の倍)。働きがいがあるものだ。 12.17 仕事のアイデアを忘れぬうちに書き留めるために朝5時半に起きてMacに向かう。出社し、その仕事をまとめて帰宅は午前2時。月曜だなあ。 12.16日 年の瀬だろうが住民運動は待ったなし。年明けには市の行政局で動きがある。当方も市議会議員さんにアポをとって対抗策の作戦会議を開く。 12.15土 ハードな週を終えるとそこに年末が迫っている。せめて今日だけは、と一日ゆっくり家で過ごす。夜は行きつけの料理屋さんでカキ鍋で一杯。 12.14 寒かったがやっぱ外ロケは楽しい。んだどもやっぱり新宿の人ははぷにんぐに慣れっ子んだなぁ。ま、とくに騒ぎも起きずによがっだがの〜 12.13 よしロケOK!行ける!明日14日 午後3時06分、新宿に行ける人はアルタビジョン画面に注目だ!しかもその近くで私ら、仕事してますです。 12.12 明後日は(実は内心楽しみにしてた)新宿アルタ前ロケ仕事。が、雲行きが怪しい。他仕事とバッティングで現場に行けない可能性も出てきた。 12.11 忙しい忙しいと唸っていたら電話がかかってきて「年内になんとかしたいんだけど」(ウワー)とさらに新仕事追加。今度はクルマの仕事だぁ〜。 12.10 TCCイベント企画のために渋谷の名所Q-フロントへ行き慣れぬ営業打合せ。予算内で会場を使わせてもらうべく金銭的駆け引きで丁々発止。 12.09日 朝5時に起きMacで年賀状をせっせとプリント。9点写真合成が重いのか出力が遅い上インクがすぐ減る。慌ててカートリッジを買いに走る。 12.08土 新聞でユニクロの広告を見て、そのままクルマで近所のユニクロにのりつけて、大混雑の店内で買い物をする。すっげー小市民になった気分。 12.07 会社の人が「HP見たぜ」と言ってきた。Yahoo検索で見つけたらしい。そうか、バレたか。これからは当欄の記述もそれなり気をつけよう(^^; 12.06 仕事がつぎからつぎからやって来る。思わぬコピー直しもやってくる。CF編集も続いてる。忙しさがあまりに単調すぎて書くことがないぞ。 12.05 2週間ぶりに道場朝稽古に顔を出す。そのために朝5時40分起床、6時自宅発。昼間仕事し夜もCF編集作業で結局26時まで。また長い一日だ。 12.04 年末賞与査定のため担当取締役と面談。仕事量でも売上げ的にも貢献した今期は強気で主張。「今期は大いに評価する」との言質を獲得する。 12.03 珍しく早帰りし行きつけの飲み屋さんへ。その商店街にある焼肉[牛角」がボヤを出して休業してるらしい。狂牛騒ぎに輪をかけて気の毒だ。 12.02日 仕事がサァ〜まだ一つサァ〜片づいていないんだけどォ〜。人間メリハリが必要だから今日は一日遊びます。所感文&トビラも更新したシィ。 12.01土 結局住民HPリニューアル(結構大々的)作業で、家でも徹夜作業(- -); そのうえ午後はまた出勤だ。あ、自分のHPの所感文が更新できない! 11.30 会社のタクシー経費削減命令を受け昨木曜の深残は朝まで続けて始電帰り。やる仕事済ませて金曜は休みに。で、家で住民HPの更新を図る。 11.29 月曜夜25時の打合せで受けた仕事のプレゼンをしにJ-フォン社へ。久々に行ったらすっかり外資系会社に変わっていた。外人社員ばっかり。 11.28 予告!12/14(金)ヒマな人は新宿のアルタ前へ。そこで何かが行われてる。アルタビジョンに変なモノも映る。時刻など詳細は後日当欄にて。 11.27 年末ジャンボ発売。深夜仕事でフラフラしながらも発売初日の購入を図る。ギリギリ状態で頑張る時にこそ人間は運が開けるものだと信じて。 11.26 朝イチから仕事して、終電でサア今日も終わり!と帰ろうとしたその時電話が入り急遽25時からH代理店で打合せ。しかも今週木曜締切だと。 11.25日 あ〜3連休ももう終わりだぁ(金曜出社したから私は2連だけど)。今日はバンド練習で初めてのスタジオ@三軒茶屋へ。あと住民HPの管理も。 11.24土 朝いきなり年賀状のことを思い出し、昼外出してデジカメで素材をとり、Photoshopで解像度を計算しつつ写真合成して夜中に年賀図案完成。 11.23祝 連日のように携わってる住民運動活動。今日はHPに情報の画像をUPする。対行政活動のまずの締切たる11月末日が目前なんで気が抜けない。 11.22 先週とは別仕事の撮影でまた同じ撮影スタジオへ。でも今度は雑誌広告のみの仕事で仕掛けも作業もラクなもの。久々に平和な時間に閉店。 11.21 道場の朝稽古へ久々に。格闘技専門店で買った新・武道着がチョー動きやすくてGood!拳(特に苦手な左拳)の握り方の感覚も思い出してきた。 11.20 住民運動で行政機関へ提出する「意見書」を目一杯書く。あらゆる問題点を列挙して6500字超書く。文章書いてメシを食ってるプロの意地だ! 11.19 うー獅子座流星群を見忘れたぁ!悔しく思いつつ久々に大手町へ出勤。後期賞与査定表の提出期限につき目いっぱい意見を記して提出する。 11.18日 例の住民運動のチラシ文を作成した後(←実はちと大変)、会社同僚が表参道で開いてる個展へ家族全員で。家族は久々の東京行きではしゃぐ。 11.17土 CFは撮ったらその後の編集作業が大変なのだが、この土日はまだその作業前で一休み。長らく行けなかった道場へ顔を出して身体を動かす。 11.16 ┐ふたたび撮影スタジオ通いの毎日へ。前半戦では見えなかった「作業のゴール」が見え始めて、やや明るいムードで一つ一つの行程を進める。 11.13 昨日の夕食は辛〜くてうまい大手町の坦々麺へ久々に。本当に辛旨くて感動した。今朝トイレでそのことを改めて思い出した。身体は正直だ。 11.12 前日の特急一夜HP作りの寝不足で電車に乗り遅れて一寸遅刻出社。今日明日は出社ワークだが、その後の週後半はまたスタジオ通いになる。 11.11日 またマンション反対住民集会。なぜか私がそのHPを作るはめに。来週はまた仕事漬けで時間がとれない。慌てて一夜で[ここ]を作り上げる。 11.10土 TVを見てたらCUBA友達のキョーコちゃんの顔が映った。彼女の旦那さんである歌舞伎役者市川右近氏の離婚話ニュース。急な話で戸惑う。 11.09 タレントさんのスケジュール都合で今日は作業無し。休みにしたいがこんな日に限ってTCCの打合せがあって出かけなくてはならない(-_-)。 11.08 ┐怒濤のCF撮影週間開始。今までの仕事史上かつてなかったほど大量のカットを撮る。ハードな作業だと思っていたが予想以上にタフネスが 11.04日 例の巨大マンション建設反対の住民集会へ出席するために近所の教会へ。近隣の人たちと情報交換をし作戦を練る。これもまた忙しくなる。 11.03土 バンドリハ後いつものように経堂の居酒屋で飲もうとしたらどの店も満席。農大が「収穫祭」で全飲み屋が押さえられてた。学園祭恐るべし。 11.02 気がつくと郵便局に予約してた「年賀ハガキ」が届いていた。季節の流速にちょっと焦る。わ、来年の手帳も買わなきゃいかんじゃないか(汗) 11.01 買ったばかりのNEWボンゴ持参でスタジオ入り。自分仕事のCMソングを自分演奏で録音。エンクミさんに来てもらって唄も入れたぜイェイ。
10.31 アフガン難民のために何かしたくて、あるNGOに募金を託す。この件についてはもっと言いたい事があるのでそれもいずれ別項に記したい。 10.30 LPのウッドボンゴ(ゴールドコンフォートカーブリム)5万円を衝動買いしちゃったよー。実は仕事絡みでの"衝動"なのだが詳細はまた後日。 10.29 管理をしている会社HPに重大なサイトリンクミスを発見。数百あるファイルを一つ一つ手作業で直すはめに。本業仕事も忙しいのに..(悲鳴) 10.28日 今日は自宅マンションの十年に1度の大規模改修工事の準備として施工社と共に外壁・階段回りなど外を回って点検確認。こっちも難儀(-_-) 10.27土 家の近所に超巨大マンション建設計画が勃発。業者の説明を聞いて腹を立て、住民として反対運動を開始することに。新たな闘いの始まり。 10.26 あ〜1週間で2本も映画を観てしまった、しかも正価で!でも来月の映画デー(第1水曜)はとても映画館など行ける余裕はないから仕方ない。 10.25 仕事が苦しく、現実逃避でまた映画館へ。もう今週で終わっちゃう単館上映『ビバビバ!キューバ』。笑ったがサントラCDを買う程ではなし。 10.24 韓国料理的ファーストフード店「ビビンパ」の新メニュー豚キムチ丼!石ナベでジュージュー焼けていてウマくて580円は安い!感動した! 10.23 また新しい仕事が追加。憂さを晴らすため会社抜け出して『千と千尋...』を観に映画館へ。ヒットの理由は絵作りの楽しさにありと悟った。 10.22 CF音楽打合せ。発注した音楽屋さんから予想以上にラテン色の強い曲があがってきた。こういうのこそPさん↓達とかに頼めたらいいのに。 10.21日 居住市市長選で投票した後家族揃って横浜方面のラテンなお宅のホームパーティへ。デルソルリーダーのPさんとも一緒に楽しい夜を過ごす。 10.20土 オールで遊び倒して朝7時に帰宅し午前中は爆睡。午後必死の思いで起き出してバンド練習へ。申し訳ないが練習中も眠くて死にそうだった。 10.19 夕方TCCのパーティーで帝国ホテルへ。会社を超えたお友達コピーライター諸氏と語り、遊び明かし、朝までカラオケして結局朝電車帰り。 10.18 晴れて代休(でも天気は雨)。しかも誕生日。家の中で思いっきりのんびり過ごす。夜はおでん鍋を囲み、貰い物の大吟醸酒原酒の封を切る。 10.17 明日は奇跡的に予定がない。よし代休だ!と狙っていたら急に小打合せを入れられた。意地でコピーを書き上げて用を済ませ休みを勝ち獲る。 10.16 群馬は遠かった。用事後東武線で浅草まで帰ってきたらホッとした。飲まずにおれなくなり、そのまま六区界隈へ直行してホッピーで大乾杯。 10.15 明日の大阪出張は免れた。が、かわりに群馬の先まで或るスポーツ選手に会いにいかねばならなくなった。結局、競艇場はおあずけ。無念! 10.14日 先週の大高田馬場まつりの際の写真をバンド頁にUP。撮影を人に頼んだら200枚以上も撮りまくってくれ、そのセレクトだけでへとへとに。 10.13土 武道着を新調。道場友達である、極真の師範役T氏の薦めを得て新宿の有名格闘用品専門店へ。スタイルに惹かれてフルコン系道着を購入。 10.12 飛び込み仕事のため来週火曜に大阪出張の可能性。その出張がなければその日(仕事として)競艇場に遊びにいける予定なのに.....辛い選択だ。 10.11 ↓なんて書いた翌日にもう別の仕事が飛び込んでくる。しかも1週間後にすぐプレゼンだとぅ!?俺はすでに毎日予定がびっちしなんだってば! 10.10 実物のエンクミはTVで見るより小柄で可愛くて、そして性格のいいコだった。もう今日からはほぼ毎日エンクミ仕事の仕込みの日々になる。 10.09 CFコンテがやっと本決まりに。撮影も来月アタマに決定。明日はエンクミこと遠藤久美子さんと顔合わせミーティング。何を着ていこうか。 10.08祝 昨日は打上で六本木のサルサクラブにて深夜まで飲めヤ踊れヤだったため、今日午前は死人状態。午後起きて自宅Macにてちょこっと仕事。 10.07日 『大高田馬場まつり』に出演。夕刻暗くなってからのパレードは初体験。実に100分超、浅草の時の倍以上の長さを演奏。疲れたぁ〜〜〜 10.06土 本番前日のバンドリハ。当日の詳細情報がやっと連絡される。山車トラックを飾り付けるため朝イチから現地入りすることに。がんばろう。 10.04 勤務先のHPが完成。結局、運営管理も押しつけられ、専用のWindows機が自席に増設された。俺、Macしか触ったことないんだが.....(-_-) 10.03 月に一度の映画の日なのに映画館に足をむける間もなかった(泣)。朝から昼から夜中(翌未明)まで打合せが鬼のように重なった長い長い一日。 10.02 ↓さらにもうひと噺。「イカがじゃまで渋滞しちゃってねぇ」「どこの国の話?」「ジャマイカでんがな」。これはさすがにネタ帳には書かない。 10.01 「東名高速下り線で大型保冷車(8t)が横転・炎上。積み荷の生イカ300kgが焼けた」。昨日のはこれらしい。事故は不幸だがイカはうまそうだ。
09.30日 家の窓外にすぐ見える東名高速にて。夜中に大事故が起きたらしく1cmも動かない大渋滞。2,3時間ずっとそのまま。車の人、ご苦労さん。 09.29土 また土日出勤必須になったので思い切って作業を日曜に集中することにし、今日はお弁当持って多摩川河原へピクニック。秋空が高かった。 09.28 本邦初登場のオータムジャンボ宝くじ。サマー時に黒字収支の当たりをとった勢いで早々購入。戸建てマイホームの夢を託してみたりする。 09.27 待望の社内バーゲン。CF撮影等で使った衣装類を100円価格で社内放出。ブランド物の靴やシャツを大量にGETするが支払い総額は1500円。 09.26 スーツを着こんで大プレゼンの席へ。生まれて初めて「昼食会をはさんだ」プレゼンを体験。反応は上々。この仕事でン千万を売り上げにゃ。 09.25 祝日が入ると残りの1週間が短くて困る。会社HP作りチームの一人が無断で仕事を放棄し納期がピンチになる。ただで済むと思うなよ>本人 09.24祝 前日散財しすぎたので(さすが>サンリオ)連休3日目は自宅徒歩圏内でゆったり休日。秋の定例行事とする松茸購入を敢行し夕食は松茸三昧。 09.23日 3連休で秋晴れなのでなんと今どきサンリオピューロランドへ行楽に。全く期待してなかったが予想した以上には楽しめた。デジカメも活躍。 09.22土 バンドリハ。次のステージが決定。ブラスのアンサンブルものってきたしバンドとして大分まとまってきた。リハ後の飲み会も盛り上がる。 09.21 道場朝練へ。朝5時半起きはいつも辛いものだがいざ道場で汗を流すのは気持ちがいい。身体の調子もえらくいい。朝飯は牛丼屋で度胸試し。 09.20 TCC幹事会。日本のコピーライター界代表(=うるさ方)面々の前で来年やるイベントの企画主旨を大演説。質問もかわして漸く承認を得る(汗) 09.19 ただ思いついた。何だかわからないけど時代の最先端なことを担当してそうな部署の名前=インタラクティ部。どう?ただ、ネタ帳に書く。 09.18 電車内で友だちのラテンDJ(白人)にバッタリ。クラブでそんなに話し込んだことはなかったが本業は某有名英字紙の記者と聞いてびっくり。 09.17 完成制作品をもって朝9時半からJ-フォン社へプレゼンに。午後は別打合せでまたエンドレス。また友だちバンドのライブに行けなかった。 09.16日 前日の余波で当然のように強二日酔い。が電話で呼び出しがかかり昼から(結局夜中まで)打合せ&CFの編集。死に体で這うように仕事へ。 09.15土 8年ぶりで高校の同窓会に参加。思いの外盛り上がる。終電飛ばして朝近くまで。何をどう払ったか覚えてないが財布の中身がやたら減った。 09.14 下↓の書き様だと夜しか仕事をしてないみたいだが、朝も仕事してる。今朝など10時半にはもう打合わせをしてた。眠る閑が無いんだ(辛) 09.13 夜21時から打合せ→25時終了→今日はまっすぐ帰社→27時まで別の企画考え。うーん仕事の事しか書けない。仕事しかしてないもんなあ。 09.12 夜20時から打合せ→25時終了→皆で麻布十番へタクシー飛ばして焼肉夕食→27時に帰社。六本木のデルソルライブに行けなかった(悲) 09.11 深夜残業をしていたらいきなりニュースが社内に広がった。ニューヨークとワシントンがテロ攻撃を受けて燃えている。洒落にならないぞ。 09.10 いきなり朝一飛込みで新規仕事の依頼が来る。売上げ的にはうれしいがプレゼンするのがジャスト1週間後。また苦しい宿題を抱える日々だ... 09.09日 住んでるマンションの臨時総会。来年は10年毎の大規模修繕工事の年。しかもその来年は私が理事だ。本業以外の仕事作業が増える(-_-); 09.08土 バンドリハへ先週買ったデジカメを初動員し念願のコンテンツを作成。バンド頁の大更新を計る。HP作りはやっぱりデジカメだよなと実感。 09.07 貰い物の「いちご煮」の缶詰をあけて食べる。アワビ満載!ウニ満載!そしてそれが入った"うしお汁"の風味満点!東北郷土料理バンザイ。 09.06 TCCイベント開催の件で渋谷のランドマークQフロントへ交渉に。大饒舌プレゼンをして好感触をGET。でも飛込み営業は疲れるわー。ふぅ。 09.05 例によって映画の日。『千と千尋』を見たかったがこれは来月でも見られると思い、来月は見られない『赤影』を見る。麻生久美子サイコー! 09.04 道場朝練に復活。7月初頭以来だから約2カ月ぶり。5時半起きして朝から汗を流す。ブランクのわりに結構いける。また元の体力に戻ろう。 09.03 朝一からずっと会社のHP作り。なんだ結局オレがHTMLのタグ書きしてるぢゃないか(怒)。取締役連がやっとコシを上げ始めた。やれやれ。 09.02日 昨日新宿歌舞伎町で44人死亡の火災事故発生。「不夜城」的裏組織が関与する事件としか思えない。報道記事には絶対出てこないだろうけど。 09.01土 店頭消滅でショックを受けたデジカメFinePix1700Zが現存する店を偶然発見。しかも激安26800円!即購入する。イナカの電器屋さん万歳! 08.31 9月半ばに予定している勤務先HPの新装開設作業が忙しい。自分のHPやりながら会社のHPまで統括管理しなくちゃいかんのはやや難儀じゃ。 08.30 友だちのライブへ。久々のシャバ!飛入り演奏までさせてもらう。その後ゴールデン街へ飲みに。終電逃しそうで全速力ダッシュする(疲) 08.29 仕事が一段落しやっと買い物に出る時間ができた。ら、狙っていたデジカメ(型番落ち格安機種)が消滅してた。機種決めのやり直しだ(泣) 08.28 し忘れていたサマージャンボの照合をしたらなんと1万円が当たっていた。購入額(30枚分)を上回る黒字決済は史上初!うおぉうれしい! 08.27 昨日の刺殺事件を伝えるニュースステーションを見ていたらうちのチームのメンバー(美人ダンサー)が衣装のまま映っていた。複雑な気分。 08.26日 前日の打上げの酒も抜けぬまま三軒茶屋のフェスティバルへ。またまたきもちいいライブ。でもごく至近で警官刺殺事件が起きてビックリ。 08.25土 早起きをして浅草カーニバルへ!演奏の出来よし!当然、賞ももらう!最高にきもちいい一日。1年間練習を続けていて、よかったぁぁぁ。 08.24 午前4時やっと仕事が終了。一旦帰宅し昼に再出社。明日は浅草カーニバル。朝早出で体力も使うイベント。今日は少しは早く帰りたい。 08.23 夜、友だちバンドのライブに行きたかった。仕事殺到で24時回ってもまだ会社にいる。やはり"アフター5"の遊びはもう出来ないか>俺 08.22 来年やるTCCイベントの企画。渋谷スクランブル交差点の真ん前でデカイことをやりたくなった。予算はとれる。糸井さんにも声かけにゃ。 08.21 「超大型」と評判の台風11号接近。明朝本土上陸かも、らしい。かなりな雨。帰り時にいつもの京王タクシーが来てくれるかだけが心配。 08.20 なんの脈絡もなく「マイッターホルン」という言葉を思いつく。"参った度"が高い感じするか(?) なんの展望もないままネタ帳に書き込む。 08.19日 昨日と同様朝6時半起きでバンドのリハへ。ちと辛いが仕方ない。夕方からは、今日は仕事で青山のデザイン事務所へ。こちらもちと辛い。 08.18土 浅草サンバカーニバル出演を来週に控えバンドの練習を丸々8時間。ダンサー隊とも合流した。仕上がりはまだ不安だが、なんとかせにゃ。 08.17 帰ってくれば案の定仕事の山。朝5時半起きで早出勤して、なんとか午後の打合せに間に合うよう汗水たらす。(今朝の電車はガラすきだ) 08.16 ┐ 08.10 日経BPの『マスコミ電話帳』のような本に私も収録されるらしく確認電話が来た。ま、それで仕事のチャンスが広がるならありがたい。 08.09 前夜から引き続き仕事中。朝、会社のみんなが出社してきてまた一日が始まる。社外で2件打合せのハシゴをして只今連続50時間勤務中。 08.08 19時打合せ開始、24時打合せ終了。その後夕食のために皆で麻布十番の韓国焼肉へ。26時会社に戻り仕事再開、そのまま翌木曜へ続く。 08.07 渋谷駅と東横線がユニクロジャックされてる(弊社仕事)。本業モデルに混じってうちの社員がちゃっかりモデルしてるのがシャクに触る。 08.06 昨日の『あるある大事典』は「餃子の秘密」。"ウム!これでうまい餃子が作れる!"とメモとって見てしまった。ああ我ながら小市民。 08.05日 一昨日の金曜日に家族サービスのために代休をとったシワ寄せで、この日曜はまた朝から休日出勤。携帯電話のTVCF企画とか考えにゃ。 08.04土 昨日は家族で思いっきり夏休み堪能!の一日だったが、今日はまた私だけバンド練習で単独行動。本番ライブが近いから仕方ないのよね。 08.03 まだ一度も映画館に行ったことのないチビ×2を連れてポケモン映画へ。さらに夜は近所の夏祭りへ。私も数年ぶりに浴衣を出して着る。 08.02 競合プレゼンをしていた携帯電話J仕事(w/代理店H)某代理店Dを破って勝利ゲット。またJの広告を作ることに。また忙しくなるぞ。 08.01 映画の日!意地で忙中の閑を作りハムナプトラ2を見る。こういうSFX物は避けようと思いつつハマる。その後シワ寄せでまた深夜残業へ。
07.31 大阪出張。でも他の仕事もあり生まれて初めてPowerBookを持参してモバイル作業。新幹線車内で見る液晶画面は目が疲れることを実感。 07.30 昨日は当然の権利として参院選挙へ。現場では感じなかったが思いのほか投票率が低いと知って愕然。おい誰だ!選挙に行ってないのは! 07.29日 昨日はプール、今日は品川水族館。海底トンネル水槽などまあそこそこ楽しめた。今までの多忙を補うべく夏休みサービス全開で過ごす。 07.28土 今日は3週間ぶりの休み!家族を連れて近所(徒歩圏)の市営プールへ。市民無料の日で全員タダ。おまけに帰りには寿司の大盤ぶるまい。 07.27 まだ東急が落雷後遺症で8/13までずっと電車間引き運転だと。電車会社が満足な避雷措置もできていなかったなんて噴飯ものだ!(怒怒) 07.26 朝からプレゼンへ直行なのに乗った電車が動かなくなった(落雷影響が尾をひく)。慌ててタクシーに乗り換え得意先へ。7千円の出費(怒) 07.25 灼熱東京に大雷雨。落雷で帰宅電車が止まって帰宅不可に。でも私は仕事終了後いつものようにタクシー代1万円を払って何事もなく帰宅。 07.24 庭プール=1階家特権の小庭にビニールプールを設置。その高台部から眼下の景色を見ながら水に浸るのは極上気分であることを知った。 07.23 今日の仕事は午後からなので10時間程たっぷり寝る。昼頃、自宅庭のプール(後述)にゆったり浸って和む。でも出社後は23時まで残業。 07.22日 結局会社に2泊目。3日間睡眠なしでまた朝を迎える。午後は代理店Hへ移動し、22時頃に久々に帰宅。約60時間の連続労働を終える。ふぅ 07.21土 (前日から)結局眠る暇もなく夜が明け、家にも帰らず午後から代理店へ打合せに。午後にあったバンド練習をキャンセルする。悔しい。 07.20祝 世の中は三連休なれど、我が身は三連勤(←初日にしてすでに決定)。抱え仕事が多く、やってもやっても次の仕事が待っている。つづく 07.19 今日も残業明け5時帰宅、昼12時に打合せ直行。その後すぐ別の打合せ。さらにまた別打合せ。会社に顔を出す時間がないまま夜になる。 07.18 残業明け朝5時に帰宅、午前10時に家を出てまた会社へ。健康検査の結果が来たがなんと良好で再検査無し。嬉しいったらありゃしない。 07.17 15時から17時まで打合せ、その後22時まで代理店で打合せ、その後24時まで別代理店で打合せ、25時に帰社してやっとコピー書き開始。 07.16 朝なにげに銀行へ行ったらサマージャンボの売出し初日だった。初日に買うのは初めてで験がいい!即座に購入、1億円ゲットの夢を託す。 07.15日 日曜の大手町は観光地なのだと再認識。この暑さも手伝い誰もが海外旅行気分で名跡名所のような無人ビルの間を歩く。けど私は仕事中。 07.14土 暑いし週末だが、朝から出社して仕事仕事。積上高10cm(文字びっしり)の資料をひたすら読んで深夜に至る。道場にも行けやしない。 07.13 東京駅近くで救急車が急接近してきて目の前50mの所に止まった。サラリーマンが一人路上に倒れて介抱されていた。東京は今暑いのだ。 07.12 昨日書き忘れたが米大リーグAllStar戦、イチローも佐々木もエライ!大阪のタクシー内ラジオで聞いて感動した。う〜映像で見たかった。 07.11 ホテルで起床後、お仕事へ。昼飯を食う間もなく新幹線でトンボ帰り(車内でも原稿書き)そのまま終電後まで残業。あ〜ウチに帰りたい。 07.10 翌朝朝イチのプレゼンのために大阪出張。前泊で尼崎の夜を過ごす。でも別仕事同時進行のため、ホテルで原稿書きもしなくちゃいかん。 07.09 今日さらに仕事が3件追加。どれも私を直接指名で来た依頼で嬉しいけど、何も夏休みの季節に同時期集中しなくてもいいじゃないか(死) 07.08日 近所の激安酒店へ行き酒やらツマミやらめぼしい品を買い込む。明日からまた怒濤の多忙weekが始まるので今日は目一杯ゆっくり過ごす。 07.07土 午後からバンド練習。雨の予報があったので初めて電車で現地へ。なので練習後、飲みに参加。今年のカーニバルのいろいろ裏話を聞く。 07.06 なんのかんのでここへ来ていきなり多忙に。一昨日も映画千円の日だったのに、何も見られなかった。あーハムナプトラ2見たかったぜぃ 07.05 競合プレゼンだった某キャンペーンをD通/H堂/ADKを破って獲得!やったぜ!年間通しの仕事がとれて、エンクミにも逢える事が決定。 07.04 恒例バリウム飲み健康検査の日。朝からお水も茶も飲食不可。なのに道場朝稽古に出ちまった私はヘトヘトで検査が終わるまで死ぬ想い。 07.03 五輪競泳田島寧子引退のニュース。で今後は後進の指導にとか言うかと思ったら「芸能活動」だと。おーい田島ぁそれでやってけるのか? 07.02 老朽ボロボロになった通勤バッグを新調。Samsoniteかそれより1万高い仏製牛革物にするか迷いぬいて結局前者に。ああ俺って実用主義。 07.01日 いよいよ夏!気温も急上昇。こんな暑い日はカレーだ!いやギョーザだ!と意見が分かれ、妥協点として「カレー味餃子」を作って夕食。
06.30土 前日のオール明けで一日使い物にならず。夕方になってから起き出し、かねてから狙っていた焼肉店『げんかや』へ。根性で喰いたおす。 06.29 この時期(ボーナスもらった直後)の常でまた1人退社。その送別会で銀座で飲み会。2次会3次会で結局朝までオール。学生じゃないって。 06.28 株主総会ピーク日の本日、わが社では"ボ"が出た。昨年冬の時の40%減近いがまぁ今の時勢では妥当。昨年冬が無茶苦茶良すぎたからね。 06.27 前夜12時近くまで残業し、今朝5時半起きで道場稽古へ。さすがにきつかった。で、今日も終電コースで残業。う〜ん一日が長いながい。 06.26 友だちのデザイン事務所へ行くために炎天下を四谷へ。前にも書いたけど、いやぁこの気候はHavanaを歩いているようで気持ちがいい! 06.25 ご近所の人の通夜へ。しかし蒸し暑かった(雨が降らなかったのは助かったけど)。新調のゴルチエのダークスーツが汗びちょになった。 06.24日 帽子掛けに掛けといた帽子類にカビがきているのを発見。特に冬物のレザーキャップが被害大。うー、そういう季節か。慌てて処置する。 06.23土 バンド練習で経堂のスタジオへ。今年の浅草サンバカーニバルへの出場が(一応バンド内で)正式発表となる。さぁて今年もがんばらにゃ。 06.22 『A.I.』試写会で日本武道館へ。最後は涙で視界が曇ってスクリーンが見えなかった。20年ぶり位の"すっごくいい映画"を見てしまった。 06.21 会社のHPの改編作業、結局私が実作業もすることに(-_-)。500ファイル超もの巨大サイトを作るはめに..。うーしばらくこれが本業か?! 06.20 朝からとても蒸し暑く道場の朝稽古で異常に大汗をかく。相変わらず右足=右腰への荷重が弱い。左の蹴りが出にくい。今後の重要課題。 06.19 毎朝つけているJ-WAVEの情報を聞いてジョン・カビラにEメール送ったら『A.I.』の先行試写会券、当選しちまった!うぉぉラッキー! 06.18 朝の電車が無茶苦茶ダイヤ乱れ。車内放送では「けさ車内トラブルがあり...」と理由説明。車内トラブルって何だったんだろ!気になる! 06.17日 道場の後輩が昇段試験を受けるので荒川区スポーツセンター武道場へ。二、三百人の"武道者"が集まっているのを見、改めて鼓舞される。 06.16土 新装開店した近所のショッピング街へ散歩。渋めネクタイなど買ってみる。ちゃんとネクタイ買うのってもしかして生まれて初めてかも。 06.15 コピーライター就職志望ですという女のこが"サンアドの高澤"を訪ねてきたので1時間ほどお話する。何かタメになったらいいんだけど。 06.14 TCCの来年度のイベント実施に向けて具体的スケジュール組み。予算が意外に緊縮財政だと判明。かなりシビアに企画をすすめにゃ(-_-; 06.13 道場朝稽古に出るつもりだったのに寝坊して欠席してしまった。目覚ましのセットし間違い。クッソー、すげー悔しい。金曜は絶対出る! 06.12 ドリームジャンボ抽選日。入魂の思いで照合する。当たり券3枚!全9千円分買い込んで結局900円get。いつものペースだ。とほほのほ。 06.11 帰宅電車で隣にオヤジが座った。口に手もあてずに大アクビをし、その度にクッセー口臭が漂う。ウーこういうオヤジにはなりたくない。 06.10日 車検済みテラノを近所のイエローハットへ持ち込んでオイルを交換。日本代表はよくやった。フランスはやっぱり強かった。祝、準優勝! 06.09土 奥さんが出かける都合上バンドも道場も休んでずっと"子守"。夜は奥さんが発行する「ふたご新聞」のレイアウト作業。明日は決勝だ! 06.07 仕事で幕張メッセへ。それで一日終わり。そんなことはどうでもよくて。祝!日本代表、決勝戦進出!中田は、ほんとに、神様だ!! 06.06 全映画館1000円ポッキリの日。調子にのって『ハンニバル』と『メトロポリス』2本ハシゴ。仕事してないだろって? 明日からします。 06.05 会社のHPのリニューアル担当員として基本設計作業。相当に膨大なサイトになることが判明する。設計はいいけど実作業は誰がするんだ!? 06.04 真夏日!。石造りの多い銀座を歩いていたらハバナの街を歩いているような空気感を感じた。幸せ。サッカーもブラジルに負けず。幸せ。 06.03日 パーッと気持ちのいい快晴のこの日、近所でフリマ出店初体験。そこそこ売れる。稼ぎは大したこと無いが、家の中が100倍片づく(^^)\ 06.02土 夜の道場、本稽古にも出席。黒帯昇段試験を受ける人たちがいたので、その稽古の指導役をする。自分も忘れかけた技をこっそり復習。 06.01 久々に道場朝稽古へ。昨日帰宅が遅かったので、身体がツライ辛い(^^; でも今夜はTCCの飲み会でまた深夜までだ。う〜ん、頑張ろう。 05.31 入魂のプレゼン本番。今年の食い扶持仕事奪取!のために気合いも入る。あ〜この仕事、獲りたい!夜は友人の美人バンドを見に新宿へ。 05.30 仕事が夕方からなので昼はゆっくり家で散髪などする。昼食は近所の評判回転寿司店へ。お得ランチ「まぐろづくし」のトロがうまい。 05.29 企画も大詰め。最終的な企画書やタレント提案ボードを作り上げる。そんなこんなでギリギリ終電へ。明日の道場朝稽古は断念した... 05.28 仕事でビデオコンテ作り。編集室のソファに座って「それOK」とか「NG」と指示する仕事だがあっという間に午前4時。あ〜腹へった。 05.27日 土砂降り天気のなかクルマを車検に出すべく日産へ。もう11年目だが、立派にのれる代物なので、環境のためにも大事にメンテして乗る。 05.26土 実は昨日夜から、社内の人の受賞祝いで赤坂で宴会。朝6時まで飲んでてこの土曜は死人状態。でも夕方、這うようにしてバンド練習へ。 05.25 月曜に授業参観をした直後だが今日は幼稚園遠足。ふたご親ゆえのしがらみでまた会社休んで「こどもの国」へ。会社は夕方5時から出勤。 05.23 仕事の〆切迫る。でも最後のコピー1本が出なくて苦労し、日付をこえて午前3時にタクシー帰宅。でも翌朝10時にはまた会社来て会議だ。 05.22 「笑う犬の冒険」に出演の女の子が気になって会社のタレント資料で検索。松尾れい子:ソニーMA所属か!機会があったら仕事したいゾ 05.21 休日出社の翌日に有休とって幼稚園の授業参観。ふたごの参観は母親だけじゃ手が足りないから仕方ない。午後急いで出社してまた仕事。 05.20日 日曜だがきっちり朝出社して夜中まで仕事。会社が空調の工事屋さんが入って大修理中。ドリルうるさく、空調も使えず、なかなか難儀。 05.19土 詰まった仕事を明日の日曜出社でなんとかしようと決め、今日は思いっきりオフにする。近所公園で遊び、夜は自宅でお好み焼き大会。 05.18 二日酔い気味で出社後、長い長い企画会議。はまりそうなコピー案がちっとも出ない。一旦詰まると一層出なくなる。焦燥。辛い気分。 05.16 青山ブルーノートでChanguitoのプレイを見、そして握手をしてもらった。98年にHavanaで会った時と同じだった。感激!言うこと無し! 05.15 家の近所にあった"リストラで廃墟化した社宅寮"がやっと解体されて更地になった。空き地って見通しよくて、いいんだな、これが! 05.14 TCCイベント企画会議。実行予算を1200万円から2000万円へ上積みしてくれ、と言ったらハネ返された。ま、そういうもんだよな(^^; 05.13日 家族で千葉へ潮干狩りへ。チビは当然初めてだが親も生まれて初めて体験した。食べきれないほどの収穫を得て、夕食はアサリづくし。 05.12土 バンドのリハーサルで経堂のワダへ。ここは、すっげー久しぶり。天気もよかったのでバイクで環八を飛ばして行く。快調、快調。 05.11 パチンコも競馬もしたことないのにいきなり平和島競艇場へ。生まれて初めて舟券を買う。いや、これも仕事だよ仕事(本当だってば)。 05.10 仕事(タレント物でない方)の野外ロケ撮影。ロケ地、代々木公園。久々の屋外仕事は気持ちいい。修学旅行中学生に注目されちまった。 05.09 昨日のタレント探し作業が少し進展。でも釈由美子も、水谷美紀も、江角マキコも契約条件の関係で出演NG、と返信が来た。チッ。 05.08 昨日とは別仕事で今度はタレント候補探し。菊川怜がいいとか井川遙に会いたいとか言いながら打合せ。仕事が決まれば本当に会えるが... 05.07 午後からモデル・オーディション。美人おねーちゃんも来るけどオジサンも来る。オーディションは時間がかかる。アッという間に夜に。 05.05土 連休中ちまちま考えた仕事ネタを企画書にまとめるべく自宅作業。昨日一昨日と遊んでたようだが、こういう宿題があるのはやっぱ重い。 05.04 昨日の情報をもとに近所の公園で「だるまさんがころんだ」を遊ぶ。夜は、自宅にてギョウザ100個つくって食べる。ああ、平和。 05.03 「だるまさんがころんだ」の正しい遊び方を忘れていることが発覚。図書館で『遊び方全集』のような本を見つけ、記憶を改める。 05.02 道場朝練で連休ボケのカラダを目覚ましてから出勤!また新規の仕事だ。しかもTVCF競合だ。気合い入れて企画練る(つもり)。 05.01 会社創立記念日にて合法的に休み。近所の人気寿司店の平日ランチ(まぐろトロが格安)を食べる。…でも、明日は会社だ…
04.30祝 ┐ 04.27 明日からGW旅行。今日午前半休して久々に車を洗う。ずっとほっとき放ししててゴメン>myテラノ。明日から3日間は更新も休み! 04.25 弊社新社長就任で歓迎飲み会。銀座の中華→カラオケ2次会→深夜タクシー帰り。大飲みしすぎて記憶は希薄。気がつくと財布中身も希薄。 04.24 大阪出張。同行プロデューサーの計らいで帰りの新幹線はグリーン車。やっぱグリーンは快適だぁ。がら空きだし「足置き」もある。 04.23 日本武道館はなんと350万円で借りられるらしい。結構安い。明日は大阪でプレゼン。やっぱりプレゼン前日は電車で帰れない(T_T)。 04.22日 DVDリリースしたての『MI-2』をビデオレンタルで見る。なるほどT.クルーズ様様様な出来上がり。でも映像はさすがに凄かった。 04.21土 お仕事仲間の人の結婚Party。CM界の人ゆえに上映ビデオも某T北新社の人材&スタジオで編集=TVドラマと同じ仕上がり。笑えた。 04.20 いつも長蛇の列で入れない渋谷の超人気『築地本店』がわずか2,3人の待ち列だったので憧れの初入店!なるほど安くてうまい!感動! 04.19 TCCイベントの件で打合せ。結局私が企画プロデューサーの役をするはめに。まずはあの"武道館"が借りられるかどうか打診開始。 04.18 道場朝稽古のため朝5時半起床。で、仕事して、夕方18時から企画打合せ。途中作業も含めて28時に打合せ終了。長〜〜〜い一日。 04.17 仕事抜け出してラテンの大御所、森村献さんDescarga2000のライブへ。いやぁ、いい!。ああ、またCUBAに行きたいいぃぃ。 04.16 仕事で久々に残業モード(でも電車で帰る時間帯)。まずは、企画コンセプト作りから。やっぱり夜仕事は落ち着く感じ。 04.14土 道場稽古で再確認→『拳を固く握ること』、とくに左がうまく握れてないので道の歩行中にもつねに。StreetFightにも即応可へ。 04.13 TCCの幹事の仕事などが、急に忙しくなる。GW時期の急な駆け込み仕事も...。ちょっと自分にハッパをかける。 04.12 昼飯を食いに、TVで紹介していた銀座目抜き通りの"高級風"回転寿司屋へ。なるほど内装が高級そう。でも値段は普通でまあ満足。 04.11 朝5時半に起きて、道場の朝練へ、復活! 稽古で大汗をかいた後、渋谷で朝食として、今話題の290円牛丼を食べて、出勤。 04.09 某CUBA-MLでOrishaの話が出たため何となく慌てて当店Orishaページも内容追加。英語・西語の文献翻訳はやはり、ちと大変。 04.08日 武道に続いてドラム活動も再開。近所にスタジオを見つけ個人練習でまずは1hほどDsセットに座る。数カ月ぶり。やっぱり嬉しい。 04.07土 武道活動再開。約6カ月分のブランクで鈍った体を引き締め直さなければ。左の蹴りの伸びがよくない。今後の稽古の重要課題。 04.06 今年度のTCC賞への応募作品をすべて搬入し終わる。一年間、この日のために働いてきたようなもの。あとは結果を待つのみ。ふぅー 04.04 都内どこでも千円で見られる"映画の日"。あわてて会社をエスケープして渋谷の映画館へ。で、そのまま直帰。映画見るのも仕事だい。 04.03 森永ハイチュウのCF(ダサいんだか新しいんだか)でアユに企画を説明してる男は誰だと気になっていたが森永の広告部の人と判明。 04.02 昔行っていたsalsa焼鳥屋で給仕してくれてた娘(店主の娘)が実は今のm-floのLisa、という情報を入手。サインもらっときゃよかった。 04.01日 (今日は何を書いてもウソだと思われそうなので、あえて書くのをやめる)
03.31土 昨日、箱根山の霰でびっくりしてたら、今日は自宅付近が「雪」だった。満開の桜の下、花見と雪見を同時に楽しみ酒を飲む。 03.30 箱根の山ドライブ途中であられ(霰)に遭遇。帰りがけには小田原で「かまぼこ作り」に挑戦。結構うまくいく。 03.29 年に一度の家族旅行で箱根湯本温泉へ。完全屋外の露天風呂かつ貸し切り風呂で、思いっきり手足をのばす。 03.26 超二日酔だが午前中から弊社新社長就任の挨拶があるので、這うようにして会社へ。なんとか間に合い、死ぬ想いでご挨拶を聞く。 03.25日 サンテリアLIVEを見に六本木ボデギへ。チビチビ飲もうとキープしたHavanaClub瓶を結局1人で1本あけてしまい、翌朝、超二日酔。 03.24土 会社同僚結婚パーティ。新郎友人代表祝辞でテイ・トウワさんご本人に初めて会った。元SPEEDの4人も登場(けっこう驚) 03.23 去年作ったJ-フォンの新聞広告が、読売広告賞・社会環境部門最優秀賞受賞!←公式お知らせがやっと来た。 03.22 勤務先会社の1階で自民党・亀井静香が油絵展開催。報道陣わんさか。中曽根やら田中真紀子も来たらしい。
|
2001年(3月〜12月) 終わり
|
最新ダイアリーへ | ||||
2020年へ | |||||
2013年へ | |||||
2009年へ | |||||
2005年へ | 2007年へ | 2008年へ | |||
2001年へ | 2003年へ | 2004年へ |